goo blog サービス終了のお知らせ 

山里の暮らし

なにげない日々の暮らしです

春一番 スノードロップ

2014年02月18日 | 日記

もう大好きなスノードロップ 

2つの花 



今朝クリスアスローズの大きな葉の下でみつける 

春だ 



チューリップの芽も出る
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2か月めのシクラメン

2014年02月17日 | 日記

買ってから2か月が来るシクラメン 

しおれた蕾を数個取っただけ





蕾が上がってきてまだ咲くのもある 

玄関の寒いところでいいんだね 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り干し大根の切り方

2014年02月16日 | 日記

面白い大根の切り方を知る 



斜めに包丁目を入れる

裏側は大根に対して直角に包丁を入れる

しばらくこのままおき

水分がぬけやわらかくなって のちに吊るすことにする

どうして吊るそうかな 

細めの大根のほうがよさそうだ  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんご酵母パン2

2014年02月15日 | 日記

この寒さのなかにおいておくので

第二発酵がなかなか進まず 

2日置いて焼くことにする  



おいしそうな色だが、なかはやはり 



香りは以前のよりいいかな 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国にまた雪

2014年02月14日 | 日記

朝起きると積もっていた雪  

いまも粉雪が降っている






ずっと見ていてもあきない 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干しカレイ

2014年02月13日 | 日記

干しカレイは山陰からのおみやげ

焼き方を地元の人に教えてもらう  



フライパンにクッキングシートをひく 

このうえに干しカレイをおきふたをして焼く

弱火でひっくり返さないでじっとがまん 

薄皮がはがれない 

反対側も同じように 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜島大根

2014年02月12日 | 日記
近所からもらった桜島大根 

おおきい 

上のほうは生で食べ 厚揚げと炊く



聖護院大根をつくっているがそれの3倍はある 

キメは細かく甘くて大根辛くない

大根おろしがにがてな人は食べやすそう 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり無くなった実

2014年02月11日 | 日記

ピラカンサの実がすっかり無くなった 

鳥のお腹のなかに収まった



まだ万両の実は付いている


そして

メタセコイアには巣が去年からある 



なんの鳥の巣か わからない 

葉が茂っていた時にはわからなかった 

そのままにずーっとある 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレートケーキ

2014年02月10日 | 日記

届いたお嫁さんの手作りチョコレートケーキ 





久しぶりに作ったというがいい出来栄え

知らなかった一面  

お砂糖控えめで おいしかった 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参

2014年02月09日 | 日記
我が家の人参は

太ってはいないし 芯が大きい 



芯が小さいほど出来の良い人参 

お店ではここをみて買うとよい 

トウがたつ頃になるとスジスジしてよくわかる 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする