-
昔の製品も
(2025年04月26日 | 鉄道模型)
昔作った東急2000系も方向幕点灯化。 ... -
ライトユニットが出たので
(2025年04月26日 | 鉄道模型)
結局のところ9000系用ライトユニッ... -
久々にアップを
(2024年11月28日 | 鉄道模型)
光漏れはまだ調整が必要ですが室内灯を... -
KATO 東急7000系 ちょっと手を加えてみた
(2017年09月22日 | 鉄道模型)
8両編成としては既に再現済み。 今... -
KATO 東急7000系 デハ7045号にライトユニットを
(2017年09月17日 | 鉄道模型)
KATO レジェンドコレクション 東... -
久々過ぎる更新 KATO東急7000系など
(2017年09月09日 | 鉄道模型)
約1年ぶりの更新。 模型のほうはボチボ... -
【鉄コレ】 東急8000系 ほぼ完成 7月中落成の巻
(2016年07月19日 | 鉄道模型)
真冬の横浜ランドマークでゲットした鉄... -
湿度が高くなる前に
(2016年06月18日 | 鉄道模型)
鉄コレの方はひと休み。 以前仕上げ... -
【鉄コレ】東急8000系 ジャンク部品から移植
(2016年06月06日 | 鉄道模型)
鉄コレ東急8000系。 作業がなかなか... -
【鉄コレ】東急8000系 デハ8200形室内灯取付
(2016年05月15日 | 鉄道模型)
暫く更新が途絶えておりました。 今... -
【鉄コレ】東急8000系 単に台車を交換するだけですが....
(2016年04月05日 | 鉄道模型)
昨日のうちに台車ピンのネジ取付対応と... -
【鉄コレ】東急8000系 デハ8200形に着手
(2016年04月03日 | 鉄道模型)
この先ずはデータ集めから。 5両編成の... -
【鉄コレ】 東急8000系 まだまだ続く
(2016年04月01日 | 鉄道模型)
5両編成を完成させるにはあとどのくら... -
【鉄コレ】 東急8000系 ブレイクタイムⅡ
(2016年03月26日 | 鉄道模型)
今週も作業進まず。 それでもお昼休みの... -
【鉄コレ】 東急8000系 ブレイクタイム
(2016年03月15日 | 鉄道模型)
鉄コレ東急8000系の点灯化工事。 ... -
【鉄コレ】 東急8000系を一週間振りに楽しむ
(2016年03月13日 | 鉄道模型)
画像を大きくすると粗が見えてしまう。 ... -
【鉄コレ】東急8000系をさらに楽しむ
(2016年03月06日 | 鉄道模型)
正面Hゴムの灰色化など地味な作業から... -
鉄コレ 東急8000系を楽しむ
(2016年02月28日 | 鉄道模型)
久々の更新です。 2月初旬に発売さ... -
遡ってアップ GM東急9000系 9006F TOQ-BOX号
(2015年05月10日 | 鉄道模型)
製作順で言うとGM東急塗装済みキット... -
GM東急新6000系 床板交換デハ6200形の巻
(2015年04月26日 | 鉄道模型)
今週も午前中はグロッキー状態。 疲れが...