大型魚飼育 in 神秘の国インドネシア

南国インドネシアで
世界最大の淡水魚ピラルク飼育記録
豪快に楽しく悪戦苦闘しながら
チャレンジしてます!

マレーゴビー飼育☆その後1

2012-03-30 | 飼育魚たち
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

みなさん、こんばんは
今月も残すところ
あと2日です。


今日は、いろいろ紹介したい
お魚いますが

マレーゴビーの経過報告です。

以前、中華料理屋さん
見かけてから
気なっていました。
もちろん、神秘の国では食用魚です。
おそらく養殖していると思います。

食用魚で、白身で癖がなく
味は美味しいですね。

ローカル魚だけあって
露店で買いました。


ワイルドです。
現在60cm水槽で単独飼育中です。
よく見るとマレーいないです!
1

なんて、オーバーフローパイプの
裏に隠れています。

2

かし、マレーゴビー
ほとんど動きませんね。

唯一、餌を食べるときだけ動き出します。
ハゼの仲間だけあって
待ち伏せ型のようです。

全長17cmくらいです。
3

多少、模様の個体差ありますね。
環境で色が変わるようです。
4

よく見ると、口しゃくれてます。
餌付けは、私の場合海産の
小魚ですが
、まるまる1匹食べます。
現在、切り身を食べるので
徐々に配合飼料に変えたいですね。
5

今までに、50cmくらいの
マレーは見たことあるのですが

もっと、大きくなるのかな?
単独飼育は寂しいので
混泳出来そうな仲間探します。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (masa)
2012-03-30 06:16:26
おはようございます。
私もマレーは少し気になっているのですがやっぱり動かないんですね。(笑)
エサが欲しくても前に出てこないんでしょうか?
興味があるのでまた経過教えて下さいね。
masaさん、おはようございます。 (ネシア)
2012-03-30 07:16:38
masaさん、おはようございます。

マレーは、餌をやる時
私が見ていると、気配を感じてあまり
出てきませんが、ゆっくりと動き出します。

食べるときは、一瞬ですパクッです。
捕食シーンは次回やりたいと思います。

masaさん、質問なんですが。
確か、ピラルク飼育していた時
何か混泳していましたか?
気になったので、すいません。
おはようございます^^ (あっちゃん)
2012-03-30 08:17:33
おはようございます^^

マレーさん

こいつだけは日本にいてもわからないですねw

一度行きつけのショップに引き取りの黄変マレーがいましたそいつは55センチでしたが厳ついでした^^

黄変個体であった為綺麗な黄金色でしたよ^^
こんにちは、あっちゃんさん (ネシア)
2012-03-30 08:58:30
こんにちは、あっちゃんさん

50cm超え、入ってきているんですね。
黄変色の個体ですか?
見たことないです。

マレー、中華料理屋さんにいるのは
養殖ものなので、どんな所で養殖しているのか
見てみたいです。
こんばんは ネシアさん (ピラルクー)
2012-03-30 18:32:38
こんばんは ネシアさん

マレーは夜行性なんですか?
それともあまり動かないだけですか???

マレー頑張って大きくしてください

マレーって美味しいんですか?

1m越えするのならピラルクと混泳してもいいんですがね
こんばんは。 (masa)
2012-03-30 21:48:17
こんばんは。
ネシアさんと同じで3匹入っていた時期もあります。
あとは、アロワナやガーなどを入れていた時もありましたが、折り合いが悪く結局単独飼育になりました。

それから、私もブログやっていますので良ければ遊びに来てくださいね。
ピラルクーさん、こんばんは (ネシア)
2012-03-31 00:25:56
ピラルクーさん、こんばんは

まだ、夜に観察していないのですが
夜行性かもしれませんね。
今度レポートします。

普段、物陰にじっとしてあまり動かない魚です。
マレー美味しいです。
何回か食べました。結構高いです。
日本では、食べることできないと思います。

メートルは、難しいと思いますよ。
将来コンクリート水槽デビュー、無理かな?
masa さん、こんばんは (ネシア)
2012-03-31 00:29:10
masa さん、こんばんは

3匹も飼育していたとは!
えっ、将来単独飼育
混泳うまく、いってほしいです。

ブログ、ちょこちょこ遊びに行くので
よろしくお願いします

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。