当ブログ・ネッタイムスのエントリ「民主党の懲りない面々」シリーズと言う訳で、その1、その2、その3、その4も参照下され。
先ずは強制起訴された小沢一郎被告に関する話だが、民主党執行部の小沢の処分に付いて、煮え切らない対応と言うか、どの議員のコメントも歯切れが悪い訳でね。
小沢の扱いに困っている様子だが、当の小沢はと言えば、解散風を吹かせ様と煽っているが、執行部への単なる揺さぶりであり、本気で解散総選挙をしようとは思っていないだろう。
今、解散総選挙をすれば、有権者の期待を大きく裏切った民主党が、大敗するのは誰が見ても明らかであるからだ。
本日、愛知県知事選挙と名古屋市長選挙がある。
選挙期間なので余り詳しく書かないが、戦前の予想では民主党執行部にとって喜べない数字であり、その結果次第では親小沢議員を中心にして、執行部への批判が強まるだろう。
小沢の処分、地方選挙と民主党執行部は頭が痛い訳だが、大相撲の八百長メール問題が、このタイミングで出た事に付いて、角界関係者からは「裏に何か意図的なものを感じる。民主党の力が働いている可能性も十分あり得ると考えられる」との声がある訳だ。
民主党の諸問題から世間の目を逸らす為に、八百長ネタをマスコミにリークしたと・・・。
民主党の窮状では、考えられない事も無い訳だが、真相はどうだろうか?。
まぁ、愛知県知事選挙と名古屋市長選挙の結果と合わせて、今後の動向が気になるって訳ですな。では。
【ネッタイムス・東坊京門・作】
先ずは強制起訴された小沢一郎被告に関する話だが、民主党執行部の小沢の処分に付いて、煮え切らない対応と言うか、どの議員のコメントも歯切れが悪い訳でね。
小沢の扱いに困っている様子だが、当の小沢はと言えば、解散風を吹かせ様と煽っているが、執行部への単なる揺さぶりであり、本気で解散総選挙をしようとは思っていないだろう。
今、解散総選挙をすれば、有権者の期待を大きく裏切った民主党が、大敗するのは誰が見ても明らかであるからだ。
本日、愛知県知事選挙と名古屋市長選挙がある。
選挙期間なので余り詳しく書かないが、戦前の予想では民主党執行部にとって喜べない数字であり、その結果次第では親小沢議員を中心にして、執行部への批判が強まるだろう。
小沢の処分、地方選挙と民主党執行部は頭が痛い訳だが、大相撲の八百長メール問題が、このタイミングで出た事に付いて、角界関係者からは「裏に何か意図的なものを感じる。民主党の力が働いている可能性も十分あり得ると考えられる」との声がある訳だ。
民主党の諸問題から世間の目を逸らす為に、八百長ネタをマスコミにリークしたと・・・。
民主党の窮状では、考えられない事も無い訳だが、真相はどうだろうか?。
まぁ、愛知県知事選挙と名古屋市長選挙の結果と合わせて、今後の動向が気になるって訳ですな。では。
【ネッタイムス・東坊京門・作】