道東に来たのが5月10日
初めの1週間はとにかく寒かった!
5月とはいえ、此処は別世界だった
関東の冬と何ら変わりなく、厚手の防寒服で身を覆い、
厚手の靴下を重ねて履かないと足の指先がジンジンと
痛み出す・・・
それから約1ヵ月半が経過した
釧路から根室までがオイラのテリトリー!
約130キロ、車で2時間(法定速度じゃ無理)の道のり
今朝も、4時に根室での仕事が終わり、眠気を覚ますために
スタンドで車を洗車、気分転換してから釧路へ移動
道中、牛と馬、そして、時たまシカの群れを見る以外、
人の姿を見ることはなく、国道44号線をほぼ独り占め!
なにより、どこを見渡しても、あたりは「緑一色」
運転していても十分に森林浴!ができそうな勢いである
早朝だったので、約1時間40分で無事!釧路に到着!!
さて、画像は、釧路湿原の細岡駅近くで見つけた「青い花」
手元に植物図鑑もなく、ネットで色々調べてもみた
結局、この野草の名前を知ることができなかった・・・
なんていう花なんだろうか?
青の色に気品があり、そして凛としているように見える