音楽の森とタイニーハウス

茨城県山間部のログハウス&音楽研修施設

エッセのペダル…全交換です

2021-10-23 | マニュアル車に乗る
//////////////////////////////////////////////////////////////

MT車は足元がすごく気になる。
職業がドラマーなので、ペダルのちょっとした動きや距離感、
そしてひねった時の滑り具合で、運転の気持ちよさが半減する。

オリジナルのゴムカバーだとちょっと滑るし、引っ掛かりがない。
ドラムでJojo Mayer (ジョジョ・メイヤー ) ペダルというのがあって
自分も使っていますが、表面は全部ツルツルで鏡面仕上げ。

MT車のブレーキペダルの場合はその摩擦係数で足の置き位置を認識したり
するので、全体にベタで同じフィーリングはまずい気がする。

前車のオペルVITA GSiでもこのタイプに替えていましたが、アルミ
(鉄?色だけアルミ?)に丸ゴムがポツポツ浮き出ているやつが
踏んでいる場所が微妙に分かってとても良い。

ちょっと高い交換部品なんですが、ヤフオクで買って正解。

アクセルペダルはもっと難しい。
エッセのようにワイヤーでつながっている旧式のアクセルはレスポも
良く、ペダルの表面のちょっとした変化でフィーリングが激変する。

市販のH&T用で「左側飛び出し羽」が可変のモノを付けたが失敗。
大きすぎで全体にアールが無いためレスポンスがリニアでない。

写真のはワンオフ手作りのもので、ようするに単なるステンレス板。
これをトンカチでアールを付けて既存のアクセルペダルに装着。
このアールの曲げ具合がとても重要です。

大きさ、アールの具合、左側のオーバーハング部分も適切で、
H&Tも上手にできる。ようはブレーキを踏みながらカカトを捻り上げてH&T
するわけだが、市販のペダルカバーでアルミタイプ(ブレーキ、クラッチ)は、
ひねり回転時に靴底に引っかかるので、H&Tが上手くいかない。

フットレストはどうするのか?
目下思案中です。

//////////////////////////////////////////////////////////////

この記事についてブログを書く
« KFエンジンに「リングイーズ... | トップ | 軽MT最強説は本当です(峠限定) »

マニュアル車に乗る」カテゴリの最新記事