濱の与太郎

祭り!ベイスターズ!なにより、ヨコハマが大好きだぁ~

勇往邁進

2016年05月31日 | ひとりごと・・
交流戦が開幕!
西武を相手にモスコーソが好投!
宮崎、筒香がタイムリー!!
そしてロペスがスリーラン!!

しかし、8回からリリーフした三上が!!
継投の田中!なんとか抑えてくれっ!
8回裏、西武が攻撃中!点差は3点

ヤバい!!ツーアウト満塁!!
なんとか逃げ切ってくれ~~!!
最終回は山崎の出番か?


子供たちはこうして生きかたを学びます

2016年05月31日 | ひとりごと・・

言うのも簡単。書くのも勝手!しかし、これをやるには相当な気合!!が必要
如何にしてやり遂げればいいのか?これを真摯に受け止め、実践するのが大人の責任!
オイラは坊主じゃない。しかし、このところ、こうした説教じみた内容が多い・・・

・けなされて育つと、子どもは、人をけなすようになる
・とげとげした家庭で育つと、子どもは、乱暴になる
・不安な気持ちで育てると、子どもも不安になる
・「かわいそうな子だ」と言って育てると、子どもは、みじめな気持ちになる
・子どもを馬鹿にすると、引っ込みじあんな子になる
・親が他人を羨(うらや)んでばかりいると、子どもも人を羨むようになる
・叱りつけてばかりいると、子どもは「自分は悪い子なんだ」と思ってしまう

・励ましてあげれば、子どもは、自信を持つようになる
・広い心で接すれば、キレる子にはならない
・誉(ほ)めてあげれば、子どもは、明るい子に育つ
・愛してあげれば、子どもは、人を愛することを学ぶ
・認めてあげれば、子どもは、自分が好きになる
・見つめてあげれば、子どもは、頑張り屋になる

・分かち合うことを教えれば、子どもは、思いやりを学ぶ
・親が正直であれば、子どもは、正直であることの大切さを知る
・子どもに公平であれば、子どもは、正義感のある子に育つ
・やさしく、思いやりを持って育てれば、子どもは、やさしい子に育つ
・守ってあげれば、子どもは、強い子に育つ
・和気あいあいとした家庭で育てば、
・子どもは、この世はいいところだと思えるようになる

三つ心・六つ躾・九つ言葉・十二文・十五理

2016年05月31日 | ひとりごと・・

なにかと世間を騒がしてる躾(しつけ)。他人様の躾にどうこう意見するつもりはない
しかし、結果として大事(おおごと)になったんじゃ元もこうもない・・・
前にも書いたが、江戸の粋人たちが今に伝える「江戸しぐさ」を今一度取り上げたい

言い換えれば、江戸しぐさが、究極の「躾マニュアル」そう、オイラは確信している
そこで、蛇足になるかもしれないが、江戸の人々は、一人前の男主・女主を育てよう!!と、
三歳から十五歳になるまで、段階的に子育てに取り組んだ!!それが本タイトル!!

三つ心、六つ躾、九つ言葉、文十二、理(ことわり)十五で末決まる

三つ心とは、
3歳までに子供たちの人格は決まってしまう。だから十分に愛情を注いで、
人に思いやりのある子に育てよ

六つ躾とは、
6歳までに挨拶の仕方や箸の持ち方から始まって一通りの躾を済ませておけ

九つ言葉とは、
9歳までには、どんな人にも失礼でない言葉遣いができるようにしろ

文十二とは、
12歳までに、いろは48文字の手習いから始まって数字、納品書、請求書、
苦情処理書など、さまざまな用途にわたる手紙の書き方をマスターしておけ

理十五で末決まる・・とは、
15歳までに、暗記ではなく、こうした諸々のことが理解できるようにしておけ
でないと、将来、商人として使い物にならんぞ!!
といった意味が込められている

江戸時代、女性向けの『鏡草』の中で「子育ては胎教から始まる」と説いている
きちんと積み上げた通過儀礼があったからこそ、昔は数えの15歳で大人扱いされた
ところが、二十歳にもなって、いまでも“荒れた成人式”とは本当に情けない・・・

こういう連中もやがて親になる。すべてとは言わないが、多くは、社会規範が薄れ、
家庭環境がおかしくなり、きちんと子育てをするといった意識が希薄になる・・
そりゃ~当たり前のこと。躾をすべき親自身がちゃんとした躾を受けてないからだ

本来、“江戸しぐさ”とういうのは単につきあいのルー ルとか言葉づかいといった、
小手先のことではなく、自分たちが住んでいる町が安全で住みやすくなるには?
そのためにはどうしたらいいか、そういったことを考えてつくられたものである

現代、我が家を中心に世の中が回っている・・・そう思っている連中ばかり!!
安全で住みやすい生活を!!って言ったところで、
すべて自治体任せ、他人任せ・・・これじゃいつになっても良くなるはずがない

他人に対する気遣い、心遣い、目配り・・・・
お受験に、無駄な時間と金をかけてる場合じゃね~ぞっ!!
これから一人前(いっちょまえ)の大人として生きていくために必要な“躾”をしてほしい

その手法はそれぞれの親なり近所の頑固ジジイが考えればいいこと
しかし、段階を踏んで15歳になるまでには必ず完結させること!!
いつまでもダラダラと行わないこと!!

探偵!ナイトスクープ 関東での放映日!!

2016年05月31日 | ひとりごと・・

関東地区では超レア!なテレビ番組である「探偵!ナイトスクープ」
くだらない内容が逆に!面白く、TVK(テレビ神奈川)でのOAを欠かさず見ている
たまに見逃した場合、数日後にはMXでも見れるわけで、オイラの視聴率は100%!!

また、この番組、関西中心でありながら局長は福島県出身!!西やんこと西田敏行さん!!
準レギュラーとして勝ちゃん(勝俣)が出演するのも楽しみのひとつとなっているが、
いま、ネットニュースでは「高視聴率を更新!!」と、取り上げられている

どうやら、ダウンタウンの松本が、一視聴者となり、内緒で依頼をしたらしく、
その依頼に応えるため探偵のハライチが出かけ、なんと依頼者が松本!!!
というようなテイらしい



すでに関西地区では放映が終わっているが、松本人志出演回の関東での放送日は、

・TOKYO MX(東京):6月12日(日)17:00~
・テレビ埼玉(埼玉):6月27日(月)20:00~
・テレビ神奈川(神奈川):6月9日(木)20:00~
・とちぎテレビ(栃木):6月10日(金)19:00~

本来であれば「この日時で間違いない!!」と断言したいところであるが、
この番組は結構地方によって放送にバラつきがあり、
あくまでも参考まで・・・お見逃しなく!!

いざ出陣!!

2016年05月30日 | ひとりごと・・

五月晴れのもと、DeNAは、1か月遅れでようやくスタメンが勢揃い!
低位置とはいえ、5月の勝率は約7割!!セリーグ4位と善戦!!万歳!!万歳!!
さぁ~~!!布陣を整え!!いざ交流戦へ!!

去年と違うのは、首位というプレッシャーがないこと
慣れない「首位」という立ち位置。その圧から昨季は3勝14敗1分け、勝率も.176!!
結果、史上最低勝率!!交流戦も終わってみれば最下位!!

しかし、2016年はちょいと違う!!何が違うか?そりゃ~先発投手陣が頼りになる!!
2年生の石田健大、砂田穀樹、そして1年生の今永昇太の先発左腕の安定感が凄い!!
登板した試合では、これまで10戦10勝!!と負けなし

なかでも、石田と今永はともに4戦で4連勝!!5月絶好調の立役者だ
また、ブルペン陣も盤石!!須田幸太、田中健二朗、そして、三上朋也!
9回はリーグ最多セーブの山崎康晃が登場!!!

とくに、28日の広島戦、1点リードの二死満塁のピンチから登板し、見逃し三振!!
好リリーフを見せた須田は最高だったね!!
大先輩としての威厳を今永に見せつけることができた!!

また、打では、横浜高校OBが攻守にわたり大活躍!!
乙坂、石川、筒香、倉本で、パ・リーグ相手でもちっとも見劣りしない打線に成長!!
これに荒波が加わればパーフェクト!!



オイラ的には、ここ数試合、1点差ゲームでも気を落とすことなく!?安心していられる
点を取られてもすぐに取り返す!!ということは、ロースコアの接戦になっても・・・
心配ないさぁ~~!!盤石の投手陣、そして、セを代表する強打者がいれば大丈夫!!

明日からスタートする交流戦!!まずはパ・リーグNo.1のチーム打率とチーム本塁打!!
打撃好調の西武が相手。ベイの先発はモスコーソ!!

西武ドームへいざ出陣!!

長春花(ちょうしゅんか)

2016年05月30日 | ひとりごと・・

茨ばら咲くや 根岸の里の 貸本屋 (正岡子規)



根岸といってもオイラの秘密基地があるハマではなく、東京都文京区の根岸
正岡子規が明治27年に移り住んだのが根岸。旧加賀藩前田家の下屋敷だ

そして、根岸といえば、昭和の爆笑王!!初代林家三平(海老名家)の家があるところ
昨日、2代目三平が笑点のレギュラーに選ばれ話題となっているが、子規の俳句からも
東京のど真ん中とはいえ、当時の根岸は、茨ばらが咲くほど自然に溢れていたんだね

さて、茨ばら・・・とは、棘(とげ・いばら)のある木の総称であり、バラの古称である
本来、俳句では、バラは夏の季語であるが、春を過ぎても長く咲くことから、
長春花、あるいはもっとシンプルに、長春とも呼ばれている



この茨ばら、一般には“ノイバラ”といい、日本全国に自生し、日本が誇るバラのこと
幕末、日本が開港するまで、日本の野生バラにはノイバラ(野茨)、テリハノイバラ、
ヤマイバラ、ハマナスなど、十数種ほどが“バラ”であったそうだ

こうした日本原産のバラが開花するのが5月から6月にかけての初夏、こうした時期的な
関係から、バラは夏の季語になったと考えられる
ちょうどいまごろ、全国のいたるところで芳香のある白い花を咲かせているだろう

そして、バラ(薔薇)といえば高貴なイメージを思い浮かべるが、
包装紙のデザインにバラを採用したのが高島屋。商品など、どこで買おうと一緒だけど、
贈呈品など、相手がある場合“例の包装紙”だと格付けが数ランクアップしたりする

また、バラは、開港間もない横浜から日本へ上陸、横浜から全国各地へ発信された!!
こういう経緯もあり、平成元年、横浜市は、市の花を「バラ」に決定している
そのため、街のいたるところで色鮮やかな薔薇を見ることができる!!



ところで、北海道ではお馴染みの“ハマナス”がバラの仲間!?少し意外な気もするが、
明治以降、ハマナスをはじめ、日本原産の珍しい植物は、長崎、そして、横浜などから
中国や欧州に向けて輸出されたそうだ



このように、居留外国人の”プラントハンター”により輸出されたハマナスなどは、
この後、ヨーロッパのバラと掛け合わされ、どんどん新しい品種のバラが作出されて行く
こうして改良されたバラが逆輸入され、いつしか街の花屋さんに並ぶようになった



さて、5月も終盤、バラの花もいまが見ごろ。まさしく立夏とともに咲き始める花だ
よく、風薫る季節というが、文字通り、バラの香りがふんわりと風に乗って漂ってくる
そして、オイラが通った後には、ほんのりと薔薇の香りがするという・・・しねーよ!!

羽田の全発着を中止!!

2016年05月27日 | ひとりごと・・

きょうの昼過ぎに発生した大韓航空機のエンジントラブルにより、
14時現在、羽田を発着するすべての運行が中止となっている

すでに羽田に向けて出発している航空機については、出発地、
若しくは、成田、茨城空港へ行先を変更している

また、夕方にかけて約50便が欠航を決定
今後、さらに欠航する便も増えると予想される

空港利用を予定しているあなた!!
特に、急を要する方は、いますぐ新幹線に変更するなどの手続を!
この事故、ある意味、ソフトテロ!?

カオスな喧騒

2016年05月27日 | ひとりごと・・

都心にいるとヘリコプターの爆音であったり、パトカー、そして消防車のサイレンなど、
日常的に鳴り響いているのが当たり前であり、多少の喧騒に驚くようなことはない

ただ、複数のヘリが旋回し始めたり、サイレンが鳴りやまないとき、こうしたときは
念のためネットニュースを見るようにしている

とくに、いまはサミット関連の警備が強化されており、少々のことでも大騒ぎになるので
あまり気にしないようにしているが、先ほどからバタバタとヘリが飛び、また、サイレンも
いつもに増して賑やかである・・・・ネットニュースを見てみると、

羽田C滑走路で大韓航空機のエンジンから白煙!!乗客が避難!!と速報がでていた
詳しい状況はわからないが、機体になんらかの不具合が生じたのであろう
素人考えではあるが、サミットがらみのテロではないと思う・・・

昨日、幼馴染と会食をした。彼は某航空会社に勤務する機長だ
普段は国際線を専門としているが、きょうに限っては羽田~福岡を1往復半するらしい
いくつかの滑走路が封鎖されているという。恐らく、この事故の影響を受けているじゃ?

大事にならなきゃいいけど・・・

公私混同

2016年05月27日 | ひとりごと・・

オイラの朝の日課は、フジテレビで放映中の「紙兎ロペ」を観ること
リスのアキラ先輩、彼の家の茶の間には、「公私混同」と書かれた扁額が飾ってある
第三者に調査を依頼した某知事の生きざまこそが典型的な「公私混同」といえる

以下は、お茶の伊右衛門で知られる福井家の「家訓」だそうだ
公私混同しないよう、自らを戒めるため?先祖代々伝わっているという

『つもり十訓』
多いつもりで ないのが分別
あるつもりで ないのが財産
ないつもりで あるのが借金
深いつもりで 浅いのが知恵
浅いつもりで 深いのが欲
高いつもりで 低いのが見識
低いつもりで 高いのが腰
儲けるつもりで 損するのが商売
飾るつもりで 剥げるのが嘘
隠すつもりで 顕れるのが悪事

こうした戒めのもと、「良いものは自然に売れていく。逆にいえば、徳を積むこと、
自分を磨くことによって人が集まる。お金を儲けるというより、商品にも徳や品格が
必要であり、それがあれば、自然と商売は成り立つ」と云われる。ん~~深い!!

また、もう1つ大事なことは、お金を儲けようとあまり思わないことだという
ほとんどの人は、ビジネスに敏感で、商いで儲けようとする・・・・
しかし、福井家では、こうした儲けよう!という発想はほとんどないそうだ

もちろん、経営者として損するわけにはいかない
そうかと言って、商売は金儲けのためにするのではない!!と断言している

そう、肝に銘じて、社会のために何をするのか(できるのか)を考えているという
そして、社会のために貢献する!それこそが人間の生きがい!!と云っており、
こうしたプライドこそが大事であると締めくくっている

末摘花(すゑつむはな)

2016年05月27日 | ひとりごと・・

芝浦運河では、予報通り雨も小降りになり、空も、少しばかり明るくなった来た気がする
これから徐々に回復に向かい、帰宅するころには晴れ間も期待できそう!!
となると、ハマスタでの広島戦も予定通り行われるね!!頑張れっ!!DeNA BAYSTARS!

さて、タイトルの意味を瞬時に理解できた人には“与太郎検定1級”を授与したい!!
末摘花とは、ベニバナの古名である
茎の先端につく花を摘み取って染色に用いることからこう呼ばれたそうだ

誰しもが、必ず名前は聞いたことがあるベニバナは、エジプト原産といわれている
日本にはシルクロード、中国を経由して、4 - 5世紀ごろに渡来したといわれており、
紅色染料や食用油の原料として栽培されてきた

さて、二十四節気の「小満」も次項である七十二候は「紅花栄(べにばなさかう)」
その言葉通り、あたり一面に紅花が咲く時期を迎えた。日本では、山形県が「県花」に、
千葉県長南町では「町花」に指定されるほど、いまでも盛んに栽培が行われている

紅花の花言葉は「情熱」。平安時代、花から得られる紅は、女性の口紅に加工され、また、
王朝人が愛でた桜色の衣装を染める染料として活用されたという・・・
それだけ、たっぷりの“情熱”が込められていたんだろうね!!



また、現代では、種子からコレステロールを取り除く、“良質なリノール酸”が採れるので、
染料ではなく、食用油としての需要が増えている。紅花の種子を搾った油は、一般的に
“サフラワー”と呼ばれ、サラダ油やマーガリンの原料として活用されている

これから“旬”を迎える紅花
漢字で“旬”は、10日間を意味するそうだ。つまり、「上旬」「中旬」「下旬」とは、
1カ月30日を10日ずつに分けて表現したであり、本来、“旬”とは、その食物が最も
良い時期(美味しい時期)の10日間を意味する

つまり、紅花についていえば、収穫量がピークを迎える時期が“旬”であり、
初鰹や筍のように、季節を先取りする“はしり的要素”が“旬”であると考えられる
こうした“はしり”は、「初物を食べると75日寿命が伸びる」といわれ珍重される

5月攻勢のDeNA BAYSTARS!!その旬・・・・は、、ペナントレーズ終盤まで続く!!
そう期待している!!

雨です

2016年05月27日 | ひとりごと・・

梅雨のはしり・・・というには程遠い、叩き付けるような雨
その勢いは激しく、アスファルトから膝下まで跳ね返ってくる
こうなると傘をさしてもまったく役にたたない!!



山手本通り(横浜)に咲き乱れるバラにとっては恵みの雨!?
晴天が続いていただけにこれで水分補給はバッチリ!
今しばらくは色鮮やかな花芽を楽しむことができるだろう



さて、予報によるとこの雨も午前中までがピーク!
夕方には雨も上がり、ハマスタでは首位広島と3連戦が始まる

セリーグ全球団の勝ち星を独り占めしているカープ!!
そして、5月“絶好調”のDeNA!!現在“借金2”と健闘中!
きょうの先発は井納と黒田。ともにベテラン同士の対決・・・・



初戦を制すれば明日は今永、そして、日曜はモスコーソかな!?
宇宙人(井納)の活躍次第で“貯金”もプラスに転じる

この週末はDeNAから目が離せない!!
セの台風の目となってくれ!!頼む・・・

やれやれ

2016年05月26日 | ひとりごと・・

今日から伊勢志摩でサミットが始まる
しかし、参加国それぞれの思惑があり、
おざなりの共同宣言にならざるを得ない

結論から言えば、英虞湾産の魚介を堪能、
伊勢神宮に参拝して世界平和を神頼み!
オバマさんは卒業記念に広島へ!!

舛添さんのグダグダどころじゃない
議長国として警備と施設使用など、
どんだけ!血税が使われているのか?

オイラは昨日のゴルフでヘロヘロ
加えて、朝から京浜東北線で人身事故!
振替輸送の京急は人で溢れてるし・・・

事故の影響で、オイラが乗車した車両は
JR蒲田駅止まり!
下されてもホームは人で溢れ身動きできず

混在するホームを避け、なんとか改札へ
すると電車が動き出しても「入場制限」
結局、今朝の通勤は片道3時間
飛行機だったら沖縄までいける・・・

蒸し暑い朝、出社前、すでに体力消耗!
夕方までもつか?
今夜も寄合があり帰宅は深夜!?

長い1日になりそうだね

暑っ~~!!

2016年05月24日 | ひとりごと・・

兎にも角にも暑くてたまらない
季節外れの‟猛暑”まだ5月だというのに連日「真夏日」を記録中
これだけ一気に暑くなると身体もついていかない

寒さは防寒対策で凌げるけど、暑さだけはどうにもならない
きょうも身体がダルイ・・・・

明日は久しぶりのゴルフ
倒れなきゃいいけど・・・・

清和月

2016年05月23日 | ひとりごと・・

現在、二十四節気は「小満(しょうまん)」夏の太陽の日差しを浴びて、すべての生き物が
生き生きと輝き、万物がすくすくと成長していく時期をいう。(5/21~6/5)

また、七十二候は「蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)」
蚕(カイコ)が桑を盛んに食べ始める頃ということだ・・・5/25まで

いまじゃ“カイコ”と聞いてもピーン!とこない若い人も多いのでは?
カイコを育てて繭をとることを養蚕(ようさん)というが、これも知らないか?
そして、クワの葉でカイコを育て、そのカイコが作った繭から糸をとる製糸業・・・

ところで、ご存知のように、1859(安政6)年に横浜が開港、これで外国との貿易が始まり、
絹は主製品として諸外国へ輸出されるようになった。明治から昭和初期にかけて生糸は、
日本からの輸出の70%~40%を占めていたそうだ

その結果、日本は、1900年頃からは中国を抜いて世界一!の生糸輸出国になった
当時、最大の輸出先はアメリカ。当時の日本は、生糸で稼いだお金で近代化のために必要な
機械などを購入。このように、その当時、唯一、外貨が稼げたのは「生糸」があったからだ

なんと!信じられないかもしれないが、横浜では、港北区・青葉区・緑区・瀬谷区・戸塚区・
泉区・保土ケ谷区の7区は養蚕が盛んだったという記録が残されている
ということは、横浜市は18区あるので、7区と言うと、市内の三分の一以上を占める

とくに、横浜にとってラッキーだったのは、カイコの伝染病によってヨーロッパで生糸が
品薄になっていたことだ。横浜に運ばれた生糸は高値で売れ、成功を夢見る人々も多く、
こうした連中はこぞってハマを目指したそうだ。どれだけ生糸が富をもたらしたのか?

明治期の国家予算はいくら少なかったとはいえ、横浜の豪商達が扱った生糸の輸出額は
国家予算に迫るものがあり、三渓園が自宅だった原三渓をはじめ、ハマの豪商達が得た
利益は半端じゃなかった!!短期間で王侯のような財力を手に入れたそうだ

ハマでは、初代茂木惣兵衛、原善三郎などが弁天通に店を構え、お互いに商売を盛り上げ、
有力生糸商人として成長していく・・・

そして、アメリカで、低価格で大量生産が可能なナイロンが開発される1940年代まで、
紡績は日本の主産業として発展を遂げることになるが、世界最高水準の技術で織りなす
シルクスカーフの「横浜スカーフ」は、いまもなお、世界でも有名なナショナルブランドだ

小満の次候は「紅花栄(べにばなさかう)」、そして末候は「麦秋至(むぎのときいたる)」
このように、5月の七十二候には、かつての重要な産業に関わる言葉が盛り込まれている

さて、5月の別名「皐月」は知っている人も多いかもしれない
ほかにもある。「清和月」は、この季節を簡潔に言い表した言葉である
平和で、優しく、朗らかな季節・・・オバマさんもこうした気持ちで広島を訪問してほしい

また、「木葉採月(このはとりづき)」は、蚕の食べる新鮮な桑の葉を採る月を意味する
何度か休眠を繰り返しながら成長したカイコが、最後に猛然とした食欲で桑の葉を食べる
そうすると、いよいよ糸を吐いて繭を作り始める・・・

いずれにしても、5月は、農家にとってカイコの世話と田植え、そして地域によっては、
麦の収穫、ありとあらゆる作業が重なり、一年で一番忙しい時期だ!!
ここから生まれたのが「猫の手も借りたい」という言葉だ

昔から、猫は大切なカイコをネズミから守ってくれる
そのため、時期になると、農家同士で猫を貸し借りすることもあったというから驚く!!
このように、猫の手もかつては大いに役に立っていたそうだ

最近の猫はネズミも捕らないし、ぎゃくに、ネズミに追われる・・・
これこそ、窮鼠猫を噛む・・・
5月に入り絶好調!!最下位から優勝を目指す!!ハマの某球団そのもの