goo blog サービス終了のお知らせ 

健康にいいことは、睡眠と指圧 --- gooファンコミ

第一に、よく寝ています。通常、23時から7時まで寝ます。
軽度の睡眠時無呼吸症で、以前はよく居眠りしたのですが、
低反発枕を使うようになって、熟睡でき、居眠りが減りました。

第二に、指圧を受けています。体の疲れがとれるだけでなく、心にゆとりができます。

gooファンコミ! トラバご意見板:健康にいいことナニしてますか?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

時はまさに納期末

休日出勤で疲れたけれど、昨晩10時間寝て回復しました。
目指すは納期末覇者。あべし。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ブラウザのホームは空白 --- gooファンコミ

ブラウザ(FireFox)のホームは空白に設定しています。
なぜならば、携帯電話(Foma)でパケット通信している時に、
無用な通信を発生させたくないからです。

gooファンコミ! トラバご意見板:ブラウザ(ホーム)は何に設定していますか?
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

美味しそう、地元名産品の給食

asahi.com:うますぎる! 前沢牛ステーキ給食 - マイタウン岩手
給食を通して、地元の名産品を知るのは、いいですね。
技術家庭の授業でも、全国一律の教科書で勉強するだけではなく、
地場産業の体験があればいいと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

魚類の「メス化」現象

asahi.com: ボラの「メス化」現象、韓国でも 環境ホルモン影響か - サイエンス
環境ホルモンが原因とみられる、魚類の「メス化」現象が問題になっています。
ほ乳類にも影響があるのかどうか、急ぎの研究を望みます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ツボの国際標準

asahi.com :暮らしと健康コラム?-?健康
今まで日中韓で異なっていた鍼灸のツボを、世界保健機構が統一するそうです。
これを機会に、東洋医学を西洋の自然科学で解明できるかどうか、研究に期待します。

東洋医学を体験すると、人間が単なる細胞の集まりではないような気がします。
生命とは、精神とはという、哲学的問題にもつながります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

盲導犬の遺伝子

asahi.com: 優秀な盲導犬増やすため、遺伝子解析 精巣などの保存も - サイエンス
犬に、盲導犬に適した遺伝子があるそうです。
人間にも、様々な職業や学問に適する遺伝子があるのでしょうか。
人間はどこまで遺伝で決まっているのか、自然科学的興味はありますが、
解り過ぎても、遺伝子によって保険料が変わるような窮屈なことになりそうで、心配です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「ネイチャー」と「あるある」

asahi.com: 科学誌ネイチャー、「あるある捏造」問題を掲載 - サイエンス
イギリスの権威ある科学雑誌「ネイチャー」が、「あるある」問題を取り上げました。
テレビ番組よりも学術雑誌のほうが信用できると、みんなが知っていれば、
そもそも「あるある」問題は起きないのですが。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

金属泥棒

Yahoo!ニュース - 読売新聞 - カネ目当て?半鐘連続盗…茨城、栃木で35個被害
金属の価格が高過ぎると、半鐘や電線のような、普段は盗まれない物が盗まれます。
金属の値段が安過ぎると、リサイクルの採算が合いません。
どちらも、困ったことです。
天下国家全体にとって、金属の価格はどうあるべきなのでしょうか。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

病院のオンライン情報に期待

asahi.com: 病院選び、ネットで比較 都道府県HPに詳細情報 - デジタル
都道府県がウェブで病院の情報を紹介するそうです。期待します。
もう一つ欲しい機能は、夜間、休日に対応してもらえる病院を探したいが、
救急車を呼ぶほどではなさそうな場合の、病院検索です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

マック復活!?

Yahoo!ニュース - フジサンケイ ビジネスアイ - マック復活 06年12月期決算 営業益2・2倍
ニュースの見出しを見て、コンピューターのマックだろうか、
ハンバーガーのマックだろうかと思いましたが、ハンバーガーでした。

Windows Vistaが実はたいしたことないと知られれば、
コンピュウーターのマックのチャンスなんですけどね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

もったいない:野菜を保存できないでしょうか

asahi.com:キャベツやハクサイ「もったいない」 産地廃棄改善検討?-?ビジネス
野菜を捨てるのはもったいないです。
乾燥させたり漬けたりして、保存食品に加工できないのでしょうか。
ジュースにするのは、、、あまりうまくないかな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

息抜きの方法は指圧 --- TB練習板

息抜きの方法は指圧です。
精神科医からも、薬で疲れは取れないから、指圧はいいことだと、勧められています。
日常の仕事中の息抜きは、首のストレッチです。
指圧を受けたり、ストレッチしたりすると、頭が良くなったような気がします。
トラックバック練習板
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

ステルス機が衝突する危険は?

asahi.com:嘉手納基地に暫定配備のF22を公開 米空軍?-?国際
ステルス機は、レーダーに映りにくいので、
民間機と衝突する危険が大きいのではないでしょうか。
離着陸時と訓練時にはレーダーに映り、戦闘時にはレーダーに映らない
航空機を開発できれば、便利なのですが。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2006年を振り返る

年末に不幸があってあわただしかったので、今ごろ2006年を振り返っています。

●面白かったノンフィクション
・「ユダの福音書を追え」--- 事実は小説より奇なりです。

●面白かったフィクション
・「ダ・ヴィンチ・コード」--- 推理小説として楽しめました。

●新たに取り組んだこと、進歩したこと
・ブログ
・mixi
・正社員
・第二種電気工事士

●一進一退のこと
・心身の調子
・音楽の練習
・金の切れ目
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »