Natu*ralScrapナチュラルスクラップ(旧)

スクラップブッキング教室・イベントのご案内

片柳先生ステップアップ講座3回目。

2013年11月12日 16時38分35秒 | SBあれこれ
先週末、片柳先生のステップアップ講座受講のため、大阪メモラビリアートに行ってきました。

ステップアップ講習は全部で6回。東京メモラでは月1回を半年かけて修了するものなのですが、東京在住の片柳先生が大阪に来られるのはたいへんなのと、私のような地方のスクラッパーが参加しやすいように、1日で2講座受けて、3回のコースということになっています。

だから今回の3回目で講習は終了なのですが・・・

前回のカードストック3枚3色をつかっての12インチレイアウトの宿題が今回返却されました。

「色やアクセントもいい」でもこれは「生徒さんのためのクラスサンプル」「あなたの本当に作りたいものは何?。」

先生の言葉が胸にズキンときました。

おかげさまで最近は教室や団体講習のお話も入り、帰ってからはサンプル作りやキットの準備、翌日の準備や荷造りに追われる毎日。
レイアウトもカラーバランスやデザイン理論を崩さないように気をつけて、材料が足りるか考えて、生徒さんや人に見せるための作品作り。
今回も先生に提出するのだから、きれいなレイアウトを作ろうとしました。

「あなたのは公務員の作品。作品作りが無難で義務や仕事になってる。遊びや楽しいをどうやって表現する?。年に1回でもいいから、自分のために作品をつくってみたら?。」

その状況をズバリ見抜かれました。

考えてみたら、自分や家族のための自由な作品作りってしていません。そして人に見せるための無難な作品しか作れなくなっている自分を、私自身が気付いていたし、それを先生に見抜かれました。
・・・さすが片柳先生。

もっとクリエイティブになるためにはどうしたらよいのか。そのヒントが今回のステップアップ講習にはたくさんありました。でも、それは本当に高い壁でくじけそうです。これから私がステップアップしていくためには、ここをやぶらなくちゃ!。

今回も大量の宿題が出ていますが、型にとらわれない自分を表現できたらいいなと思います!。
よ~し!壊れるぞ!!がんばるぞ~!!!
そして、楽しむぞ~!!!!

今回、雲の上の片柳先生に直接指導をいただけたこと。そして、メモラ講師のみなさんと色々お話ができたこと。ステップアップ講習に参加して本当によかったです。

やっぱり、地方にくすぶってるだけじゃダメ。こうして刺激を受けて、もっともっと色んなものを見て吸収しなくては。
私、がんばります!。

みなさん、本当にありがとうございました。またきっと勉強に行くのでまたお会いできたらうれしいです。
そして、宿題、年内に提出できるようにがんばりま~す(^^;)。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しみますね。 (大坪幸代)
2013-11-22 17:28:46
大阪のISAでご一緒した大坪です。
お元気でご活躍のご様子。とても励みになります。
私もというのはおこがましいですが、
レッスンサンプルしか作っていない状況で、
片柳先生がおっしゃったという言葉。つきささりました。
また、地方でくすぶってちゃだめという
夏江さんの言葉も。

楽しまなくちゃですよね。スクラップを。
返信する
大坪さんへ (Natsue*)
2013-11-23 18:36:26
わぁ!大坪さん、コメントいただけるなんて光栄です(#^^#)。ありがとうございます。
大坪さんのトーク術はとっても勉強になりましたし、作品もとっても素敵でした♪。なつかしいです(^^)。
趣味や家族のために始めたSBが、気がつくと「仕事」になってたという現状は、うれしくもあり、時に辛くもありです(^^;)。
「SBってこんなに楽しいんだよ!」
って、地方のみなさんに伝えるためにも、お互い楽しみながらがんばりたいですよね(^^)。
またぜひ大阪でお会いできたらうれしいです。
ありがとうございました♪
返信する

コメントを投稿