goo blog サービス終了のお知らせ 

~笑顔いっぱい 附属高校生~ Nias ! ◆長崎総合科学大学附属高等学校◆

長崎総合科学大学附属高等学校
(男女共学・普通科)
2010年 4月1日blog開設

Niascience部 トマトロボット競技会 優勝!

2018年12月28日 | クラブ活動
こんにちは。
今年も残すところ、あと3日となりました。
年末年始は強い寒波により、冷え込みが厳しくなるようなので、
体調を崩さないよう気をつけましょう。


本日は本校のNiascience部(ニアサイエンス部)を紹介します。
文化部の1つであるNiascience部は、主にロボットの研究活動をしています。
大学の先生方と学生さんに協力していただきながら、水中ロボットコンテストなどの大会に出場し、
好成績を残しています。


さて先日、そのNiascience部は、北九州市で行われた「第5回トマトロボット競技会」に出場し、
なんとジュニア部門で23校の中の頂点に立つことができました。


尚、トマトロボット競技会は、農産物の生産にロボットが参加できる可能性を求め、ロボットがトマト採取の速さと正確さを競う競技会です。


Niascience部のみなさん、おめでとう!
今後さらなる活躍を期待しています。



※写真は、トマトロボット競技会の様子




■第97回全国高校サッカー選手権大会 初戦■
日 時:2019年1月2日(水)12:05 kick off
場 所:NACK5スタジアム大宮
対戦相手:浜松開誠館高等学校(静岡県代表)

毎年恒例の年末行事

2018年12月26日 | クラブ活動
こんにちは。
クリスマスが過ぎ、いよいよ年末です。今年も残すところ5日となりました。


さて本日早朝より、本校野球部はJA長崎ふれあい市東長崎店の恒例行事に今年も参加しました。



1日でなんと1300kgものお餅をつくというボランティア活動を毎年続けています。
この餅は、お正月用の鏡餅などに使われます。


野球部員全員で力を合わせて餅をついたり、出来上がった丸餅を並べたり、
と今年もよく頑張ってくれました。


今年はこの丸餅を店頭販売もされていました。


野球部のみなさん、お疲れさまです。
まだまだ午後も作業は続くようですが、頑張ってください。


※写真は、JA長崎ふれあい市東長崎店での餅つきの様子



■第97回全国高校サッカー選手権大会 初戦■
日 時:2019年1月2日(水)12:05 kick off
場 所:NACK5スタジアム大宮
対戦相手:浜松開誠館高等学校(静岡県代表)

野球部 NHK杯 県大会結果

2018年06月13日 | クラブ活動
こんにちは。
遅くなりましたが、第66回 NHK杯長崎県高等学校野球県大会の結果を写真と併せて報告します。








 2回戦(6月6日)
   長総大附属 VS 佐世保南 6-3 〇

 準決勝(6月9日)
    長総大附属 VS 海星  3-13 ✕


たくさんの応援、ありがとうございました。
夏の大会に向けて頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。

※写真は、準決勝のものです

平成30年度 長崎県高等学校バレーボール春季選手権大会 結果報告

2018年04月24日 | クラブ活動
こんにちは。
先日行われました、平成30年度 長崎県高等学校バレーボール春季選手権大会の結果を報告します。

1回戦
長総大附属 VS 佐世保西 2-0 ○
1セット目 25-14
2セット目 25-7






2回戦
長総大附属 VS 諫早 2-0 ○
1セット目 26-24
2セット目 25-17









3回戦
長総大附属 VS 島原 2-0 ○
1セット目 25-20
2セット目 25-15




準々決勝
長総大附属 VS 長崎南山 1-2 ●
1セット目 25-21
2セット目 17-25
3セット目 24-26










フルセットの激戦の末惜敗し、今大会はベスト8となりました。

たくさんの応援ありがとうございました。

これからも総附バレー部の応援よろしくお願いします。