Natu*ralScrapナチュラルスクラップ(旧)

スクラップブッキング教室・イベントのご案内

今日はアルバムの日

2017年12月05日 16時40分30秒 | SBあれこれ
TVをつけて作業していたら、今日はアルバムの日と言っていました(#^.^#)
動物園写真でクラスサンプルを、というリクエストがあったので、我が家の写真を発掘して、ちょうどペーパーの上に並べてみたところでした。
周南市には頭を抱えたポーズで有名なマレーグマのつよしくんがいる徳山動物園があり、近郊の子どもは必ず行く場所。
誰でも1枚は動物園の写真を持っています。
画像の写真はもう9年くらい前のなので、象は先代のマリちゃんです。娘たちもちっちゃい♪
今は象舎も新しくなって、ミリンダとナマリーという2頭の象がいます(*^-^*)



いつか整理しようと思っていた写真。
スマホやデジカメの中に入ったままの写真。
写真整理にはいくつかの方法があると思います。
デジタルフォトブックや、1年ごとや行事ごとにファイリングする方法。
昔ながらののりつけアルバム。
デジタルでもアナログでも、どれも思いがこもった大切なアルバムです。

その方法のひとつにスクラップブッキングがあります(^^)
こんな風に昔の写真で作ることもできるんです♪

ただ整理するだけではなく、その時のことを思い出しながら、ペーパーや材料を使って写真をいろんな形に飾り、コメント(ジャーナリング)を残す。
私はこの「コメント」がとても大切だと思っています。

写真を振り返ってみることで感じる懐かしさ、愛おしさ。
ペーパーを選んだり、はさみを動かしたり、作業する楽しさ。
飾りつける楽しみ。

写真だけでは伝わらない、その時の出来事を文章で残すことで、心の整理ができたり、思い出をより色濃く残すことができます。
そして、できあがったあがったスクラップブッキング作品を眺める幸せ。
そこから家族の会話も生まれたりします。

この癒しと楽しさをひとりでも多くの方に知っていただけたらと思います(^^)
今年最後のクラス。
まだまだ空席ありますので、ぜひお気軽にお問合せください(*^-^*)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿