Natu*ralScrapナチュラルスクラップ(旧)

スクラップブッキング教室・イベントのご案内

最近のSBお買いもの♪。

2009年06月29日 22時11分02秒 | お買いもの
この頃、私が購入したスクラップブッキングのアイテムを紹介したいと思います♪。
こんなアイテムがあるんだぁ・・と、見ていただけたらと思います。

1.ボタン類

このまま、飾りとして貼り付けてもかわいいですし、お花の中央に置いても可愛く使えるアイテムです。

2、クイックカッツ・スクイーズ用ダイ

パンチのおばけのようなアイテム。スクイーズのいわゆる型(ダイ)です。
左上のハートのダイは、7月のサマンサリフォームさんでの夏休み親子講習で使う予定です。

3、パターンペーパー(サッサフラス)

とっても個性的で、かわいいペーパーです。スクラップブッキングの海外紙で、最近よく見かけるので、購入してみました。

4、バジルカードストック

いわゆる無地の厚めのペーパーです。今回は、ナチュラル、ホワイト、茶色系、をメインに買い足しています。

5、ウエディングペーパー&フラワー(メイキングメモリーズ)

実は私のまわりは最近、ウエディング・ラッシュなんです!。新作のペーパーとフラワーを使って、作品をつくってプレゼントする予定です。


いつ、どんな形で教室に登場するのか、お楽しみに♪。

定期講座(クリアスタンプ、アイレット編)

2009年06月29日 21時57分05秒 | 団体講習
バザーが終わったので、教室もちょこちょこと再開しはじめました。

今回のレイアウトの紹介をします。


無地のカードストックに、2インチに切ったパターンペーパーを入れ、先日購入したケイティの文字↓で「FUN」とタイトルを入れてみました。


そして、クリアスタンプというもので、背景の飾りと、蝶のスタンプを入れています。↓


仕上げは、このグリーンとブルーの丸い金具部分です。↓


アイレットといいまして、このような金づちを使って、いわゆる「ハトメ」として使います。↓


今回かなりの道具の使い方がマスターできる内容になっています。

まもなくバザーです。

2009年06月18日 21時58分35秒 | 日々のこと
今週末は、娘の幼稚園のバザーです。

全園児が20数名しかいない幼稚園なのですが、そのおかげで、PTAのまとまりにはすばらしいものがあって、ほぼ毎日。役員さんはもちろん、そうでないママも、バザーの手作り品を作ったり、ゲームの準備をしたり、看板を書いたりしてがんばっています。

私も恥ずかしながら、先月は、今年入ってきた年少組のママ達に、ビーズの講習会なぞをしてしまいました。
これです↓

さくらんぼのストラップ。いちごは、もうひとつくっつけて同じくストラップに。
上のまるい球は2個をゴムでつなげて、髪留めです♪。
バザーで売ってます(笑)。

このほかにも、子供向けのネックレスなどをいろいろ作ろうと思っていたのですが、結局、ここ1~2週間は、毎日、園内の地図づくりなどで終わってしまい、夜は、教室のテキストやサンプル作りに追われてしまって、ほとんど作れなくて、なんだか申し訳ない気持ちでした。

その地図づくりも、いわゆるペーパークラフトになるので、ついついペーパートリマーやテープのり、クラフトばさみなど、スクラップブッキングの道具を持ち込んで作業をはじめてしまったので、みんなびっくりしていました。

そう。一度、文明の利器?に慣れてしまうと、それなしでは動けない体になってしまうのです。悲しい人間の性です・・

期日までに仕上がるのか、みんなをちょっぴり?心配させましたが、ペーパーものは、なんとか今日仕上がりました。
明日はいよいよセッティングです。
バザーまで、お天気が持ちますように

素敵な再会。

2009年06月18日 21時33分34秒 | 日々のこと
昨日のブログに新南陽公民館での親子講座の様子を書いたのですが、
実はこの日、素敵な再会がふたつありました。

ひとつめは、少し遅れてこられた親子さんに、スクラップブッキングについての説明をさせていただこうと、そばに行って、自己紹介をさせていただいたのですが、「あれ?。お名前、聞いたことあるんですけど・・。」と、言われ、私もその方にお会いしたことがあるような気がして、ふたりで一生懸命記憶をたどること数秒・・・。

わかりました!。
おととし、生協の子育てサークルでご一緒させていただいた方でした

こんなところで、こんな形で再会するなんて・・と、ふたりでびっくりしたのでした。

そして、これだけではなく、もうひとつの再会がありました。

講座終了後、質問に来られた方がいて、質問のあとで「先生は旧姓はひょっとしてYさんじゃないですか?。小郡に住んでおられませんでしたか?」
と、聞かれたので、「はい、そうです・・・。」と、その方の顔を見て・・・、記憶がよみがえってきて、名前を呼びました。

ビンゴ!!。
小学校の時の同級生でした!!!

私は小学校卒業と同時に転校してしまったので、かれこれ、20数年ぶりだったのですが、当時から、かわいらしかった彼女。その面影が残っていました。

何より、彼女が私のことを覚えていてくれたことがうれしくて。
「ナツエ」という名前と、目のあたりでわかったとか・・・

ふたりとも、いろいろ引っ越しをしてきているのに、出会ったのが、この講座だなんて、本当にびっくり!!!。

こんな素敵な再会があるなんて、スクラップブッキングをやっていて、講師になってよかったな・・と、しみじみしてしまった日でもあったのでした

写真で思い出づくり・かんたん!スクラップブッキング講座。

2009年06月17日 22時01分44秒 | 団体講習
と、タイトルをつけまして、15日の月曜日、新南陽公民館で、未就園児親子を対象とした講座をしてきました。
同じ小さい子供を持つ母として、本当に楽しみにしていた講座です♪。10名の参加者がありました

1~1時間半以内でつくれるもの。
そして、2~4歳のお子さん連れなので、ハサミやトリマーなどをできるだけつかわずに作品が作れるようにしたいと思ったので、今回は6インチでキットをつくってみました。

キットというのは、ペーパーもはじめからカットしてあって、そのパーツを張り付けるだけで、作品がしあがるようにしたものです。自由度は減ってしまいますが、初めての方だと、迷わなくてすむという利点もあります。

色も悩んだのですが、男の子でも女の子でも大丈夫な色味・・と考えて、バジルのカードストック・ビターチョコレートを台紙に、シーニックルートのパターンペーパー、円形スタンプで押したタイトル、フィスカースのボーダーパンチを利用したレイアウトをつくってみました。
縦型と横型のサンプルがこれです↓。

キットやそのサンプルはつくりましたが、はじめてのスクラップブッキングをとにかく楽しんでいただきたかったので、レイアウトは自由に変えてOK、使いたくないパーツは使わなくてOK。
飾り用にパンチで抜いたペーパーのお花を大量に作っていって、それを自由に選んでいただき、早く作品ができた方には、タグ作りにも挑戦していただきました。

みなさん、同じペーパーを使っているのに、まわってみていると、いろんなアイデアがいっぱいでした。

子供さん達も、自分の写真をクロップするママ達の真剣なまなざしや、スクラップブッキングに興味を持った様子で、ママの手元をのぞきこんだり、私の作品を見に来たり、走りまわったり、ぐずる子がぜんぜんいなくて、みんなとってもおりこうに過ごしてくれて、本当に驚きました。

わずか1時間半の講座でしたが、とっても有意義な講座でした。
私を呼んでくださった公民館のみなさん、参加者のみなさん、託児スタップの方々、ありがとうございました

小学校でのPTA親子教室。

2009年06月17日 00時21分51秒 | SBあれこれ
日曜、実は下の子の3歳の誕生日だったのですが、午前中、柳井のスクラップブッキングの先生の団体講習のサブ講師として、お手伝いに行ってきました。


↑ペーパーだけUPさせていただきましたが、子供がよろこびそうな、カラフルなペーパーが多かったです♪。

小学校で、PTA活動の一環として「スクラップブッキング」を親子でしましょう。という企画だったのですが、私は、20人の小学生相手の講習というのは、初めてだったので、とても参考になりました。

そして思ったのが・・・
まず、子供は、なんでも早いです

ペーパーを選ぶのも、大人だったら、無地の台紙に柄のパターンペーパーとか、ピンク系でまとめようとか、いろいろ考えてしまいそうですが、たいていの子供はそんなの考えてません
かわいいとか、インスピレーションで材料を選んで、重ねて、どんどん大人では思いつかないようなレイアウトをつくっていきます。
躊躇していまいそうな、ペーパーのカットも、たぶん失敗を考えていないから、ザクザクやります。

先生のサンプルを見ても、アドバイスがあっても「これでいい。これがいい。」と、自分の納得のいくものをつくっていきます。

最後にちゃんとジャーナル(コメント)も書いて、自分の写真とその時の気持ちがちゃんと作品になって仕上がりましたが、子供の作品って、だから面白くっていいんだなって思いました。

柳井の先生が8月、高齢者の方対象の講座もされるそうで、そのときも、ぜひ参加させていただきたいと思っています。

スクラップブッキングって、子供からお年寄りまで、楽しめるものなんですよね。
私も初心にもどって、作品づくりをしたくなりました

ショックな廃番の数々。

2009年06月16日 23時09分54秒 | SBあれこれ
今月の発注をしようと思っていたら、悲しいお知らせが目に入りました。


これです↑。

そうです。
6月の講習会のサンプルで使った、コラゾル社のテンプレート、カッター、マット。すべてメーカー廃番になることがきまったそうです

最近は、円を切るのにも便利なツールがどんどんでてきていて、パンチで有名なカール事務機さんも、新しいツールを出しておられます。
私は別の会社の円切りカッターも持っているのですが、コラゾルのテンプレートを気に入っていたので、すごく残念です。

在庫があるうちにと思って、あわてて、替え刃とマットを購入したのですが、カッターは在庫切れで、手にはいりませんでした。
ネットでさがしてみようと思っています。

そしてもうひとつの廃番。
教室で利用&販売している、セキセイさんの6インチ・リングアルバム本体と、その専用レフィル(袋)。
こちらも廃番決定

念のため、セキセイさんに電話してみましたが、やはり廃番で、今後6インチのものは、作らないそうです。

こちらのレフィルを利用して、先でアルバムをつくろうと思っていただけに、あわてました。
代替品を、メモラビリアートの方にもさがしてもらったのですが、アメリカの会社2社のうち、1社のものがつかえそうなことがわかったのですが、こちらも在庫数枚かぎりで、今後の入荷はまったくわからないそうです。

スクラップブッキングの材料は、ほとんどがアメリカからの輸入ですし、流行が早く、どんどん新しいものがでてくるので、どんなに気に入っていても、同じものを利用し続けるのは難しいようです。

その点、国内メーカーさんのものは比較的安定して手に入るだろう・・と、期待していただけに、今回のセキセイの6インチアルバムの件は残念でした。

6インチのレフィルで、今、検討しているのが、クレタケさんのものです。
でもこちら、5枚で472円。今まで使っていたセキセイさんのレフィルは、5枚で315円(1枚60円)だったので、、1枚が100円近くなってしまうので、生徒さんに説明するのがちょっとつらいです

このほかにも、団体講習で利用するつもりで、追加しようとしたペーパーももう手に入らず(特に、柄のパターンペーパーペーパーは、何度も印刷しないので、気に入ったものはすぐに購入しないと、手に入らなくなります。)ショック続きの一日でした。

また、材料探しの旅に出ようと思います

サマンサ6月定期教室(コラゾル編)

2009年06月10日 23時11分59秒 | SBあれこれ
こちらもすっかり遅くなってしまってごめんなさい
6月のサマンサリフォームさんの定期教室に参加していただいた、おふたりの作品を載せています。

 

携帯でわざわざ送っていただいて、ありがとうございました

先日、コラゾルのテンプレートをつかったサンプルを載せていますが、同じレイアウトでも、ごらんのように写真や選ぶペーパーで全然印象が違います。
私もできあがっている作品を見て、とても楽しかったです。

次回は、どんな道具をつかった作品にしようか、今からわくわくしています

5月 ホームクラスの作品

2009年06月10日 22時39分10秒 | SBあれこれ
とっても遅くなってしまったのですが、5月のホームクラスの生徒さんの作品をUPしました
今回はおふたりの参加で、0歳と1歳の子供さんもご一緒でした

はじめての方にしていただいているデザイン、無地の台紙の上にダイカットペーパーを選んで置いていただき、タイトルはスタンプまたはクイックカッツで。そして、フラワーやリボンなどで自由に飾りつけしていただきました。
とっても素敵に仕上がっています♪。