バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

悪代官と官僚

2021-03-12 15:50:37 | 日記
 携帯電話料金値下げ競争の前半戦は、とりあえずNTTドコモのアハモの一人勝ちなようです。
 一般のユーザーにしたらNTTドコモの社長の総務省への接待づけなどまったく関係ありません。
 NTTドコモ(旧電電公社)の目論見は、株を保有する国側の総務省接待し携帯電話料金値下げの情報を得ようと画策しました。
 その両者の思惑くが一致した結果料金の値下げが実現しました。そしてアハモの誕生になりとりあえず成功しました。
 持ちつ持たれつである国側の総務省、NTTドコモは高笑いが止まらないはずでした。 
 他の携帯電話会社がうれしいとは到底思えません。いわゆる刺し違えるような値下げ競争になりました。
 今後はNTTドコモの大手ユーザーである法人企業がこのような企業倫理かけた会社を使い続けて行くか疑問が残ります。
 接待づけの総務省幹部の更迭そして接待した側のNTTドコモの社長の進退が危ぶまれてきました。
 携帯電話料金の値下げ競争の新の勝者はまだ先を見ないとわからないと言えます。
 そこには、牛丼や定食屋の値下げ競争と違い莫大な利益に群がる通信事業社の思惑があります。
 時代劇の悪代官になぞられる官僚と越後屋になぞられる電話会社に思えてなりません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大漁

2021-03-12 15:49:04 | グルメ
にぎりランチセット

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日、今日の岩手高原スキー場は無料開放

2021-03-12 15:46:36 | アウトドアスポーツ
 ある、情報を元に
 東日本大震災から10年の追悼の意味あいから昨日、今日と岩手高原スキー場は無料開放になり向かいました。  
 早めに駐車場についたらガラガラになり拍子抜けしました。
 スキーセンターでいわて復興リフト券
⭐がんばろ岩手⭐をもらいました。
 フードコートなどを散策していたら、網張時代からの顔見知りの支配人のTさんとお会いしました。
 晴れ間の広がったゲレンデを動き出した第1、第2リフト、高速リフトから順調にとは言えすでに雪解けが進み島のように牧草地が広がっていました。 
 念願のゴンドラに乗車しました。ここのゴンドラは背中合わせになり知らずな乗りこみました。本来は友人、家族連れ以外は一人乗車のようでした。
 さすがにゴンドラの機動力は素晴らく一気にゴンドラの山頂駅につきました。
 雫石盆地には雪は見られなかった半目を県境に連なる山々は、まだ冬の装いでした。
 すでに春の雪質になりやや固めの雪質からあっと言う間にゆるみ重くなり下の方はこいで進む場面がありました。
 長いスロープを滑る楽しみのある岩手高原スキー場になります。しかしそれはある意味単調になります。
 ありがとうございました。株式会社 鈴木商会

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足先の衣がえ

2021-03-12 01:45:34 | 日記

 さすがに厳冬期をすぎ温かくなったので一部冬物を洗濯しました。 
 30年着ているザ・ノースフェースのフリースに毛玉がついていたのでコロコロを使い取りました。
 何気に10年着ているモコモコのパタゴニアのフリースもコロコロしたら中の綿ぼこりまでもがけっこう取られました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする