Natu*ralScrapナチュラルスクラップ(旧)

スクラップブッキング教室・イベントのご案内

岡山スクラップブッキングフェア・レポートと御礼♪

2015年08月31日 00時04分08秒 | SBイベント
8月29日、数年ぶりの開催となる、岡山のスクラップブッキングフェアにお邪魔してきました(*^^*)。

今回は岡山駅すぐそばにできた、イオンモール岡山の1階ロビーでの開催♪。
徳山からは新幹線(のぞみやさくら)に乗ると、岡山まで1時間で着いちゃうし、岡山駅からは地下道を歩いて10分足らずで会場に到着。雨でも濡れないし、涼しいし、ものすごくアクセスがよくて楽ちんでした(*^^*)。

今回は富士フイルムさんの30000人の写真展とコラボされていて(すごい!!!)、会場のレイアウト素晴らしかったです(*^^*)。





私より先に、2級講師の國行さんと上風呂さんが会場に行かれていたのですが、開始時間の10時なった瞬間、全員がダッシュ!で、人気講師の皆さんのキット目がけて突進だったそうで、さながら、バーゲンセールのようだった!と、GETしたキットを握りしめて目をキラキラさせておられました(*^^*)。

私がお昼頃に行ったときにはキットはほとんどなかったようで、私は、お安くなっていたダイなどを購入しました。午前中だともっと色々あったのかもです♪。

さて、岡山と言えば、主催者のおひとり、ISA1級講師のはっしーさん♪。
今回は念願のはっしーさんの講座を受けました。ジェラートを使った木製トレイに飾る講座です(^^)。さすが、洗練されてて素敵なプロジェクトでした♪。
そして、出来上がった作品を手に記念撮影。2級の國行さんも一緒です(*^^*)。



そして、今回同じくISA1級講師の岩宮望さんも大阪から来られていて、講座を受講させていただきました(^^)。
望さんのLOはいつもとっても華やか~。同じ女の子ママとして憧れます。今回受講できて感激でした。エンベリをケチケチ使いがちの私が、もりもりと飾って、とっても楽しい時間でした(*^^*)。

写真は、上風呂さん、望さん、愛媛のミッフィーさんと一緒です♪。



はっしー先生、望先生、とっても楽しかったです。ありがとうございました(*^^*)。

他の先生の講習を受講するって、プロジェクトそのものもですが、そのお人柄やカラー。いろんな講師スタイルがあって素敵ですし、すごく勉強になります。何より生徒として、SBを純粋に楽しめるのが本当にとても楽しいです(*^^*)。

私もみなさんに、もっと楽しんでいただける講座をしていきたいなって思いました。

とっても楽しい時間を、岡山の皆さまありがとうございました(*^^*)。
また来年の開催期待しています(*^^*)。

メモラビリアート賞、いただいてました。

2015年08月30日 01時29分32秒 | SB作品
本当に恐縮なのですが、今年も福岡で私のスクラップブッキングがメモラビリアート賞をいただいていました。



メモラの吉村マネージャーと、本間先生と一緒に記念撮影です。
メモラビリアート賞は、私の大好きなスクラッパー、LUCAさんも受賞されています。重ねて恐縮です・・・!。

今回、シニアインストラクターの本間先生が私の作品を選んでくださったのですが、展示してあるみなさんの作品がどれも華やかで素晴らしくて、私の作品ってはやり地味だな・・と落ち込んでいたのですが、「レイアウトがしっかりして、一番写真を大切にしてつくってあったキレイな作品だった」と、講評をいただき、本当に嬉しかったです(;;)。



写真を大切にしたレイアウト。お行儀よしで地味だけど、それが、私らしさなのかなと思います。
先生の言葉を励みに、生徒のみなさんにも喜んでいただけるような作品づくりを頑張りたいと思います。
でも、時には冒険して、自分の殻をやぶるような、はっちゃけた作品作りにもチャレンジしていきたいと思います(*^^*)。

本当にありがとうございました♪。

WeLoveスクラップブッキングin福岡・参加報告&御礼。

2015年08月30日 00時00分52秒 | SBイベント
8月1日に福岡で開催されたスクラップブッキングフェア「WeLoveスクラップブッキングin福岡」にお邪魔してきました。
早く早く報告と御礼をと思っていたのに、気が付けば、ああ、もう夏休みが終わってしまう~~~(◎_◎;)
福岡のみなさん、遅くなって本当に本当に今頃申し訳ありません・・・!!。

福岡のフェアは高宮・アミカスで毎年開催されているのですが、私は今年も10時前から並んで福袋をGETしました(^_-)-☆。今回は2級の上風呂さんも一緒だったので、待つのもお仲間がいて心強かったです♪。

毎年思うのですが、福岡の実行委員のみなさんは、こういった福袋等の当日の準備はもちろん、フェアに先駆けて、色んな場所でプレ作品展をされたり、本当にそのパワーたるや素晴らしいなって思います。そして、イベントを毎年続けていかれるパワー!、見習わなくてはと思います!。

ショップ販売はもちろん。ミニ講座も充実しているのですが、私は時間ギリギリでしたが、いちごさんの講座に参加♪。
そして以前から、ぜひお会いしたかった、鹿児島の1級講師の黒木亜希子さんにもお会いできました(^^)。
お二人と一緒にパチリ♪。



実は九州には、ISA1級講師は鹿児島の黒木さんと、大分にもうお1人の現在2名。
で、近くだと山口県の私なのですが、一般的に山口って、九州&山口とセットになってみたり、もちろん中国地方でもあるわけで、どこかコウモリ的な立ち位置・・・。
でも!、会場でみなさんにお会いすることが出来て、みなさん優しく話してくださって、地方組の一員として、地方でもスクラップブッキング楽しんでるよ~、盛り上がっているよ~と、一緒に叫びたくなる気持ちになりました(*^^*)。
またゆっくり、九州のみなさんとお話したいです(^^)。

そして、今回のメイン企業講座は、サクラクレパス・メモラビリアートのシニアインストラクター(私達メモラのインストラクターを指導する先生です)の本間先生の講座でした♪。



今回はシャドウBOXを作りました♪。
パールメディウムなど、画材をふんだんに使った講座ですごく楽しかったし、勉強になりました♪。画材はやっぱり実際に体験しないと、いや、体験しても実践していかないとなかなか難しいです(;;)。面倒くさがりの私は、こういう機会にしっかり勉強しておかないと、身に付きません(;;)。
実は今回、初めて使うものもたくさんあって、名前が覚えられないくらいでした。
大阪、近かったら、もっともっと色々勉強に行きたいのに・・・残念です(;;)。

こうして、たくさんの勉強と出会いがある福岡フェア、今年も本当に素敵な時間をありがとうございました。
また来年を、今から楽しみにしています(#^^#)。

2015年8月後半スケジュール。

2015年08月18日 10時45分52秒 | 教室スケジュール
やっと帰省から帰ってきました。みなさん暑い日がまだまだ続きますがお変わりないですか(*^^*)?。

夏休み、今回は教室をできるだけお休みしないようにしたので、子ども達の宿題に!、お昼ごはんに!、日記のネタにどこかに連れて行かなくちゃ!とか、子ども達が1日中いる生活に、いつもよりさらにバタバタ!な毎日を送っています(^-^;。

今月始めには福岡SBフェアにも行って来たのでそちらのレポートも早く書かなくてはと思っています。

さて、とりいそぎ、8月後半のスケジュールお知らせします。

明後日クリナップさんの夏休み講座は、まだお席がありますので、夏休みの宿題に頭を抱えている方はぜひいかがでしょうか?。
うちの下の子も、工作の宿題で、このデザインで自分で作ったものを持っていきます(^-^;。



そして、明日のほのぼの会館のクラスも空席ありますので、ぜひご希望の方がおられましたらお問合せくださいね(#^^#)。

natu_scrap@yahoo.co.jp

*******

18日(火)防府市玉祖子育てクラブ講習会

19日(水)ほのぼの会館(託児あり)9時50分~
     託児利用なくて大人のみ参加も大丈夫です。


20日(木)クリナップ徳山夏休み講座 10時~

21日(金)富田東児童館夏休み講座 10時~

23日(日)2級資格取得講座 10時~15時

25日(火)2級資格取得講座 10時~15時

27日(水)ほのぼの会館(託児あり)9時50分~

29日(土)岡山スクラップブッキングフェア開催!

31日(月)東福祉児童館 9時30分~

夏休みSB特別講座参加者募集中です(^^)/

2015年08月06日 17時58分51秒 | 教室スケジュール
夏休みももうすぐ半分終わりますね(^^)。
そろそろ宿題についてもどうしようかな・・という時期ではないでしょうか?。

毎年好評いただいている小学生講座ですが、今年もやります。
夏休みの宿題に、夏にお世話になった方へのプレゼントにいかがでしょうか?。

12インチと写真が4枚以上貼れるミニブック付、作品収納ケース付!。
たいへんお得な内容になっています。



以下の場所で開催します。
直接各開催場所にお電話にてお申込みくださいね。

福川南児童館はまだまだたっぷりお席があるそうですので、ぜひお申込みいただけたら嬉しいです。

8月10日(月)福川南児童館
10時~12時開催
申込みはこちらへ電話を
TEL 0834-62-1948
周南市中畷町6−5
開館時間
 *午前9時~午後5時30分
休館日
*毎週木曜日
*祝日
*お盆(8月13日~16日)

8月21日(金)富田東児童館
10時~12時開催
申込みはこちらへ電話を
TEL 0834-63-1002
山口県周南市桶川町2−1
開館時間
*午前9時~午後5時30分
休館日
*毎週木曜日
*祝日
*お盆(8月13日~16日)

それぞれ、電話にて児童館にお申込みくださいね。
児童館開催の料金は1500円です。
小学生3年生以下は難しい部分がありますので大人の方、同伴でお願いいたします。

そして!
日程が合わない、児童館は遠いからちょっと・・・
小学生はもちろん!中学生、高校生も参加OK!
(難しい部分ありますので3年生以下は大人同伴でお願いいたします。)
子どもじゃなくて私がやりたい!という大人のみなさまへ朗報です。

クリナップ徳山ショールームさんでも同講座を開催します。

8月11日(火)10時~12時
8月20日(木)10時~12時

こちらはクリナップさんに電話でお申込みくださいね。
クリナップ徳山ショールーム
周南市大字久米2897-3
0834-36-3000
店休日 毎週水曜 お盆8月12日~16日

クリナップさんでの講習費はちょっとUPしますが、1800円です。

こちらもたっぷりお席がありますので、ぜひぜひお申込みくださいね。
どうぞよろしくお願いいたします。