昨日書き込む内容が今日になってしまいました。
2日連続してスカート無し編成に出会うとは...
今日はどうだったのだろう?
さてと前日と同じ角度から撮影したら楽しくもないので、ちょっと変化を。
デハ8806号。
デハ8800形では再若番。
本当は編成全部形式写真を撮影しようと思いましたが時間的に無理。
なのでここで断念。
再びデハ8506号のところに戻って...
気になるジャンパ栓の箱を真横から撮影してみました。
見事なまでの箱状です。
もう少し後ろにまわり込んで...
ケーブルのところがコーキングされています。
8005Fのドア不具合に関連した工事なのでしょうか。
最後にデハ8506号をいつもと少し変わった角度で。
クーラーカバーも補強されていないし、LED方向幕化もされていない。
それだけでなくスカートも無いし屋根も整備されている。
この姿を見かけると1日良い事がありそうな気がします。