雑木林のくらし改めニュータウンの暮らし

雑木林の家は、新しい住人に引き継がれ、我が家は、もっぱらニュータウンのくらしを満喫しています

木下(きおろし)駅 界隈

2019年09月27日 22時13分42秒 | その他
 少し涼しくなったので、木下界隈を散歩してみました
 家から車で15分くらい
 ニュータウン地域とガラリと変わって、古い町並みがあります
 子供の頃住んでいた町にタイムスリップしたような感じです
 
 

 

 60分かけて利根川をめぐる川めぐりの乗船場 週末営業のようです

 

 彼岸花が、もう咲いていました

 

 駅前で、名物の煎餅を買って帰りました

 今日は、お天気が良すぎて、やはり暑かったです
 旧市街は、道が狭いので、犬連れには、歩きにくかったです

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

蒸し黒豆入りプチ山食パン

2019年09月17日 11時53分08秒 | パン
 

 昨日焼きました。
 天然酵母のパンは、手間は、同じだけど、時間が、かかります
 在宅するか、外出しても発酵が終わる時間に帰って来れるか考えながらの仕込み
 
 このパンは、蒸し黒豆が入っています
 大変好評でした

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

胡桃入りパンドセーグル

2019年09月14日 16時12分57秒 | パン
 

 パンドセーグルは、フランス語でライ麦入りパン
 初めて焼きましたが、さて、どんなお味かな
 250グラムの生地で4個焼きました

 今日もカラッとした涼しい日でした
 朝散歩に出る時は、本降りに近い雨で、傘とレインコートで出かけました
 関東では、千葉だけ降っていたようで 
 台風で屋根が飛んでいる家もあるのに何と皮肉なと思いました
 その後、雨は、止んで日が差してきたので、良かったです

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

昨夜の雷

2019年09月12日 16時19分12秒 | パン
 昨夜は、夜中、すごい雷だった 音も光も半端じゃなかった
 一昨日の夜も雷は、あり、そんなにひどくなかったけど大ちゃんが、怖がって、騒いで、大騒ぎになった
 昨夜のは、もっと酷くてこりゃ大変だと思ったけど、久しぶりに涼しくて眠りが、深く、騒ぐなら、騒げと眠りに落ちてしまった

 朝、起きたら、大ちゃんは、玄関に降りて隅っこに縮こまっていた
 各部屋のドアを閉めきると廊下と玄関は、音も光も遮断されるので、大丈夫だったようだ
 これから、雷のなる時は、玄関に置くのが、いい

 2回目の酵母エキスで、酵母を起こして、最初のパンは、やっぱりパンドカンパーニュ
 これが、天然酵母のパンらしくて、一番好き

 

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
 

台風の被害

2019年09月10日 21時01分06秒 | その他
 我が家は、被害が、なくてほっとしていたら
 今日の午後、インターネット回線が、繋がらなくなりました
 初めは、台風の影響とは考えず ルーターの故障かなとか色々考えて 
 スマホで、情報を検索したりしていたのですが、
 イマイチ?????でした
 調べると電話も通じなくなっているし、ひかりTVも繋がりません
 で、NTT東日本のHPの故障を開いたら、我が市内の回線が繋がらなくなっているとあり、納得
 電話もIP電話なので、インターネット回線が繋がらないと使えないのです
 はっきり原因がわかるまで、時間がかかりました
 その後、図書館に行ったら、手書きで、貸し出し処理をしていました
 この辺り全部影響を受けているようでした
 そう言えば、昼ごろ本屋で本を買って、Tポイントカードを出したら
 やはり手書きで番号控えてて、あー!そうだったんだと
 あの時、ちょっと店員さんに尋ねていたら、色々悩まなくても良かったのでした
 図書館から帰ったら、マンションのエレベーターの前に
 インターネット回線が、故障中でしたが、5時20分に復旧しましたとお知らせが
 
 ほっとしましたが、わが千葉県では、停電や、断水の被害が、広範に発生しているとのこと
 ただでさえ酷暑のこの時期、何とか早い回復を祈るばかりです

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

我が家のルール

2019年09月08日 09時45分52秒 | ペット
 

 テーブルに腕や肘をつけるのは、OKですが、
 足を乗っけては、いけません これ、我が家のルール
 猫の場合、前足は、一応腕と見なし、許されます
 時々、手の届かないところにあるものに興味があって
 後ろ足をこっそりあげてる時は
 「足、あげちゃダメ!」と叱ると
 すぐに引っ込めます
 これは、ギリギリセーフです

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

コスモスが、咲きました

2019年09月06日 09時22分30秒 | 生き物
 

 前に市役所の出張所に行った時にもらって植えたコスモスが、咲きました
 2種類芽が出て、葉幅の広いのが、先に蕾をつけてて、開花したらキバナコスモスでした

 ベランダの少しずつ賑やかに、コスモスの隣にあるのは、モロヘイヤです

 

 これは、青じそ 野菜直売所で、一株100円

 

 時々、ちぎって料理に使っています 結構長く頑張ってくれてます

 ベランダへ出ると りんたろうも好奇心丸出しでついてきます

 

 今朝 夜明けの寝室から 空が、きれいでした

 

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

ゴーヤの佃煮

2019年09月05日 16時59分26秒 | パン
 那須では、取れて取れて仕方がないので作ったゴーヤの佃煮
 それも今は、懐かしくて無性に食べたくなって、作りました
 大きめですが、1本なので、ささっと出来上がり
 今夜の晩酌に出そうと思います
 
 

 自家製天然酵母、最後に残った分で、レーズンパンを焼きました

 

 そして、また新しい酵母エキス作りに取り掛かりました
 初めは、すごく面倒なことに思われたのですが、意外にスムーズにできたのが、意外でした
 今期もレーズンで起こしましたが、次回は、他の果物でも試してみようかな?

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

ベランダ菜園のモロヘイヤ

2019年09月01日 16時50分19秒 | グルメ
 

 種蒔の時期としては、ギリギリセーフで蒔いた種から育って
 やっと、どうにか野菜らしくなりました
 買ってもひと束150円前後ですが
 自家栽培は、格別

 昼に、茹でて刻んでカレーにトッピングして食べました
 トロねば感が、大好きです

 今日から9月になりましたが、相変わらずの残暑です

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村