netton女王さまのメモメモ日記 -2-

日常の喜怒哀楽をおもしろおかしくnetton女王さまの性格そのままに・・・

五月のベランダ

2022-05-28 | ガーデニング

観葉植物が多い我が家のベランダガーデンですが、今は三種類の花が咲いています。
残念なのは babi ちゃんから分けて頂いた姫ライラックの花が少ししか咲かなかった事です。理由を聞いたら『花が終わった後に剪定をしなかったでしょう?』と言われました。
早速しっかり剪定して、切り取った枝を土に挿してみました。来年を楽しみに・・・。

今年も2本に7輪の花をつけたアマリリス
花の直径は20cmほどありますよ

ラバンディー系ラベンダー

ペラルゴニウム

今日もお一人様ランチは ワンプレート

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (moscat)
2022-05-30 04:43:48
先日、朝ランの帰りに道路側の花壇で見かけた花は背丈が20cm程度、真っ直ぐ伸びた緑の太い木の先に赤い花。
てっきり造花かと思いましたが、アマリリスでした。
♪ラリラリラリラ
の歌詞でアマリリスの名は知っていますが、花のきれいさに反して、茎の太く頑丈そうなところが意外でした。
nettonさん家のベランダのアマリリスは茎がもっと長く伸びている様ですね。
良い香りが漂いますか?
返信する
アマリリス (netton)
2022-05-31 19:03:55
moscatさん
コメントありがとうございます。
moscatさんが見たそんな小さなアマリリスがあるとは知りませんでした。
我が家のは丈が70~80cmで花の直径が20cm程あります。花の香りは無いですねぇ
今はバラと紫陽花が真っ盛りですね
返信する
Unknown (moscat)
2022-07-28 04:38:59
今日は、7月28日。
この投稿から既に2ヶ月が経過しました。
お元気ですか?
お料理はいつもの様にされておられるからお元気なのでしょうが、何か心境の変化がありましたか?
もう投稿は辞められるのですか?
返信する

コメントを投稿