ねずママのねごと

日々生活しながら、あるいはインターネットの世界に遊びながら思うことをいろいろ。

私にはないものを持っている人たち

2006年11月29日 | ねずママ的「へぇ~」な話
 子ねずみ2号をピアノの先生の家まで送っていったのですが、そこでちょっとした事件。電子ピアノを触ったとたん、「あれ、なんか音がおかしい」と言うのです。私にはべつにおかしいと感じられず、音色がいつもと違うものになっているのかな?と思ったのですが、そうじゃなかったんですね。私にはわからない「音の違い」があったのです。「どこがおかしいの?」と聞くと「半音違ってる」。
 うわー、そうなのかっ! 絶対音感のない私には、全然わかりませんでした。先生も「あれ、どこかいじった?」と言いながら、直そうと一生懸命あちこちのボタンを押したりしてます。この電子ピアノって、ピッチまで変えられるのね……すごいなあ。
 そんなこんなでやっと元の音(442Hz)に戻り、「これでお互いに気持ち悪くなくなりましたね」とレッスン開始、母退場。あのー、私だけ、気持ち悪くなかったです、ごめんなさい。半音違ってたって、叩く鍵盤は同じなんだからそのまま弾けばいいじゃない、と子ねずみ2号に言おうと思ってたくらいです。
 自分だけ仲間に入れなくて、少し寂しかった……なんて、嘘です。へぇ、気持ち悪いのか、そうなのか、と自分にないものですから想像もつかないのですけど、おもしろいなと思いました。


 そうすると、カラオケで自分の音域に会わせて原曲より3度高くとか低くとかするのも、絶対音感のある人には大問題なのでしょうか? それともすばやく頭の中で調を書き換えて歌っているんでしょうか。ちょっと、聞いてみたいです。ちなみにうちの子ねずみ2号はカラオケ嫌いなので、そのへんの意見を聞くことができません。

近況報告11月前半

2006年11月18日 | 日記
 ありゃりゃー、今月は全然記事書いてないんですね。お久しぶりのログインです。すみません。

 怒濤の11月、という感じで半月を過ごしてきました。子ねずみたちの学校及び個人的イベントやらなにやらと、それに伴うPTAの仕事、書類作成。それから、とある理由で家の中のもの大移動、なんていうのがありまして、ブログ更新もせずにいました。その間訪問してくださった方には、申し訳ありません。

 来週、学校の文化祭(PTAで、バザーと喫茶をやります)が終わると、なんとか一息つけるのではないかと。今年最後のPTA広報紙の発行は来月なので、編集とかいろいろありますけど、11月ほど大変ではないはず。

 教育関係のいろんなニュースを耳にして、親としては思うところもあったりしますが、文章にまとめている暇がないのです。でも、これだけ。いじめが理由の(その他の理由でも)、「自殺」は思いとどまってほしいです。死ぬくらい辛かったら、学校行かないという選択がありますよ。数年間学校にいかなくても、たぶん、そのあとの人生台無しにはなりません。うちの子含め、なんとかなった例をいくつか知っています。

 さて、のこり半月がんばってきます。できれば今月中につぎの更新したいです。