一番山笠「大黒流」 2008年07月06日 | 博多祇園山笠 博多川沿いの下川端から、須崎、古門戸町にかけての流れ 主に旧町単位の十二カ町で構成されてる ちなみに、大黒流の「舁山」は、須崎問屋街の追い山廻り止を くぐり抜け、一つ目の十字路を左に入ったところ さて、今日(6日)博多も梅雨が明けた 例年より10日も早いんだって 今年の梅雨は普段の年より期間は短かったけど、はたっぷり 降ってくれたので水不足の心配はなさそう これからしばらくは晴れて暑い日が続きそう・・・ « 一番山笠 | トップ | 二番山笠「東流」 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます