プログラマー兼テクニカルライターである石川直太 (いしかわ なおた) のブログです。哲学からゲームまで。
naota-blog
高級CD-R/RW --- 科学かオカルトか?
藤本健のDigital Audio Laboratory
プレクスターの高級CD-R/RWのレビュー記事ですが、
科学かオカルトか判らないところが、傍観して楽しいです。
次のように書かれています。
楽器店を経営するT氏が、「ハイエンドオーディオとは終わりが無いオーディオ」と
おっしゃっていました。終わりが無いので、手を出さないでおきます。
それに、ハイエンドオーディオを金をかけるよりも、
チケットを買って生演奏を聴くほうが、建設的だろうと思います。
プレクスターの高級CD-R/RWのレビュー記事ですが、
科学かオカルトか判らないところが、傍観して楽しいです。
次のように書かれています。
このように、CDの音質に関しては、理論的によくわからないけれど、音に違いを感じることが多々あるのでオカルトっぽい話がでがちではあるが、今回はデータだけを頼りに進めていく。
楽器店を経営するT氏が、「ハイエンドオーディオとは終わりが無いオーディオ」と
おっしゃっていました。終わりが無いので、手を出さないでおきます。
それに、ハイエンドオーディオを金をかけるよりも、
チケットを買って生演奏を聴くほうが、建設的だろうと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
統計学の参考書
統計学の入門書はたくさんありますが、東京大学出版会の
「統計学入門」、「人文・社会科学の統計学」、「自然科学の統計学」の3冊が、私のお勧めです。
統計パッケージの使い方を覚えるだけで、統計学の原理を理解していないと、
某大学の学生によくあるように、卒業論文発表会で、
「それは統計的に有意でありませんね」と論破されてしまいます。
「統計学入門」、「人文・社会科学の統計学」、「自然科学の統計学」の3冊が、私のお勧めです。
統計パッケージの使い方を覚えるだけで、統計学の原理を理解していないと、
某大学の学生によくあるように、卒業論文発表会で、
「それは統計的に有意でありませんね」と論破されてしまいます。
![]() | 統計学入門 東京大学出版会 このアイテムの詳細を見る |
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
転ばぬ先のバックアップ
Windows-2000/XP用のハードディスクバックアップツール「HD革命BackUP」が、
バージョン7になりました。
Windowsを起動したままCドライブをバックアップでき、
フロッピーディスクからの起動やMS-DOS用デバイスドライバが不要で、便利です。
バージョン5から6へ上がった時も、使い勝手が向上したので、
バージョン7も、まだ自分で試していませんが、たぶん優れているでしょう。
「Pro」版には、パーティション操作ツールが付属して、お買い得です。
バージョン7になりました。
Windowsを起動したままCドライブをバックアップでき、
フロッピーディスクからの起動やMS-DOS用デバイスドライバが不要で、便利です。
バージョン5から6へ上がった時も、使い勝手が向上したので、
バージョン7も、まだ自分で試していませんが、たぶん優れているでしょう。
「Pro」版には、パーティション操作ツールが付属して、お買い得です。
![]() | HD革命/BackUp Ver.7 Pro(Win2000、XP専用) アーク情報システム このアイテムの詳細を見る |
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
イカサマはやめよう
asahi.com:14歳、フィッシング容疑で書類送検 未成年者立件は初
中学生がフィッシング詐欺をして、書類送検されたそうです。
その動機が「他人が対戦ゲーム内で使っているアイテムが欲しかった」、
つまり、オンラインゲームのイカサマというのが、せこい話です。
自分がアイテムを使うためだったのか、
他人に転売して現実の金銭を得る(リアルマネートレーディング)が
目的だったのか、追求して欲しいです。
中学生がフィッシング詐欺をして、書類送検されたそうです。
その動機が「他人が対戦ゲーム内で使っているアイテムが欲しかった」、
つまり、オンラインゲームのイカサマというのが、せこい話です。
自分がアイテムを使うためだったのか、
他人に転売して現実の金銭を得る(リアルマネートレーディング)が
目的だったのか、追求して欲しいです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
がんばれ、数学科、応用数学科の後輩たち
asahi.com 数学研究ピンチ 論文、米の5分の1 博士号は6分の1
日本の数学研究が「じり貧」だそうです。重大な問題です。
しかし、他分野の研究者から数学への期待は大きいそうです。
私は数学科出身で、応用数学とソフトウェア開発の知識を活かして、
前の職場では生物学、今の職場では物理学の研究者を、手伝うのが仕事です。
情報産業で、応用数学が役立つ場面はたくさんあります。
数学科、応用数学科の皆さんは、応用数学とソフトウェア工学等も勉強して、
産業に役立つ技術者を目指しましょう。
がんばれ、後輩たち。
もうすぐ昼休みが終わり、仕事に戻ります。
ある応用分野で、大規模な連立一次方程式をスーパーコンピューターで解くために、
共役勾配法、ヤコビ法、ガウス・ジョルダン法を比較しています。
毎日数学で、充実しています。
日本の数学研究が「じり貧」だそうです。重大な問題です。
しかし、他分野の研究者から数学への期待は大きいそうです。
私は数学科出身で、応用数学とソフトウェア開発の知識を活かして、
前の職場では生物学、今の職場では物理学の研究者を、手伝うのが仕事です。
情報産業で、応用数学が役立つ場面はたくさんあります。
数学科、応用数学科の皆さんは、応用数学とソフトウェア工学等も勉強して、
産業に役立つ技術者を目指しましょう。
がんばれ、後輩たち。
もうすぐ昼休みが終わり、仕事に戻ります。
ある応用分野で、大規模な連立一次方程式をスーパーコンピューターで解くために、
共役勾配法、ヤコビ法、ガウス・ジョルダン法を比較しています。
毎日数学で、充実しています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
本当にあった恐い話
私の授業を受けていた、ある男子大学生は、72人の女の人格を使い分けて、
出会い系のサクラのアルバイトをしていたそうです。
彼は、教員採用試験に受かっただろうか。
インターネットって、恐いですね(爆)。
インターネットの暗黒面を知りたい方は、
宝島文庫の「インターネット事件簿」をどうぞ。
出会い系のサクラのアルバイトをしていたそうです。
彼は、教員採用試験に受かっただろうか。
インターネットって、恐いですね(爆)。
インターネットの暗黒面を知りたい方は、
宝島文庫の「インターネット事件簿」をどうぞ。
![]() | インターネット事件簿宝島社このアイテムの詳細を見る |
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
いじめ対策の本
いじめで死にそうになったら、救急車を呼んで病院へ逃げ込めというような、
実用的な助言が多くかかれています。
読者を一人も死なせたくないという、著者の強い意志を感じます。
すべての学校の図書室に置いて欲しいです。
実用的な助言が多くかかれています。
読者を一人も死なせたくないという、著者の強い意志を感じます。
すべての学校の図書室に置いて欲しいです。
![]() | 緊急出版 いじめ少年犯罪に宣戦布告―史上最強の告発マニュアル プレスプラン このアイテムの詳細を見る |
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「C実践プログラミング」
本書より優れたC言語の解説書は思いつけないほど、いい本です。
C言語を使って、信頼性、保守性、移植性に優れたプログラムを開発する方法が、
具体的に解説されています。
C言語を入門してから、2冊目に読むのがよいでしょう。
原書は「Practical C Programming」で、
サブタイトルは、「Why does 2 + 2 = 5986?」です。
C言語を使って、信頼性、保守性、移植性に優れたプログラムを開発する方法が、
具体的に解説されています。
C言語を入門してから、2冊目に読むのがよいでしょう。
原書は「Practical C Programming」で、
サブタイトルは、「Why does 2 + 2 = 5986?」です。
![]() | C実践プログラミングオライリー・ジャパンこのアイテムの詳細を見る |
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
入門Unix for Mac OS X
MacOS/Xを使っているけれど、その中に「入っている」(厳密な表現ではありません)、
Unixについては知らない方のための、参考書を見つけました。
私は、逆に、「入門MacOS for Unix」を欲しいです。
「プログラミングMacOS X for Unix Geeks」を、私が読めばいいのかな。
Macを使う和尚さんのブログへのトラックバックでした。
Unixについては知らない方のための、参考書を見つけました。
私は、逆に、「入門MacOS for Unix」を欲しいです。
「プログラミングMacOS X for Unix Geeks」を、私が読めばいいのかな。
Macを使う和尚さんのブログへのトラックバックでした。
![]() | 入門Unix for Mac OS Xオライリージャパンこのアイテムの詳細を見る |
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
手詰まりの構図
;東京理科大学で道徳教育を教えている伊藤先生から教わって、なるほどと感じた話です。
自分を肯定 | 自分を否定 | |
他人を肯定 | 積極 | ゆううつ |
他人を否定 | 独善 | 手詰まり |
独善的な一部分の人を除いて、日本中に手詰まり感があると思いませんか。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
テクニカルライティング
作文の書き方は、誰に教わった?
大学の数学科に通いながら、コンピューター系の出版社でアルバイトしていた時に、職場で教わりました。
「わかりやすいマニュアルを作る 文章・用字用語ハンドブック」、日経BPという本で勉強し、この本はお勧めですが、
アマゾンで検索したら、残念ながら絶版のようです。
学校での国語教育、少なくとも私が受けたもの、は、
漢字熟語の暗記と文学作品の鑑賞に二極化していて、
説明書やビジネスレターのような実用的な文書を読み書きする練習が足りないと思います。
大学の数学科に通いながら、コンピューター系の出版社でアルバイトしていた時に、職場で教わりました。
「わかりやすいマニュアルを作る 文章・用字用語ハンドブック」、日経BPという本で勉強し、この本はお勧めですが、
アマゾンで検索したら、残念ながら絶版のようです。
学校での国語教育、少なくとも私が受けたもの、は、
漢字熟語の暗記と文学作品の鑑賞に二極化していて、
説明書やビジネスレターのような実用的な文書を読み書きする練習が足りないと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
本当にあった困った話
某高校の講師だった時の話
生徒:先生、「xtetris permission denyed 」って、どういうエラーですか?
私:授業中にゲームをするなとうい意味です。
教室一同爆笑
某大学講師だった時の話
学生:先生、パスワードが画面に表示されません。
教員一同脱力
某大学講師だった時の話
私:高校で数学Bを習った人は?
学生:1/3程度の学生が手を上げる。
私:では、複素数の加減乗除をできる人は?
学生:えっ、掛け算もできるのですか。
私:このクラス、電子工学科でしょ。まずいよ。
教員一同ひきつる
生徒:先生、「xtetris permission denyed 」って、どういうエラーですか?
私:授業中にゲームをするなとうい意味です。
教室一同爆笑
某大学講師だった時の話
学生:先生、パスワードが画面に表示されません。
教員一同脱力
某大学講師だった時の話
私:高校で数学Bを習った人は?
学生:1/3程度の学生が手を上げる。
私:では、複素数の加減乗除をできる人は?
学生:えっ、掛け算もできるのですか。
私:このクラス、電子工学科でしょ。まずいよ。
教員一同ひきつる
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
次ページ » |