みっこの気ままライフ

日々の感じた事いろいろ話

榛名湖へ

2018-07-23 22:30:57 | 旅行、散策
さて、榛名湖へやって来ました。

ロマンス亭と看板のこちらでワカサギ丼と舞茸天丼を食べたよ。サクサクのフライ11匹。おいしかったです。

気になる看板を発見。「湖畔の宿」公園。榛名湖が舞台だったんですね。歌碑が有りました。

今日も暑かった。歩き回った後は温泉ですね。茶褐色の温泉は湖を眺めながら入れて気持ち良かったよ。

1400年の歴史と文化財、山と湖の自然を満喫して来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

榛名神社参拝

2018-07-23 21:57:07 | 旅行、散策
階段を登り本殿に到着したよ。本殿脇の額殿は修復中で幕がかけられていました。手前の神楽殿のちょっと不気味な彫刻
本殿裏手の御姿岩に御神体が祀られています。赤と白の龍の彫り物や細かな透かしの彫り物で包まれています。参拝して戻り道でおみくじを水に入れて文字を読み、隣の巡り燈籠に納めて一周廻すと運が廻ってくるんだそうです。

門前仲町おとうふやは休みでした。ガックリ。名物の焼き饅頭

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

榛名神社へ行く

2018-07-23 18:57:47 | 旅行、散策
やっと一息。
6月半ばから主人の入院。最終的には手術ってことで1ヶ月の入院だわ療養中とかで家に居るし、その間にコンサートが入ってたので何だか落ち着かない日々だったかしらね。

という事で、主人の快気祝いも兼ねてパワーを貰いに出かけて来ました。
榛名神社です。
大鳥居から門前仲町の宿坊が続いてます。次に随神門所々に七福神が居ります。
芸ごとの神様にはしっかり祈りました。神橋を渡り矢立杉は武田信玄が戦勝祈願をしたという樹齢600年の杉はあーっと口を開けて見上げました。
まだまだ歩きます。神門の先に双龍門が見えました。龍が多く彫られています。この先に本殿があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする