大阪メモラビリアートに行ってきました。
メモラは、森の宮のサクラクレパス本社の地下1階にあるのですが、私はここで5年前にスクラップブッキング講師資格を取りました。
久しぶりだったので道をおぼえているのか、無事に行くことができるのかちょっぴり不安だったのですが、ちゃんとたどりつけました(#^.^#)。
サクラクレパス大阪本社ビル↓
今回の目的は、メモラビリアートのクリエイティブディレクターである片柳頼子先生のステップアップ講習を受けるためです。
今回の講習は色合いや配置、配分などを学び、さらにスクラップブッキングのスキルをあげるためのクラスです。
片柳先生のブログから引用させていただくと
片柳頼子先生ブログ
http://ameblo.jp/ilovescrapbooking/page-2.html
*****
たぶん吉村さんに、ハンカチ持ってこい!って言われてるかと。
今まで、作品を作ってきて、ずっと褒められてきた、と思います。
ここの色のバランスが崩れている、なんて注意されてきてないと思います。
楽しくて作ってきたし。
だから、ここが悪い、とか、ここを直した方がいい、とか言われると、ショックを受ける方がいるかと。趣味で続けるなら、そんな思いする必要ないし。
でも、仕事にして、人からお金をいただくのは、責任が発生するわけだから、たまにはそんなのも必要かと。
*****
私は片柳先生の作品はもちろんですが、考え方が好きです。ストイックでシンプル。それがずっとぶれない先生の作風やスタイルなのではと思います。
私も講師としてお金をいただいているわけだから、きちんとしたスクラップブッキングをみなさんにお伝えしたい!。
そのためにはしっかり自分が勉強しなくちゃ!。
鍛えられなくちゃ!。
ステップアップしなくちゃ!。
東京におられる先生が大阪にいらっしゃるのは、2~3年ぶり。
これを逃したら、次はいつ受講できるかわからないので、気合いを入れて行ってきました。
先生にお会いするのは3年ぶりでしたが、まったく変わっておられませんでした。素敵!かっこいい!(*^_^*)。
カメラ持って行っていたのに、緊張と、講習と、大量の宿題のことで頭がいっぱいいっぱいで、片柳先生や講習の様子を写真撮るのをすっかり忘れていました(*_*)。
撮ったのはトップのビルの画像だけだなんてごめんなさい(;;)。
だって「昨日の講習では3人泣いてたで~」とかマネージャーが言うんだもん(:_;)。
でも行ってよかった!。
スクラップブッキングの原点、基本を再確認することができ本当に勉強になりました。
私が今回1回目の講習で強く感じたこと。
スクラップブッキングの基本はやはり「色・カラー」です。
色彩感覚はすごく大切。
この頃はすごくかわいいペーパーがたくさん出ているので、ペーパーにそのまま写真を貼って、タイトルとジャーナル書いて、お花で盛りっとするとあっという間に誰でもかわいいスクラップブッキングがつくれます。
そして、かわいいペーパーを見つけて、そのペーパーを使いたいためにペーパーに合った写真を撮る・・・本来のスクラップブッキングとは何かちょっとちがう?。
まず大切な写真があって、その写真が「どんな色でつくられたいか」「どんな風にスクラップブッキングされたいか」を考えること。
あくまで「写真が主役」のスクラップブッキングの大切さを痛感しました。
9月と11月に2回目と3回目の講習を受けますが、しっかりステップアップしていきたいと思います。
・・・さて、その前に大量の宿題がんばらなくちゃ~(~_~;)。