ねずママのねごと

日々生活しながら、あるいはインターネットの世界に遊びながら思うことをいろいろ。

中村勘九郎、襲名披露直前に……

2005年01月31日 | 日記
 歌舞伎役者、中村七之助が警官を殴って逮捕されたとの報道。

中村七之助容疑者を逮捕 タクシー料金トラブル 警官殴る (産経新聞) - goo ニュース

 父親の中村勘九郎は十八代目勘三郎襲名をひかえており、そのお祝いのパーティーがあった翌朝の事件でした。「本人が出てきて喋るべきだが、なにしろまだ(留置場に)はいっているので」と、父親として「少しでも早くお詫びを申し上げに」謝罪会見をした勘九郎。親としての思いや、中村屋としての立場や、関係者への影響、とりわけ襲名披露がどうなるのかとかの心配や、事件の相手への心遣いやなにやらが頭の中で渦巻きながらの会見だったと思いますが、普段とかわらない腰の低い丁寧な受け答えをテレビで見て、つい同情してしまいました。いえ、もとから熱心なファン……とまではいかないですが、応援していますから。もし子育て間違っていたのなら、いまからでもやり直しすれば(しないよりはずっと)いいのです。がんばれー。

 応援している理由は、役者としてすばらしい人だと思うからなのはもちろんですが、もうひとつ、ろくでもない(?)理由があります。うちの主人が、勘九郎に顔立ちが少し似ていた(過去形なのがちょっと残念)のです。いまでこそ、「そういわれてみると、目のあたりが似ていなくもないかもしれない」という程度ですが、若い頃はけっこう似ていると言われたそうです。私もテレビで勘九郎を見て、「この人○○さん(←主人のことです)に似てるなあ」と思いましたし。あ、あんなに格好良くはないです、もちろん。でもその当時だったら「いとこです」といえば信じてもらえそうなくらいは似ていたと思います。(笑)似ていたからなんとなく気になって、そして応援していたらいつのまにか大役者になっていた、というわけ。

 さて、なにしろいろいろ大変でしょうが、その時々での最前を尽くして、失速することなくこのままがんばっていって欲しいと思います、中村勘九郎さん。
 事件を起こした当の七之助についてはなにも書かないで終わるのが、なんとなく心苦しいですが、まだ事件の詳しいことはわかっていないですし、まあ今日はこんなところで。
 

行政への要望って

2005年01月28日 | ねずみの子育て
 こんな話、きいたことありませんか?
 市立(たとえば、なので町立でも村立でもいいのですが)の学校で、校長先生が市の教育委員会にある要望を出しました。市教委は「予算がないから」と、聞いてくれませんでした。でも、「それでは子供たちが困る」といってその学校のPTAが同じ要望を出したら、なぜかすんなり通ってしまいました。いったいどういうこと?

 教育委員会というところは、学校の先生の意見をちっとも尊重してくれないところなんでしょうか?校長や平教員はいわば「部下」だから、教委の命令通りにしていろ、というのでしょうか。
……って思ってしまうような話です。もっとも、先生の言うことを鵜呑みにして親の言うことには耳を貸さない、というのも困りますが。

 お役所の上の方にいる人たちは、いろんな事業や計画をつくるときに、机の上、頭の中だけで物事を考えてしまいがちで、「現場のことが全然わかっていない」ような気がします。教育委員会に限らず、いろんなところで。

 なぜこんなことを突然書いたかというと、うちの子供の学校でも、市に要望を出すからです。でも、もしあっさり通ったら、嬉しいような、悲しいような……。

風邪、ひいちゃった

2005年01月26日 | 日記
 ついに来ました。でもふつうの風邪なので、熱はでません。そのかわり咳が出て喉がすごく痛いです。最初に子ねずみ2号、(もう治りかけてる)それから1号と私がほぼ同時に具合悪くなって……次は主人の番?

 今朝はみぞれで始まって、日没ごろには晴れでした。いつもよりよけいに寒く感じます。ストーブつけっぱなしです。

 夕飯は楽チンであたたかい、うどんです。ブログもメンテの日だし、きようは早く寝ようっと。このところなんとなく一日おきに書けてる感じですね。どこまで続くか……。こう書いたとたんにこけたりして。(笑)

再び、ブログのバックアップについて

2005年01月24日 | Weblog
「サーバ増強のお知らせ」
(gooブログ スタッフブログ)
ということで、1月26日夜9時頃から長時間にわたり、投稿や閲覧ができなくなるそうです。訪問者のかたがたには気付かれにくいと思うので、書いておきます。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

 さて、メンテといえば、過去何回かHPスペースで「データ消失!」という経験をした者としては、しっかりバックアップしておこうと思います。スタッフの皆さんを信頼していないというわけではありませんが、「絶対」はないので、万一のことを考えて、です。
 アドバンスにはダウンロード機能がついているそうですが、無料版にはない。どうしましょうか。1ページずつコピー?私のブログなら記事少ないから、それでもまだいいのですが……。
「ブログ バックアップ」で検索していたら、こんなところを見つけました。


「簡易バックアップ方法公開!」(はい こちらサポセン。)

 エキサイトブログのユーザー向けの記事ですが、この中で紹介されている、「巡集」というソフトを使った方法が、簡単そうです。これは、オフラインで読めるように、HPのファイルををパソコンにダウンロードして保存するソフトのようです。と自分で書いておきながらよくわからないので、とりあえず設定デフォルトで試してみましたが、いくつかのファイルで失敗(絵文字らしいです)したものの、記事はしっかりまとめて保存できてました。

 ほかにもっといい方法(ただし、難しいのは私がついていけないのでパス)をご存じでしたら教えて頂けると幸いです。

ブログブームだけど……

2005年01月22日 | Weblog
 NHKテレビの番組「特報首都圏」で、ブログがとりあげられました。ブログ運営者は全国で20万人になるとか。「更新が簡単」なのと、「他の人のブログとつながりやすい」→交流ができる、のが人気の理由と思われます。ボランティアの募集や広告ビジネスなどへの利用例も紹介されていました。「ブログの力」(影響力)について、ちょっと考えさせられました。良い方向に動けばいいのですが、もしそうでない場合はこわいなあ、と。

 私がブログを使っている理由は、やはり作成・更新が簡単なのと、交流の期待(いまのところあんまり積極的にしてないですが)でしょうか。普通の日記ツールとの違いで私が魅力に思うのは、トラックバックもそうですが、それより「カテゴリ別」に分けて表示できるところです。日付順にしか追えない日記よりも便利。これであとは私が書く記事の内容が充実していれば、いうことないのですが(笑)。

 ところで上の番組とは別に、gooブログもNHKの取材を受けたそうです。(gooブログ スタッフブログ)1/25(火) 朝7:30~8:00ごろ「おはよう日本(全国放送)」内で放送されるらしいとのこと。(ただし放送日時は変更の場合も。)うーん、興味はあるけど見るのは時間帯的に厳しいかもしれない……。

 


誕生20周年のワープロソフト

2005年01月20日 | パソコンとインターネット
 パソコン歴8年ほど。なのに、いまだにワードもエクセルもほとんどわかりません。時々困ったりもしますが、さっぱり覚えようとしないんですよねえ。事務の仕事でもしていれば、しかたなく覚えたのでしょうけど、自分の趣味ではやる気ナッシング?
 ワープロソフトは一応「一太郎」使っています。理由は単純に、主人が使っていたのが一太郎だったからです。職場(高校)でパソコンが導入された当初は、教員の多くは一太郎を使っていたらしいのです。今はワードが多数派のようですが。家で使うパソコンも、2代目くらいまではワードでなくて一太郎が組み込まれたものを購入したので、当然私も一太郎。
 使いこなせるわけではありません。使いこなす必要に迫られないもので。(笑)普通に文章打って、字体を変えたり文字を大きくしたり、行間整えたり、ちょっと画像いれたり、その程度でしょうか。
 そんなへっぽこユーザーですが、一太郎が誕生20周年と聞いて、「おめでとう。今までありがとう。これからもがんばって」と思いました。

 ジャストシステムのHPには20周年記念の特設ページができて、一太郎の歴史とかトリビアとかが読めます。「一太郎せんべい」(写真で見たところ、袋に「一太郎」と書いてあるだけみたいですが)なるもののプレゼントもあるそうです。

やっぱり切手シートばかり

2005年01月18日 | 携帯からの短信
例によって世間にワンテンポ遅れていますが、年賀はがきのお年玉くじの当選番号を確認しました。一等が当たるといいな、ノートパソコン欲しいな、と思いながら調べていきましたが、今年も四等の切手シートだけで終わりました。とはいえ、六枚ですからけっこうな額になります。うれしい。いままでで切手シート以外のものが当たったのは一度しかありません。下三桁の当たりで、レターセットでした。下三桁、いつのまにか姿を消してしまいましたね。一生に一度くらい、一等が当たるといいなあ、と夢を見つつ、ねずママは年賀状の整理をするのでした。

今年の目標ふりかえり第1回。

2005年01月16日 | 文章を書くこと・読むこと
 1月10日に「今年の目標」を書き出して、一週間近く経ったわけですが。

 どんな具合かなあ、と振り返ってみます。こんなことするのって、どうせ、初めのうちだけでしょうけど。

 その1。時間を大切にしよう。
 は、まあまあかな?いきなり合格点には到達しないまでも、去年までと比べたら、ずいぶん改善されていると思います。「段取り」も意識するのとしないのとでは、違いますね。

 その2。あれもこれもと手を広げるのはやめよう。
 まだ一週間ですから、我慢できてます。(笑)サイトの整理整頓を少しずつはじめています。

 その3。エントラ投稿しよう。
 ……2行分くらい進展したかも。

 その4。ブログの方針を決めよう。
 これ、模索中というべきでしょうか。考えるばかりで何も生まれてこないと意味ないので、小目標(1・2月)として、「とりあえず書いてみよう」を設定しました。しましたけど、まだ実行は順調とはいえませんね。「無理に更新することはない」という考えも好きですけど、無理して書いても無理しないで書いても、中身はあまり変わらないような気がするのですよ(うわー)。そのへん、試してみようかと思って。頑張れるのか、私……。 

センター試験なのに、雪だっていうじゃない!

2005年01月14日 | 日記
 明日と明後日、「センター試験」なのだそうですね。受験生の皆さん、(はまさかこれ読んでいないでしょうけれど)がんばってきてください。
 しかし東京は朝から「雪か雨」の予報が出ています。「雪か雨」っていうときは雪になることが多いので、交通機関への影響が心配です。

 それにしても、なぜかこういう試験の時って東京で雪になることが多いような……。二昔以上前に私が受験したときも、たしかみぞれもようでした。そのころは「センター試験」ではありませんでしたけれど。「共通一次」っていうのです。なつかしい響きだと思った人、います?(笑)
 まあ、私は国立受かるような頭じゃなかったので、どちらかというと「練習」「記念」(←なんと、「共通一次元年」受験生でした。)の意味合いで受験したわけですけれど、それでもちょっぴりドキドキしました。なんだかんだ言っても、あれは貴重な体験だったと思います。それ以後の人生で、緊張して一生懸命なにかに取り組むということは、3度くらいしかなかったような気がしますし。

 でもね、今年はじつは「緊張する場面」が半月ほどあとに控えているのです。私も受験(←違う)がんばろう!  

今年の目標など。

2005年01月10日 | 日記
 さて、1月も10日目となったところで、今年の目標などを書き出してみることにします。こういうのは普通、元日あたりにばーんと宣言したりするものなのかもしれませんが、人より数歩遅れて歩く、流行が去った頃からマイブーム、な私には今ごろのほうが性に合っているというか似つかわしいというかなんというか、そんな感じで。

 えーと……。

 …………。

 その1。時間を大切にしよう。
 人生の残り時間を考えないと。(笑)去年はなんだかだらだらと過ごしてしまった気がするので、今年はもっときびきびと動く……なんてことはとてもできそうにないのですが、せめて、無駄を少なくするために段取りをきちんと考えていきたいと思います。

 その2。あれもこれもと手を広げるのはやめよう。
 新しいウェブサービスなんかを見つけると、すぐに試してみたくなってしまう癖があるのですね。今年は、放置してある掲示板とかブログとかを整理して、圧縮運営(なんだそれは)につとめます。

 その3。エントラ投稿しよう。
 じつは去年はひとつも短編投稿していなかったんです。数年前よりいろいろ忙しくなったのは事実なのですが、今年は最低1つ、投稿したいなあ、と……。

 その4。ブログの方針を決めよう。
 日記のようで日記じゃない? なんか以前にも悩んでいましたが、適当に中途半端な姿勢で書き続けてしまっているわけです。けれど、いいかげん方向性を定めないと、書きにくくて……どんどん更新頻度が少なくなっている今日この頃。ただ、このブログツールというもの、自分が使いこなせてなくて言うのもなんですが、おもしろいと思います。ある意味、「諸刃の剣」的なスリルがあるのではないでしょうか。私はたぶん、そういうスリルをあまり味わいたくないのだと思いますが。さて、どうするかな。

 年末に書かれるであろう、「今年の反省」記事が楽しみです。って、他人事みたいに。