濱の与太郎

祭り!ベイスターズ!なにより、ヨコハマが大好きだぁ~

博多手一本

2008年07月15日 | 博多祇園山笠

のぼせもんを自称する香椎のメタポオヤジ
手のひらサイズのデジカメ片手に、博多の町を汗だくに
なりながら写真を撮りまくりました

そして、今年も多くの方々に見ていただくことができました!
お付き合いをいただき、ありがとうございました!!

山笠に関しましては、のぼせもんの視点でシャッターを
切り続けました

それだけに他のブログでは見れないような“超レア”な
画像も少なくなかったと自負しております

なお、「速報!2008 博多祇園山笠」は今回が最終章です

引き続き、香椎・志賀島を中心とした画像盛りだくさんの
“イャッホー!!”をご愛顧いただけますよう、

よろしくお願い申し上げます!!

最後に、訪問していただいた“のぼせもん”皆々様の
益々のご健勝を祈念申し上げ、博多手一本で締めさせて
いただきたいと存じます

祝うて
シャンシャン

もひとつしょ
シャンシャン

祝うて三度
シャシャン シャン

追伸
来年の山笠まで1年をきりました!

山崩し

2008年07月15日 | 博多祇園山笠

山笠の飾り物は縁起物(魔よけ)になると伝えられております
人形などは校区の学校に寄贈したりします

しかし、西流では、昔ながらの山崩しが行われ、仲間同士で激しい
奪い合いが行われております

闘い終わり、戦利品を誇らしげに家路へとつく男衆を見つけました

手一本!

2008年07月15日 | 博多祇園山笠

祭りが終わり、舁き山は、直ちに当番によって解体されます
そのとき、だれもが自然と口が重たくなるといいます
疲れているせいばかりでなく、何かしゃべると涙が出そうになるから・・

しばらくして、今年と来年の当番町総務が何もなくなった台にあがり、
「ありがとうございました」「来年よろしくお願いします」と挨拶をします

そして、全員で手一本!

その年の当番町には、無事終わった安堵感と涙が・・・
そして、来年の当番町には大役が待つ緊張感があふれ出てくる瞬間

伝わってますか?

動から静へ

2008年07月15日 | 博多祇園山笠

博多祇園山笠は、本日(15日)未明、勇壮豪快な櫛田入りが行われました

午前6時、そろそろ各流では、「山崩し」が行われようとしているころ、
櫛田神社の能舞台では、黒田藩ゆかりの喜多流梅津社中の方々により、
今まで騒音で渦巻いていた社頭(社殿の前)を鎮め、御神霊を慰める
伝統行事「鎮め能」が奉納されておりました

昔、町奉行は、櫛田入りと翁の舞を見て引きあげる習慣があったそうで、
現在も、人影がまばらになった境内に居残り、能を見て祭りの終わりを
実感するという「粋」な方々を見ることができました

さて、桟敷券をいただいたものの、神戸からお見えになった先輩夫婦に
差し上げ、国体通りで「追い山」を見物しておりました

昨年の追い山は台風の影響で荒れた天気でしたが、今年は快晴!
3番山が通過するころから薄らと明るくなり、8番山笠「走る山笠」が
登場するころにはすっかり夜が明けておりました

いつもなら、ゴール地点を目指すオイラですが、今年は方向を変え、
櫛田神社に急いで戻り、能舞台で執り行われる「鎮め能」をじっくりと
見ることができました

博多の町は、「動」から「静」へ