goo blog サービス終了のお知らせ 

ネッタイムス・ブログ

戯れ言や与太話、何でも御座れ。

客寄せパンダ如きで浮かれ過ぎだ

2011-02-22 19:05:27 | 様々な話題
中国から2頭のパンダが来たって例の如く、マスコミが馬鹿みたいに騒いでいるね。
「今、パンダが到着しました~」とか言って、テレビのニュースではトップで大々的に扱っている局もあり、ただただ呆れるばかりだ。
アラブや中東では、民主化を求めて「生きるか死ぬか」と言う状況で緊迫しているのに、日本のトップニュースはパンダですか?。
それだけ日本は平和と言えば平和なんだが、ニュース番組なんだから、きちんとニュースを報じろよ。とは思うけどね。

最近はネットで海外のニュース番組も視る事が出来るが、それらと比べれば日本のニュース番組は程度が低い。と感じるが如何だろうか?。
勿論、海外のニュース番組の事を詳しく知っている訳では無くて、ざっと視たり、海外のニュース番組の事を人に聞いたりしたレベルなんだが、日本のニュース番組は程度が低いと感じるね。
海外ではアラブや中東情勢をニュースでバンバン遣ってる時、日本のトップニュースはパンダって、外国人が見たら笑うんじゃないかね。
まぁ、ニュース番組の話は置いといて、話をパンダに戻す。

パンダの報道を視てたら、「パンダ可愛い~」やら「こっち見てるよ」とか、中には「あっ動いた」って言ってる奴も居るが、生きていれば、そりゃ動くだろ!。
動かなければ病気か死んでるんだよ、そんなのをわざわざ日本に連れて来る理由が無いだろ、もし、そうだとしたら単なる嫌がらせだよ。あっ、中国なら遣りかねんな(笑)。って、これは冗談。
おまけに「パパ、パンダの写真を撮っちゃうぞ~」とか言って、はしゃいでる奴も居て、もう見ていられない(笑)。

パンダパンダと浮かれているが、わしゃパンより米の飯が良いわい。って、近所の爺さんが言うとりました。
まぁ、あれだ。これ等は中国得意の「パンダ外交」なんだけど、中国は何かに付けてパンダをダシに使って外交するんだよ。
前原誠司外相は、日中関係改善の観点で、東京・上野動物園に中国から貸与されるパンダ2頭に付いて「結構高いんですよね、賃貸料」と述べたのだが、本音だろうな。
このパンダ2頭の年間レンタル料は計約7900万円なんだが、私の記憶が正しければ、これ以外にも中国に居るパンダ等の動物を保護する目的で、何故か日本がカネを払わされる筈だ。

これらの愚政は民主党の外交では無く、自民党の福田康夫元総理が、中国と碌でも無い事を約束したのが、このレンタル・パンダなんだよ。
福田康夫って覚えてる?、「フフン福田」と言えば思い出すかな、人を小馬鹿にした様に、鼻で笑いながらニヤニヤしているアレです。
そのアレが中国とのレンタル・パンダで、友好がどうしたこうしたと言って決めたのがレンタル・パンダなんだが、頭に何か湧いていたとしか言い様が無いね。
まぁ、フフン福田は何か考えが有って決めたのがレンタル・パンダだが、「税金の無駄遣い」と言われて非難されても、仕方が無いだろ。

しかし、である。普段は「税金の無駄遣い」に付いて口煩いマスコミもコメンテーター達も、レンタル・パンダに付いて批判はせず、黙りを決め込む訳だ。
レンタル・パンダを持て囃して、ワオワオ騒ぐばかりで、レンタル・パンダを批判出来ない何かが有るのかな(笑)。
まぁ、パンダ如きで騒がないで、きちんとニュースを報じなさいよ。って話だな。では。

【ネッタイムス・東坊京門・作】

大相撲の元若ノ鵬が八百長暴露

2011-02-22 02:39:39 | 様々な話題
今回のエントリは「立ち合いは強く当たって、後は流れでお願いします。」と言う事で、当ブログ・ネッタイムスの関連エントリ、相棒と相模で相撲大相撲で八百長メール発覚角界と八百長の関係大相撲の八百長は格差が原因?八百長問題で大相撲存続の危機大相撲春場所中止と八百長データ大相撲八百長問題より深刻な事実角界の常識は世間の非常識も参照下され。

まぁ、情報はカネになる、情報を売ればカネになる。って話なんだが、出て来ましたぞ、八百長相撲のリークがね。
今回の八百長メール発覚の記者会見で、相撲協会の放駒理事長が「八百長相撲」の事を「無気力相撲」と表現したり、「過去に八百長は無かった」等と「お茶を濁す」様な事を言って、「八百屋の長兵衛」をはっきりと認めないから、八百長ネタはカネになる。って事でバラされた訳だ。

大麻取締法違反で逮捕され、2008年8月に相撲協会から解雇されたロシア人の元幕内・若ノ鵬が、21日発売の「週刊現代」で現役時代に、21人の力士と八百長をしたと実名を挙げて告白したのだ。
その中には、魁皇、琴欧洲、引退した琴光喜、千代大海の大関陣や、関脇・琴奨菊ら幕内上位力士の名前もあり、角界を大きく揺るがす問題となった。
若ノ鵬は、08年10月にも「週刊現代」で、魁皇、琴欧洲、千代大海、春日錦の4人と八百長相撲をしたと告白している。

今回の暴露は、07年初場所に、恵那司から「注射(八百長)遣りたい?、みんな遣っているよ、ここは注射の世界です。」と、八百長グループに勧誘された話。
13日目、玉力道に八百長で敗れた事や、恵那司から八百長の報酬として、テーピングやアーモンドチョコレートの箱の中に入れた38万円を受け取った話。
恵那司の中盆としてのマージンは2万円だった事を語っている。
恵那司は、今回の八百長問題でも、中盆として八百長を仕切っており、八百長を調べている特別調査委員会でも、クロと認定されている。
若ノ鵬は「(相撲協会は)先ずは、この21人を呼び付けて、事情聴取したらどうか。私が嘘を吐くメリットは無い。」と話している。

相撲協会は、疑惑の徹底解明と厳正な処分を大義名分に揚げている訳で、根の深い問題を徹底解明するのは困難であるが、真相解明に向けて本腰を入れる姿勢を強調している。
しかし、事態の泥沼化で更に信用を失墜させる事になり、大相撲の根底を揺るがしかねない、極めて深刻な事態だな。
まぁ、あれだ。「立ち合いは強く当たって、後は流れでお願いします。」。では。

【ネッタイムス・東坊京門・作】

民主党の懲りない面々・その12

2011-02-22 00:13:15 | 様々な話題
今回のエントリも「民主党の懲りない面々」シリーズのその12と言う事で、その1その2その3その4その5その6その7その8その9その10その11も参照下され。

内閣支持率が20%以下の「退陣水域」にある中、民主党内には、予算関連法案の成立と引き換えにして菅総理の首を差し出す、首相交代論が蔓延しているのだが、自民党幹部は「交換条件」を一様に否定した。
石原伸晃幹事長は「無駄があって経済効果の無い政策を止めずに、首相を辞めるから全部呑んでくれ。と言うのは理屈に合わない。」
ゲルこと石破茂政調会長も「菅首相の首を貰ったところで、そんなに価値は無い。予算を通すなんて議論にはならない。」と述べた訳だが、ゲル曰く菅総理の首には価値が無いらしい(笑)、総理の首も軽くなったもんだね。

そんな中、菅総理は風を変えようと「伝家の宝刀」である「解散カード」をちらつかせ始めたのだが、民主党の議員連中には「解散総選挙だけは阻止したい」と言う「暗黙の了解」がある。
「政権交代」の追い風が吹いて、1年半前に獲得した議員バッジを失いたくは無い、何としても「解散回避」だ。と、執行部も小沢一派も、本音は一致する。
菅内閣の命は予算関連法案の成立まで、そして速やかに菅の首を切って、新総理へとスムーズに移行したい構えだ。

菅総理の選択肢は「退陣」か「解散」の二つしかないのだが、民主党内の「菅降ろし」の動きに反発して、菅総理が解散カードを切る可能性もある。
小沢一郎も小沢チルドレンとの会合で、「菅総理は、やぶれかぶれ解散をするのではないか。」と、緊張感を高め選挙準備を指示。
小沢が選挙体制を整えろと指示する背景には、小沢が菅総理と直接会談をした時の遣り取りがある。

会談の中で、菅総理が小沢に対して自発的離党を促したが、小沢が拒否した為、菅総理は「じゃあ、解散して決着を付けようか!」と、強く迫ったと言う。
小沢はその事が頭に有る為、小沢チルドレンに解散総選挙への対応を急がせているのだ。
小沢は選挙になれば、小沢チルドレンで生き残るのは、二割か三割と算盤を弾いている。

そして本日22日、民主党執行部の小沢に対する処分が、正式に下される訳だが、小沢一派はどう動くのだろうか?。
民主党の「コップの中の嵐」に付いて蓮舫行政刷新担当相は、「一枚岩になっていない事を率直にお詫びしたい。党内のゴタゴタを正す為、一党員として全力で努力する。」と、何時もの様にスーツの襟を立てて言ったのである(笑)。では。

【ネッタイムス・東坊京門・作】