goo blog サービス終了のお知らせ 

バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

網張温泉スキー場

2024-01-01 16:41:00 | バックカントリー
天候 曇り 無風
積雪 うっすら
気温 平年並
 今日は定刻通りにリフトが運行されました。今日はうっすら雪が積もりました。しかし滑り降りた第1リフトB線の斜面はその下にカチカチのアイスバーンがかくれいました。
 第2リフトが運行されました。様子を見に行くとスキー場係からボコボコが好きなやつが来たとほめられました(笑)
 ボコボコはボコボコでも好きなのは深雪のボコボコになります。案の定ひどいありさまに足を焼きました。
 今日から第3リフトが運行とは言え何と正面コースは滑走禁止とは(怒)双子峠コースに回されました。
 相変わらず雪不足は否めずゲームセットにその斜面に網張温泉スキー場で良く見かける圧雪車が故障して止まっていました。
 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛岡市松尾町 松尾大明神 初もうでその11

2024-01-01 16:26:00 | 御朱印







通称は松尾神社と呼ばれわが家から一番近くにある神社になります。
 隣り合わせには八旛宮があります。初もうでの参拝者はあちらと違ってほぼありません。
 八旛宮に参拝した。通りすがりの子どもがあっ神社があるじゃないよ!この罰当たりが!
 ちなみに八旛宮は正月三が日がすぎてから罰当たりにならないように参拝させていただきます。
 今日は、あと一つ参拝予定がありましたが、罰当たりにも飛ばしてしまいました。
 あとで次いでに失礼な(笑)お詣りさせていだきます。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初もうでその10 盛岡市加賀野 大日如来

2024-01-01 16:25:00 | 御朱印
加賀野の住宅街に大日如来のお堂があります。
 ここできたころはのどかな時代だったことでしょう。















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初もうでその9盛岡市新田町 盛岡三十三観音霊場第15番札所浅草観世音 堂

2024-01-01 16:22:00 | 御朱印
ここでは御朱印をとは言え町内会長さん直々についてくれた御朱印になります。
 正月にあらためて般若心経を読みにうかがうと話しをしその時は別れました。
 しかし参拝者が来る様子はまったく無くお堂の扉はかたく閉ざされていました。
 仕方なくお堂の前で般若心経を読みました。町内会長との約束を果たしました。















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初もうでその7 盛岡市安倍館町厨川八旛宮

2024-01-01 16:20:00 | 御朱印
安倍館町の厨川の柵の近くのひっそりとした。神社になります。
 参拝者を迎えいれる準備はととのっていました。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする