完成しそうで完成しない東急8500系。
ジャンパ栓の取り付けが終わらぬうちに他に手を加える。
ドアには昔ながらの丸型ステッカーを貼ってみました。
当時東急は目隠しの如く大きなドアステッカーを貼っていたのですが
編成の全車両が合わせガラスで段差の無い8090系などの編成については
昔からの丸形のステッカーを少し下目に貼り付けておりました。
8500系で言えば8631F以降がこのタイプに該当します。
今回は実車より上目に貼り付けております。
クーラーにも色入れ....
上部のメッシュ部にはエナメル塗料を筆塗りでチョンチョンと...
側面は筆塗りの自信が無いのでガイアノーツのデカールで単純に黒色を
貼り付けておりますが今後もうちょっと凝ってみようと思います。
しかしこれだけでも随分雰囲気は変わります。
因みにこの後メッシュ部の十字の枠は綺麗に再現されております。
まだ完成しない東急8500系。
最後は大昔買った8500系バッジと並べての撮影。
ジャンパ栓の取付は11月中に完了するか.....