種まきの時季だと、ツレアイ。用意しておいた野菜の種を畑に。冬を越して新芽が、出た小松菜は、種を蒔くのに邪魔だから、早く食べてしまえというので、毎日小松菜を食べている。つぼみを持った柔らかい新芽は、とてもおいしい。今日蒔いたのは、人参、大根、小松菜、チンゲンサイ。

山は、雪が、消えて、もうこんなになっています。

カワラヒワです。今、餌台に来る野鳥では、一番数が、多いです。

捨てがたくて取ってあるカセットテープ。少しずつでもデジタル化しようと思っている。久しぶりに谷村新司の12曲入りのテープを見つけて聞いた。その最初に入っている「陽はまた昇る」という曲は、昔とても好きだった。当時、何かテレビドラマの主題歌に使われていたような気がするが、記憶違いだろうか。
陽はまたのぼる どんな人の心にも
あー 生きてるとは 燃えながら暮らすこと
当時の自分の気持ちにぴたり来て、ずっとこのさびの部分を心の中で口ずさんでいたことを憶えているが、当時どんなことがあって、どんな気持ちだったかまでは、憶えていない。
ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

山は、雪が、消えて、もうこんなになっています。

カワラヒワです。今、餌台に来る野鳥では、一番数が、多いです。

捨てがたくて取ってあるカセットテープ。少しずつでもデジタル化しようと思っている。久しぶりに谷村新司の12曲入りのテープを見つけて聞いた。その最初に入っている「陽はまた昇る」という曲は、昔とても好きだった。当時、何かテレビドラマの主題歌に使われていたような気がするが、記憶違いだろうか。
陽はまたのぼる どんな人の心にも
あー 生きてるとは 燃えながら暮らすこと
当時の自分の気持ちにぴたり来て、ずっとこのさびの部分を心の中で口ずさんでいたことを憶えているが、当時どんなことがあって、どんな気持ちだったかまでは、憶えていない。
ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。
![]() | ![]() | ![]() |