Natu*ralScrapナチュラルスクラップ(旧)

スクラップブッキング教室・イベントのご案内

報告・写真洗浄会にお邪魔してきました。

2011年12月23日 09時59分31秒 | 被災地支援
前回のつづきです。

11月下旬。
サマンサさんの教室の後、周南の社会福祉協議会で行われている、リス会さんの写真洗浄会にお邪魔してきました。

そして代表のDさんにお会いしたのですが、あれ?。なんだかどこかでお会いしたような印象が・・。

新聞にでていたDさんのご住所が我が家から近かったので、「ひょっとして○○公園によく行かれていますか?」とお聞きすると、Dさんのほうから、
「行きます!。ひょっとしてMちゃんたちのお母さんですか!?」
と、言ってくださいました。

休日に主人がよく子どもたちと行く公園に、Dさんもお子さんとよく行かれていて、パパと子どもたちは顔見知りでした。
(実は、私はこの頃全然一緒に公園に行ってなくて、Dさんとお会いする機会がなかったのです。涙。)

こんなに近くで、写真にたずさわる被災地支援活動をしていた方がいたなんて、本当にびっくりでした!!。

緊張もとけて、いろいろDさんに質問させていただきました。
そして、実際に陸前高田市から送られてきたアルバムや作業の様子を見せていただきました。

こちらが作業の様子。
写真をアルバムの台紙からはがしているところです。


この日は山口県内だけでなく、広島や、遠くは熊本からボランティアの方がいらっしゃっていました。

そして、できるだけアルバムの束をくずさないように、ダンボールにわけていれられ、たくさんの写真が処理を待っていました。


個人情報ですので、写真のUPの画像を撮るのは差し控えていますが、震災から8カ月。
はっきり言って、想像以上に写真の痛みがすすんでいました。

やはり流されて海水につかってしまっているので、写真がまるでやすりを全体にかけたように白く変色し、写真が半分以上消えてしまっていました。

アルバムの台紙から写真をはがす際に、細心の注意を払うのはもちろんですが、洗浄の際にわずかに残ったカラーの部分がさらにはげてしまうおそれがあるので、傷みのひどい写真は洗う前やはがす前に、一枚一枚スキャナーで取りこんでおられました。

そうして、アルバムから丁寧にはがされた写真は、洗われて干されて


ポケットアルバムに入れられて、

その家族の様子がわかる写真を表紙に貼り、写真に載っていた日付や名前など、その家族の手がかりとなる情報も丁寧に書き出して貼って、写真をさがしにいらっしゃった方が見つけやすいように工夫されておられました。

そのポケットアルバムに、被災したアルバムの中に写真と一緒に保管してあった手紙なども一緒に入れてあって、文章が目に入ってしまったのですが、

小さい赤ちゃんの写真と一緒に、その赤ちゃんのママ=娘さんからでしょうか・・
「こんなに大きくなりました。次は抱っこしてやってね」的な手紙が添えてありました。

このアルバムの持ち主は、お元気なのだろうか。
写真に写っておられる家族は、今はどうされているのだろう・・・。
そう思うと、胸がしめつけられるようで、涙がでました。

写真の劣化が進んでいくので、時間との戦いでどんどん処理していかないといけないのですが、こうしたひとつひとつの思い出を大切に、とてもとても時間がかけての作業なのだということがよくわかりました。

11月末の時点で処理が終わったものはこちらだそうです。


実際に現場を見て、自分の考えの甘さを痛感しました。

6インチの台紙を送るにしても、必死で作業をされているみなさんの手をとにかくわずらわせてはいけないと思いました。

Dさんから、アルバムをはがして洗浄し、ポケットアルバムにするまでの作業を手伝ってくれる人(短時間でなく、まる1日。できたら継続して参加できる方。)がまだまだ欲しいのだとお聞きしました。

そして、本当にいろんなことを考えながら、帰路につきました。

もう1回つづきます。

続・被災地6インチ支援。リス会さんとの出会い編。

2011年12月22日 10時12分42秒 | 被災地支援
9月のなちゅくろ♪(スクラップブッキングの教室パーティーしました。)で、みなさんと作った6インチの台紙。
なかなかその後の報告ができずにごめんなさい!!。

6インチ支援とは、スクラップブッキング界のカリスマ・中澤千寿子先生がされていた活動に私が感銘を受け、協力させていただけたらと思って生徒のみなさんにお声かけをしたものです。

6インチ(15cm)のスクラップブッキングの台紙。被災して見つかった写真をカラフルな台紙に貼って飾っていただき、少しでもみなさんの癒しになれば・・というものでした。



そして9月~10月末までに50以上の台紙が集まりました。
ご協力いただいたみなさん、本当にありがとうございました。

その後、台紙はどうなっているのか・・・。

やっとこの度、第1弾の送付のメドがつきました。
実はここに至るまでに色々あり・・・、長文になりますがご報告して行きたいと思います。

話は少しさかのぼります。
クロパからもうすぐ1カ月という10月17日のことでした。
生徒のFさんが、こんな新聞の写メを送ってくれました。



なんと!!陸前高田市の被災したアルバムや写真を、この私の住んでいる周南市で洗浄活動をされているグループがあったのです!!!。

同じ周南市で、実際に写真の洗浄活動をされているのだったら、直接、いろいろなお話をお聞きすることができる!。
直接、6インチ台紙を「周南」から被災地へ送っていただくこともできるかもしれない!!。
何かもっと、お手伝いできることが見つかるかもしれない!!!。

そう思ったら、もう、いてもたってもいられなくなって、すぐに新聞に載っていた番号に電話をかけました。
何度かかけたのですが留守電でつながらず、「りす会」というボランティア団体のお名前から、代表者の方のブログを見つけ、メールをさせていただきました。

その後、リス会山口支部代表のDさんからお返事がありました。

被災地のアルバムを洗浄する「あらいぐま作戦」。
その主催者である「リス会」は東京のボランティア団体さんです。

仙台市出身、周南在住のDさん(普段は普通にお勤めされている方です。)は、その山口支部として、陸前高田市のアルバムを引き受ける決心をされたそうで、まだまだ活動もこれから本格的にスタートというたいへんな時期のメールにもかかわらず、丁寧に対応してくださいました。

でも、当然ながらスクラップブッキングというものをご存じではなく、次回の洗浄会の時に一度会って、お話をしましょうということになったのですが、月に2回の会になかなか私の方の予定があわず、やっとお伺いできたのは11月下旬のことでした。

次回、その時の様子と画像をブログでご紹介したいと思います。

12月18日 サマンサリフォームさん販売会♪。

2011年12月16日 17時48分32秒 | SBあれこれ
今日、ものすごく寒かったですね!!!。
朝から雪がちらちら・・・初雪でした。

うちの姉妹はおとといから咳がひどく、次女は熱もでたのですがインフルではなかったようで、今日は幼稚園に行きました。
そしてこんな日に、雪がちらつく中、園庭で交通教室がありました!。
大人たちが震える中、子どもは風の子。元気いっぱい!。

でも、あわてて自分の上着を脱いで子どもにかけてあげるお母様もおられて、見ていてちょっと心があったかくなりました。

さて、あさって日曜の13時~16時まで、サマンサリフォーム徳山店さんでSBの材料販売会をします♪。

先日のブログに書きましたが、とにかく自分用のSBアイテムやペーパーが増えすぎ、家族の目が冷たくなってきましたので、年末整理をしたいと思います。

長年抱えているペーパーについては、ちょっとお安く出す予定です。

また、毎年好評をいただいている、カレンダーキットですが、

先日湯野幼稚園でさせていただいた親子講習のカレンダーキットが少し残りましたので、出品する予定です。



こちらです。

後ろの写真が貼ってある紙(キット)とケーキカレンダーのセットです。
立体のケーキカレンダーには、クリスマスツリーのようにお子さまといろいろな飾りをつけて楽しんでいただけたらと思います。

なおサマンサさんの場所ですが、
旧2号線をすすんでいただき、ホテル・グラマシーのある昭和通りを駅に向かって下ります。
ファミリーマートと徳應寺のある交差点を左折してすすむと、津永産婦人科があります。
その前の橋を渡って、すぐに左折すると「サマンサジャパン」と書かれた銀色の看板がありますので、
そちらの駐車場に車を止めて、正面に見えるコミュニティールームが会場です。

サマンサリフォーム徳山店
〒745-0845 周南市河東町2-36
TEL:(0834)32-1187 

とりいそぎ、ご案内まで。

当日どうか大雪でありませんように・・・!!。
みなさんにお会いできるのを楽しみにしています。

2011年12月 教室スケジュール♪。

2011年12月11日 22時36分50秒 | 教室スケジュール
気がつけば、12月も3分の1を過ぎていました。
更新をチェックしてくださっている皆さん、本当にいつもお待たせしてしまってごめんなさい!。

この1カ月は北九州と宇部のスクラップブッキングフェアに参加させていただいたり、子育てサークルすまいるクラブさん、桜田幼稚園、湯野幼稚園の団体講習もさせていただき、通常クラス数も増え、本当に濃密な1カ月でした。

それぞれのレポートとお礼をブログで・・と思っているのですが、なかなかパソコンに向かう時間がとれず、UPできずに申し訳ないです。がんばります!!。
それでも昨日、幼稚園の発表会(お遊戯会)が終わり、少しひと息ついたところです。

次女が幼稚園に入って8カ月。うたもダンスも劇もなかなかのもので(親ばか)、幼稚園に入って半年の成長ぶりがよくわかって感動しました。

そして、うちの幼稚園ではPTA活動がとっても盛んで、子どもの発表会のあとに「第2部」と称して「親(ママ)の発表会」が開かれます(笑)。
ダンスあり、ゴスペルあり、ハンドベルあり、合唱あり。と、今年は盛りだくさんでした。

私はゴスペルと合唱に参加したのですが、ゴスペルは10月から、毎週先生に来ていただいてみっちりご指導いただき、先生がいらっしゃらない日も毎日のように集まって練習しました。

練習時間をつくるのが正直とてもたいへんでしたが、ゴスペルのおかげで、他のママたちとぐんと仲良くなれたし、歌うのもとっても楽しくて、いざ発表が終わってしまうとなんだかさみしい気持ちに・・。

本当に親子で成長を感じた発表会でした。

*****

それでは、今月のスケジュールです。

今月のサマンサさんの販売会は18日(日)13時~16時です。

実は最近また、かなりSBの買い物をしてしまって、完全に収納スペースからあふれてしまいました。
家族の目が冷たくなってきましたので、なんとか減らしたいと思います!。

今回ペーパー倍増。エンベリ(飾りもの)の小分けも増やして、時間も長くとっています。
そしてクリスマスセール?。
一部ですが、古いペーパーを少しお安く出そうと思っていますので、ぜひ遊びにいらしてくださいね。

また12月19日(月曜)から始まる新クラスの生徒さんを若干名募集します。
今回のみ新南陽公民館で13時半からなのですが、1月からは午前中で場所は周陽公民館を予定しています。日時も検討中です。

ご興味のある方はぜひ、右上のメッセージBOXからお問い合わせくださいね。


 1日(水) 自宅教室 9:30~

 2日(木) 出張教室(岐山地区) 9:45~

 5日(月) ぽけっと定期教室 9:30~
               12:30~

 6日(火) 出張教室(政所地区) 9:30~
 
 8日(木) 湯野幼稚園PTA団体講習会 10:00~

12日(月) 出張教室(とんとん会館)10:00~
       自宅教室 13:30~

13日(火) みんなのおうち講習会 10:30~
                  13:00~

 
14日(水) 出張教室(岐山公民館)13:00~

15日(木) 自宅教室 11:00~

16日(金) 自宅教室 10:00~

18日(日) サマンサリフォーム定期教室 10:00~
       ペーパー販売会 13:00~16:00

19日(月) 出張教室(平野地区)10:00~
       出張教室(新南陽公民館) 13:30~

26日(月) 自宅教室10:00~

27日(火) 自宅教室10:00~

今年も残りわずか、今年の思い出を一緒にクロップしましょうね♪。