goo blog サービス終了のお知らせ 

バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

志波町 水分神社

2023-04-04 17:48:04 | 日記
東根山の麓には水分神社があります。
 神社の下の水くみ場までは駐車場があります。以前は東根山の帰りに水くみをしていました。
 神社の確かな由来はわかりませんが、水分とは田畑に分ける大切な水を思う気持ちの表れが伝わってくるような静かな神社でした。













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二戸市 成田山安養寺 御朱印

2023-04-04 17:36:00 | 御朱印
二戸市 成田山安養寺正式には成田山安養寺になります。
 御朱印は、本尊の阿弥陀如来と不動明王を書いていただきました。














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二戸市 奥州南部糠部三十三観音霊場 32番 実相寺 御朱印

2023-04-04 17:33:00 | 御朱印
二戸市 奥州南部糠部三十三観音霊場 32番 実相寺
本尊は、南無阿弥陀仏、札所は生観世音を書いていたきました。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二戸市 岩谷観音菩薩 奥州南部糠部三十三観音霊場28番 御朱印

2023-04-04 17:32:00 | 御朱印
訪れた岩谷観音菩薩では、お菓子の缶に御朱印セットが置いてあります。朱印(シヤチハタ)があり観光地のスタンプの要領でもちろん自分でチャチャとつきました。
 ご利益があれば良いけど(笑)













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一戸町 八坂神社 御朱印

2023-04-04 17:31:00 | 御朱印
一戸町 八坂神社では宮司さんが不在でした。
 物騒な事に札所は開いていましたが、肝心な御朱印がありませんでした。
 連絡先に電話をしたらやはりこちも不在でした。参拝を済ませ帰りかけたら宮司さんから着信がありすぐに戻ってくれるようでした。 
 しばらく待つと宮司さんが戻ってきてこのように

御朱印を書いていたきました。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする