濱の与太郎

祭り!ベイスターズ!なにより、ヨコハマが大好きだぁ~

博多祇園山笠 2016

2016年06月29日 | 博多祇園山笠

標題は、博多祇園山笠の公式キャラクター「博多祝(いわい)めで鯛(たい)」
水法被に締め込みの「雄伊沙(おいさ)」が祭りに夢中の男衆「山のぼせ」、
割ぽう着姿の「貴緒衣(きおい)」は裏から支える博多の女性「ごりょんさん」

そして、7月1日に公開される「飾り山」。今年はひと足早く!昨日から公開された
「走る飾り山笠」として知られる上川端通をはじめとする10ヶ所
7月1日には、中洲流と千代流も公開され、常設の櫛田神社も含めて13基が勢揃いする



さて、2016年、栄誉ある1番山笠は“東流”が努める。その“舁き山”の標題は、
若武者応破波濤(わかむしゃ まさに はとうをやぶるべし)
いかなる困難にも立ち向かい、万里の波濤をも乗り越える!!という意が込められている
この山には、熊本のみならず、日本各地で復興を目指す人へのエールとなるはず

博多祇園山笠のクライマックス「追い山」は7月15日午前4時59分!!
勇壮な1番山笠の櫛田入り(追い山)に注目しよう!!



2016年「追い山」櫛田入りの順番と各流れの「標題」は、
一番山笠「東流」
二番山笠「中洲流」
三番山笠「西流」
四番山笠「千代流」
五番山笠「恵比須流」
六番山笠「土居流」
七番山笠「大黒流」



三宅先生やら、置鮎先生やら、
博多でお世話になった人形師の先生方、いまもお元気で山ばつくられよるんね!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿