Natu*ralScrapナチュラルスクラップ(旧)

スクラップブッキング教室・イベントのご案内

おひなまつりイベント予約状況♪。

2014年02月07日 18時23分26秒 | SBイベント


おひなまつりイベントの予約状況のお知らせです♪。
なんと!受付開始すぐに午前中と15時からの予約は満席になったそうです!。
すご~~い!!。

近藤さんによりますと、7日現在の残席数は

午後の部
13:00~ 残2席
13:30~ 残5席
14:00~ 残5席
14:30~ 残5席

お問い合わせで、
「午後からだとお弁当やケーキがなくなりますよね・・・」と言う話もありましたが、お弁当だけ先に来て買って帰り、後程撮影に来られる方。

撮影時間より早めに来てお弁当やおやつを食べて、子供さんと遊んだ後、撮影時間までにご機嫌を見て会場に来られる方。

午後からの撮影だと眠ったまま来られる事もあり、ゆっくり目覚めてからでいいですよ~となる場合もありますし、順番はあくまで予定で、皆さんお互い様で行っています

とのことです。
よかったら電話してみてくださいね♪。

日時 平成26年2月28日(金)10時~15時半

場所 下松市地域交流センター(ふくしの里)2F研修室
        (下松市生野屋南1-11-1)

参加費 1200円(予約者のみ)

申込み 080-3896-4094 (近藤)

内 容  要予約 「手作り倶楽部ラヴィ」の写真撮影 & 
       「スクラップブッキング」製作のセット 

      予約なし「シフォンケーキ・お弁当・雑貨の販売」 

持参物  カメラ & はさみ

よろしくお願いします(^^)v。

おひなまつりイベント・6日(木)10時受付開始です!

2014年02月05日 20時47分05秒 | SBイベント
手作り倶楽部ラヴィさんと、スクラップブッキングの初コラボ企画のご案内です♪。

2月28日(木)下松の地域交流センターでおひなさまの衣装を着て、写真撮影会をします。衣装や背景のセットはなんとラヴィさんの全部手作りなんです!。すごいです!!。

そして、持参していただいたお家のカメラでスタッフが撮影をさせていただきます。
去年の撮影風景はこちらです↓。

お内裏さまとおひなさま


おひなさまふたり♪


ママだっておひなさまになれちゃう♪。
息子さんと2ショットいかがでしょうか?。


そして、スクラップブッキングの登場!。
撮った写真を可愛く飾れる台紙フレームを会場で作っていただこうと思っています(^^)。
今年も好評いただいたカレンダー、そして新作の6インチ「ラブリーフレーム」のどちらかを選んでいただけます。



みなさんお子さま連れですので、比較的簡単にしています。お子さまがぐずったりされた場合は、持って帰って作業ができるように「作り方」も付けてますので安心してご参加くださいね。

当日はそれ以外に、「RI」さんのハンドメイドの布小物や川雑貨の販売。「おやつ工房haru.米」さんの米粉のクッキーやシフォンケーキの販売。山の中の小さなお弁当やさん「Bamboo」さんのお弁当の販売があります。

実は今日はこの5組がせいぞろいで当日の打ち合わせをしました♪。Bambooさんのお弁当をいただいたのですが、全部手作りですごーくおいしかったです!。食べると元気がでる感じです。



次回リリパのスタッフ弁当はBambooさんにお願いしたいなぁって思いました(^^)。

そして、ちょっと見にくいですがチラシです(^^)。



詳細と申し込みは下記のとおりですので、電話申込して下さいね。

日 時 * 平成26年2月28日(金)
      10時~15時半

場 所 * 下松市地域交流センター(ふくしの里)2F研修室
      下松市生野屋南1-11-1

参加費 * ¥1200-(予約者のみ)
     (↑写真撮影&スクラップブッキング代として)

※ケーキ・お弁当・雑貨は参加費に含まれせん!

申込み *080-3896-4094(近藤さん)

申込み期間 *2/6(木)AM10:00 ~ 2/26(水)PM20:00まで

明日2月6日朝10時から受付はじまります。
撮影時間が決まっていて

午前
①10:00~
②10:30~
③11:00~ 
④11:30~
午後
⑤13:00~ 
⑥13:30~
⑦14:00~ 
⑧14:30~
⑨15:00~(定員各5組程度)

申込み時にご希望の時間をおっしゃってくださいね(^^)。
午前中は集中しやすいので、お早目の電話をオススメします。

初のコラボ企画で、私もワクワクしています。たくさんのお申込みをお待ちしています!!。

2014年2月スケジュール♪

2014年02月04日 00時39分31秒 | 教室スケジュール
あっという間に2月に入っていました。
私は、頭と体がパンクするんじゃないかっていうくらいの毎日がつづいているのですが(私個人の感想に基づきます・笑)、要領の悪い自分につくづく「ひとつのことしかできない人」なんだなって思って凹みます↓。

最近スピリチュアルな方々にお会いする機会があったのですが、これは生まれる前&生まれながらの私の性分らしく、そう言われるとなんだかあきらめがつきました(笑)。

本日は立春。
家族や生徒さんにはおっちょこちょいが多くて今年もすでにご迷惑をかけてますが(^_^;)、新しいステージに向かって前向きにがんばります(^^)v。

さて先月1月ですが、実はとにかく教室の欠席が多かったのです(;;)。4人の予定が2人。6人の予定が2人。5人の予定がなんと1人だったり!。
全員そろっていたクラスがあったかな?というくらいの欠席率でした。

この時分、病気は当たり前で、ぜひご自愛いただきたいのですが、そうでない場合は欠席がわかり次第、遅くとも3~4日前までにはご連絡いただけるととっても助かります。

空席が出るのを待っておられる方もおられますし、託児の場合は、がははさんのお手伝いの手配もあります。
特にお部屋代がかかるクラスの場合は、人数が少ないと出席されている方のご負担が増えます。
早めにお知らせいただければ、参加募集もできますので、ぜひご協力お願いします(;;)。

お願いから始まってしまいましたが、みなさん2月も一緒に楽しくたくさんSBしましょうね♪。

ちなみに2月28日、「ラヴィさん」とコラボしたおひなまつりイベントを下松地域交流センターで開催予定です。おひなさまの衣装を着て写真の撮影ができます。
そしてその写真をお家で飾れるように、私はスクラップブッキング台紙づくりの指導担当です。

また近々ブログでご案内しますので楽しみにしていてくださいね♪。

2日(土)サマンサリフォーム10時~

3日(月)子ども家庭センターぽけっと 9時30分~  

5日(水)下松地域交流センター 9時10分~

6日(木)サマンサリフォーム 10時~

7日(金)ほのぼの会館 9時30分~

10日(月)サマンサリフォーム 10時~

12日(水)岐山公民館 9時30分~

18日(火)岐山公民館 10時~
               13時~


21日(金)ほのぼの会館(託児付)9時50分~

22日(土)サマンサリフォーム 10時~
      SB材料販売会は12時30分~15時
     (時間外で材料見たい方は相談くださいね♪)

24日(月)防府出張クラス 10時15分~

25日(火)下松地域交流センター 9時30分~

26日(水)岐山公民館 10時~

27日(木)ほのぼの会館(託児付)9時50分~

28日(金)おひなさまイベント 
      (詳細は後日UPします♪)

赤い字の日は空席があります。
初めての方もお気軽にお問い合わせくださいね。
 
natu_scrap@yahoo.co.jp

また、よかったらメルマガもご登録ください。空席情報、イベントのお知らせ、材料フリマでの割り引きなどがあります♪。

Natu*ralScrapメルマガ♪
まぐまぐ!メルマガ登録サイトはこちらです♪
http://www.mag2.com/m/0001574771.html