Natu*ralScrapナチュラルスクラップ(旧)

スクラップブッキング教室・イベントのご案内

ボールペン預かっています。

2011年03月18日 11時07分08秒 | 日々のこと
ご連絡が遅くなって申し訳ありません。
先月27日のサマンサさんでのペーパー販売の時、茶色のボールペンをお預かりしています。

教室で、ひととおり生徒さんにお聞きしたのですが、生徒さんのものではありませんでした。
当日、来ていただいた方のお顔はだいたいわかるのですが、お名前や連絡先などがわからずにいます。

大切なものでずっと探されていたらごめんなさい。
もし、こちらをご覧になっていたら、右上のメッセージからご連絡くださいね。

2011年3月後半スケジュール。

2011年03月17日 15時18分35秒 | 教室スケジュール
外はお天気ですが、雪が降っています。寒いですね。

今日明日は、卒園、卒業式のところも多いようです。
暖かくしておでかけされてくださいね。

さて、ご心配いただいていた私の「声」ですが、
3週間たちまして、低い声がでるようになりました♪。
まだ高い音はかすれますが、おかげさまでずいぶんと楽になりました。

そうしたところ、うちの長女が段を踏み外して足をねん挫し、
今週はずっと車で送り迎えをしてします(;;)。

「元気」でいることの大切さを長女も実感しているようです。

これからあたたくなりますし、
花粉対策のマスクをしつつ、私も元気にがんばります!!。

さて、3月後半のスケジュールを公開いたします。

あさって19日のサマンサさんでの教室後、12時~14時までペーパー等の販売をする予定でいます。
来られる予定の方は、ぜひご連絡ください。
また「こういうものが見たい」と、事前に言っていただけると、ご要望にあったものを持っていけるので助かります♪。

また、サマンサリフォームさんの場所がわかりにくいということだったので、こちらで文章にてご説明させていただきます。

2号線からですと、ホテル・グラマシーのある昭和通りを海に向かってすすみます。
そして、ローソンと徳應寺がある交差点を左折。
しばらく進むと、右手に「津永産婦人科」がありますので、
その前の橋をわたって、すぐ左に「サマンサジャパン」の銀色の看板が見えましたら到着です。
その駐車場に車を止めてください。

19日(土曜)はお子様連れ大丈夫です♪。

19日(土)10:00~ サマンサリフォーム教室
     12:00~14:00 ペーパー販売 

22日(火)10:00~ 自宅教室

23日(水)10:00~ 出張教室(三番町地区)

25日(金)10:00~ 出張教室(今宿地区)

31日(木)10:00~ 出張教室(政所地区) 

よろしくおねがいいたします♪。


地震のこと。

2011年03月15日 00時29分26秒 | 日々のこと
先日からの地震。
被災された方、こころよりお見舞い申し上げます。

私事ですが関東の親戚は無事で、SB仲間の方の無事も確認できたのですが、
みなさんもブログに書かれておられますが、
TVや新聞を見て、ただ涙です・・。

今日、長女が学校から募金のお知らせを持って帰ってきて、
自分のお財布(お手伝いしたら10円あげてます。)の中からお金をだして、募金用に用意した封筒に入れました。
主人も私も、両親も順番にそれぞれの中から気持ちを。

それを見ていた4歳の次女が「私も~!」と、自分の貯金箱を持ってきて、封筒にちょっぴり(!)入れました。

「これで、何かごはんとか食べてもらえたらいいね。」
と、長女は募金の封筒を大事そうにランドセルに入れていました。

学校では「命」の大切さを伝える授業も行うそうです。

今の我が家でできることは、募金と節電くらい。
でも、少しでもお役にたてればと思います。

主人は、公共性の高い仕事に就いているのですが、
もし要請がでたら、現地に行きたいと言っていました。

妻としてはそうなったとき・・・、正直、不安もありますが
でもしっかり応援してあげたいと思います。

hapimama(ハピママ)5号休刊のお知らせ。

2011年03月14日 23時51分37秒 | ハピママ
3月も中旬となりました。
本当なら、周南地域の子育てフリーペーパー・ハピママ5号(春号)がでている頃なのですが・・、
すでにご存じの方もおられるかと思いますが、
実は諸事情により、5号(春号)は休刊することになりました。

現在、リニューアルも踏まえて、次号以降検討中です。

創刊からちょうど1年たち、
ママスタッフ(私もですが本当に普通のママたちです)が集まって、汗と涙で作り上げた「ハピママ」。

昔、地域情報誌のお手伝いをしたこともあり、情報誌や写真に興味のあった私は、ママ友のんちゃんから誘われて、家事&育児&スクラップブッキングとハピママをはたして両立できるのか、迷い悩んでから「ハピママ」に飛び込みました。

同じ子育て中ママとして、どんなことをお伝えしていけばいいのか、みんなで一生懸命考えました。
あれからもう1年たったのだな・・と、しんみり。

先日ハピママの会議があり、
私は教室があって参加できなかったのですが、後から、ハピママに寄せられた読者のみなさんのご意見を読ませていただきました。
他のママスタッフも言っていましたが、自分が関わった記事のことでご意見をいただけているとやはりとてもうれしかったです。

私の生徒さんも小さいお子さんがおられる方が多いので、ハピママを楽しみにしてくださっていた方も多く、直接今回休刊のお話をすると、残念だという声をたくさんいただきました。

本当に、ハピママを通じて、すてきなスタッフと出会えたこと、いろんな出会いをさせていただいたこと、感謝しています。
(あ、おかげで地理にも少しくわしくなりました♪。)

10月のスクラップブッキング作品展の時にはまったく取材ができず、申し訳なく思っていたのですが、スタッフのみんなが私の活動を認めて応援してくれたり、作品展に来てくれたり、講習を受けに来てくれたり・・・、本当にうれしかったです。

これから、どうハピママが動いていくのか、私もこれからどう動いて関わっていけるのか。
正直ちょっぴり不安もありますが、ハピママも私も前を向いて歩きだしていけたらと思います。

教室について思うこと(その2)

2011年03月08日 23時03分53秒 | SBあれこれ
本日9日目。まだ声がかすれたままです・・。
気持ち、快方にむかっているような気はしているのですが、長期戦になりそうです。

教室はお休みしていないのですが、どうしても小声になってしまうので、耳元でささやくように生徒さんにお話ししています。
すると生徒さんまで小声になって、なんだかちょっと不自然?なクラスになっています。
ご迷惑おかけします・・・!。

さて、前回の教室についての続き(今回がその2・後編です)を書こうと思います。
また読み流していただけたらと思います。

最近、その6インチの基礎講習を修了して、12インチ&ミニアルバム講習に入られる方が増えてきました。
そして、うれしいことにあたらしい生徒さんも増えてきました。
でも、人数が増えるにつれて、あたらしい壁。いろんな限界を感じるようなってきました。

12インチは当然6インチの4倍!?は材料が必要なわけで、私がつくったサンプルと同じペーパーや材料の数を集めるのに苦労するようになり、同時に効率の問題も生まれてきました。

まずは「材料あつめ」。
スクラップブッキングは材料を量産しないので、気に入ったペーパーや材料があっても、すぐに品切れや廃番になってしまい、2度と手に入らないことも多いです。材料を探し求めて、ネットで店舗をはしごすることもしばしばあります。

そして「効率」。
定期の教室の定員は1~5名までと少人数にしているのですが、たとえば全員がちがう内容の時には、おひとりおひとりにさく時間が短くなってしまいます。
生徒さんをお待たせしてしまうと、とても申し訳ない気持ちになります。

そんな中、去年の秋から子育て支援センターなどで、団体講習をさせていただく機会も増え「キット講習」をすることが増えてきました。すると私の中で「キット」に対する概念も少しずつ変わってきました。

「自由」につくることを好む方もおられれば、「キット」を好む方もおられるのだということに気がつきました。

「生真面目でどちらかといえばガンコ」タイプな私は、独身の頃、上司に「石のような人間になるな。スポンジのような人間になれ。柔軟にどんどんいいところを吸収できる人間になれ。」と言われたことを思い出すのですが、柔軟に、皆さんのニーズにあった教室をしていきたいなと思っています。

そこで、定期教室でも12インチは「キット講習」を導入してみよう。と決意し、今年からキット作りをはじめました。

もちろん、今までもサンプルは毎回作っていたのですが、あくまで参考作品として、写真の枚数も自由に変えていただき、材料は使いたいものを使っただけ実費でいただいていました。

自由度が高くなると当然時間もかかってしまうのですが、前回も書きましたが、できるだけ宿題にはしたくない気持ちがあり、「あともうちょっと」とがんばると、気がつくと3~4時間経過・・・ということがよくあります。

長時間になると、子どもさん連れが多いので、子どもさんが限界になってきます。
子どもさんをご主人に預けておられる場合は、きっとご主人も限界に?。

それをデザインを固定し写真のサイズも指定。ペーパーやエンベリも基本のアイテムをカットして封入。
完全にキットとして組んでみると、時間はやはり短縮できるようなりました。

そして・・・
2~3月は希望者には、こちらをつくっていただきました♪。



今年はめずらしく雪がつもったので、冬の写真をお持ちの方も多いのではと思ってつくったLOです。無理に雪でなくても、この冬の思い出の写真でぜひつくっていただけたらと思います。



パンチで抜いた雪の結晶とブラッズがアクセントになっています。
紙をリップレスして、くるくるっと巻いている点もポイントかな・・。

講習費、道具使用料、材料費込みの2000円になります。
今後、こちらの値段を12インチは基本にしていこうと思っています。

もちろん希望者には自由講習もします♪。

このほかにも、毎晩、頭を悩めながら、サンプルを制作していますので、これからひとつずつUPしていけたらいいなと思っています。

気になるサンプルがある生徒さんはぜひおっしゃってくださいね。
みなさんに「作ってみたい!」と思っていただけるサンプル&キットづくり、がんばっていこうと思います!!。

そのためにも、もっともっと勉強しないといけないので、今年は大阪に勉強に行こうと思います。

本当は、広島に毎月「スタンプ講習」を受けに行きたいのですが、終日になるので、幼稚園の送迎を考えると、あと2年は無理そうです・・。
でもいつか行く日を夢見て。

4月から子供会の理事の仕事もすることになったので、幼稚園のPTA活動とともに多忙な年度になりそうですが、楽しみながら、体調をととのえながらがんばっていこうと思います。

作品が出来上がった時の皆さんの「笑顔」が私の元気の素です。
これからも、ひとりでも多くのみなさんの笑顔に出会えますように♪。

教室について思うこと(その1)

2011年03月06日 08時25分51秒 | SBあれこれ
もうすぐ私が教室を始めて2年がたとうとしています。

どうしたら、みなさんに喜んでいただける教室ができるのかな?と、いまだに試行錯誤の毎日を送っているのですが、今振り返ると、毎月私と一緒にスクラップブッキングをしてくださる生徒さんが30名を超えました
本当に本当にありがとうございます

先日のブログで「声がでない」と書いて、ご心配いただいたのですが、実は1週間たつのに、まだ声がもどってきていません
痛みはもうほとんどないのですが、声がでないってストレスですね

先日、マネージャーがメモラのことをブログで書いておられたのですが、読んでいて面白かったので、私もしゃべれない反動?、今日は振り返りも込めて、そんな私のクラスについて書いてみようと思います♪。
読み流していただけたらと思います。

私は、スクラップブッキングのだいご味は、写真にあったペーパーやエンベリ(飾り)をつかって、自分の想いに合わせた作品をつくることだと思っています。

しかし、いきなり12インチ(30cm)の大きさの紙を前に「自由につくってください」と言われてもなかなか作れるものではないですよね。
何が必要なのか、どんな道具を使うのか、初めてだとそこから立ち止まってしまいます。

たとえスケッチや参考作品があったとしても、ペーパーを選ぶのに数十分。写真を並べて配置を考えること数十分。実際にペーパーや写真をクロップして数十分。それから・・・。
一からだと、なかなか1回の教室で完成は難しいです。

なので、一般的なスクラップブッキングの教室は、あらかじめデザインやペーパーなどが決まった「キット」になっていて、講師の説明通りにカットして貼っていく・・という講習がほとんどです。
こうすることで、たとえ人数が多くても、効率的に全員がテクニックを学び、時間内にきれいな作品を仕上げることができます。

この「キット講習」について、もちろんいろんなスタイルがあるのですが、「キット」に写真を合わせる講習、流れ作業的な講習になってしまいそうで、私は抵抗を感じていました。
「写真にあう」ペーパーを選んで自由に作品が作れる「自由講習」。

でも、自由講習では時間内に仕上げることは難しく、宿題になってしまったり、続きを次回以降の教室に持ち越しになりがちという点があります。

実は私自身は宿題が苦手。
やりかけを家に持って帰ると、かなり高い確率でそのままになってしまう人なのです。。

去年も岡山、下関、広島、北九州などで、著名な先生方の講習(キット)を受けさせていただいたのですが、写真も貼らずにそのまま放置してしまっているプロジェクトが・・・ごめんなさい!!。

なので生徒さんには、できるだけ1回の講習で作品を仕上げて帰っていただきたいなと思いました。
そして、いきなり大きい講習を受けて「パニック」しないように、「基礎」をしっかりお伝えしたいなと思いました。

そこで考えたのが、「6インチ(約15cm)」という小さいサイズからの教室スタートでした。

このサイズなら、写真を一枚貼るだけなので、ペーパーを選ぶ時間がとれ、自分のオリジナルの作品をつくることができると思ったからです。
自分でもどんどん作品がつくれちゃうサイズなので、ちょっと飾ったり、プレゼントにもぴったり♪。

そうしてスクラップブッキングに慣れてきたころに、12インチやミニブックなどの講習に入っていただくというのが、「Natu*ralScrap」私の教室のちょっと変わったスタイルになりました。

次回、その2につづきます♪。




2011年3月前半スケジュール&「声がでない!」。

2011年03月01日 10時20分13秒 | 教室スケジュール
またしてもみなさまにお詫びをしなくてはならず、かなりへこんでいます。

かえっこバザールの頃からのどが痛くて、翌日のサマンサさんの教室の後半で声がかすれてきていたのですが、昨日の朝起きたら、喉に激痛。そして、が~~ん!!!!。
「声が出ない!!」
無理やり声をだそうとすると、今にも息だおれそうなかぼそいお相撲さんの声しかでません(tt)。

これはまずいと思って耳鼻科に行き、鼻からスコープを入れて・・始めて自分の声帯が動いているところを見ちゃいました!。
で、先生と一緒に画面を見ていたら、毎度の副鼻腔炎にもなっていて、鼻も喉もしっかり腫れて、どちらも膿でいっぱいでした(TT)。

「声帯はこれ以上腫れると呼吸ができなくなるから気をつけてくださいね」
きゃ~~~!!です。

もともと鼻と喉が私の健康のバロメーターで、疲れがたまったり体力が落ちると、喉が痛んできます。そして鼻に膿がたまる副鼻腔炎コース。
神様の「そろそろ休みなさいコール」と考えることにして、気をつけているのですが、まさか講師の命である「声」が出なくなるとは・・・。

生徒さんやSBをされる皆さんは「ママ」が多いです。
フルタイムで仕事をして家事も育児もがんばっておられるママ。睡眠不足でも、ひとりでも、しっかり子育てがんばってる専業ママ。みなさん、すごいなって思います。
私は家事育児は、両親や主人がサポートしてくれています。
なのに、なんでこんなに体力がないのだろうと思って、落ち込みます。

さっそく3月1日の教室は日程を変更していただくこともなってしまって・・。
今週は他の生徒さんにもご迷惑をかけてしまいそうです。
ごめんなさい(;;)。

気持ちを切り替えて、しっかり薬を飲んで治します!!!。
さあ、3月が始まりますよ♪。

 2日(水)10:00~ 出張教室(徳山地区)
 
 3日(木)10:00~ 自宅教室

 4日(金)10:00~ 出張教室(今宿地区)

 5日(土)10:00~ 出張教室(FEEL)

 7日(月)10:00~ ぽけっと定期教室
              あと1名席があります。

 8日(火)10:00~ 出張教室(秋月地区)

 9日(水)10:00~ 自宅教室

11日(金)10:00~ 出張教室(新南陽地区)
      
12日(土)10:00~ サマンサリフォーム定期教室??

   同日 14:00~ 自宅教室   

14日(月)10:00~ サマンサリフォーム定期教室

15日(火)13:00~ 出張教室(城ヶ丘地区)

16日(水)10:00~ 出張教室(菊川地区)

18日(金)10:00~ 出張教室(政所地区)

19日(土)10:00~ サマンサリフォーム教室

今月も楽しみましょう!!。


材料販売についてのお詫びとご説明。

2011年03月01日 00時07分39秒 | 教室スケジュール
もう3月になるのですね、本当に毎日が早いです。

昨日はサマンサリフォームさんでの定期教室の日で、12時から14時までは、材料販売会でした。
今回、常連の生徒さんはもちろん、教室をはじめられたばかりの生徒さん、団体講習会に参加くださった方も来てくださって、ペーパーを見ながら、いろいろ話をされている様子を見て、うれしかったです。
来てくださった方、ありがとうございました♪。

でも、この材料販売会という言い方がよくなかったかもしれない・・と思って、
こちらでお詫びとご説明をちゃんとしておこうと思いました。
ごめんなさい(::)。

スクラップブキングの材料。ほとんどがアメリカからの輸入品で、このあたりで扱っているお店はほとんどありません。
日本メーカー等のパンチ類を置いている文具店やコーナーはありますが、どんどん新商品が出てくるペーパー類を扱っているお店は皆無です。

「スクラップブッキングしたいけど、どこで材料を買ったらいいのかわからない。
ネットで注文すると送料もかかるし、イメージとちがっていることもある。
この目で見て買えたらいいのに・・。」

自分がそう思っていました。

なので教室をはじめた時、メモラなどで自分が材料を買う時に、生徒さんの好みのペーパーなどをそろえてあげて「先生、本でこんな作品見つけました。こんなのつくりたいです。このペーパーが好きです。」と言われたら

「あるよ。」
(キムタク主演のドラマHEROに出てきたマスター風に読んでください。)
と、さりげなく出して対応してあげるのだ!と心にちかったのでした。

今でもですが、生徒さんのニーズに答えられるように、勉強もかねてメーカーの新商品は日々チェックしています。
ぶっちゃけ、お金も時間もそれはそれはいっぱい使ってます(笑)。

でも、いざ教室を始めてみると私の教室は作業行程が多いので、みなさんにペーパーを見ていただく時間はなく、ペーパーがどんどんたまって行きました。多分、今、2000枚以上はあります。
特に12インチの自由講習だと、大量のペーパーの中から、自分のイメージにあったものを探し出すのに、たっぷりの時間を使ってしまいます。
ペーパーを見て、インスピレーションを感じることだってありますし、見るためだけの時間がとれたらいいのになって思いました。
そして、個人で在庫となってしまう材料を買うこと(金銭的)にも、毎回、その大量の荷物を運ぶこと(体力的)にも、疲れを感じてきました。

そこで、1カ月に1,2回程度、わずかな時間ですが、車につめこめるだけの材料を運んで、みなさんに見ていただく時間を取らせていただくことにしました。これが「材料販売会」です。
(この私の提案を、気持ちよく了解いただき場所を提供くださっているサマンサさんに感謝しています。)

「私の持っているペーパーや飾りでよかったら見てください。その中で気にいったものがあったらおわけします。
のりなどの消耗品も、私の予備をおわけします。講習会で残ってしまったキットもおわけします。

毎月定期で来てくださっている生徒さんには、おつりが面倒なのと(^^:)、なにかオマケはできないかと考えて、消費税5%はいただきません。」

というスタンスです。

時々、ブログを見たり団体講習に参加してくださった方が、この2時間というわずかな時間に予定を合わせてわざわざ来てくださるようになりました。興味を持っていただけてとってもうれしいです。
この日も、外部の方が数名いらしてくださったのですが、パンチ、それからハサミなどのアイテムをお探しで、残念そうに帰っていかれました(;;)。
なので、もしもお店のような「販売」を期待して見にいらっしゃっるときっと残念に思われる・・と思って、こちらでちゃんと説明をしておこうと思い、パソコンに向かいました。

「材料販売会?見学会にしたほうがいいの??」
本当にそんなところでもまだまだ悩み、迷いながら、試行錯誤の講師生活です。

でも、ひとりでも多くの方にスクラップブッキングを知っていただいて、一緒にスクラップブッキングを楽しめたらいいなと心から思っています。

ながながと書いてしまいましたが、最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。
絶対、もっと素敵な教室にしていきますので、応援してやってください♪。