goo blog サービス終了のお知らせ 

雑木林のくらし改めニュータウンの暮らし

雑木林の家は、新しい住人に引き継がれ、我が家は、もっぱらニュータウンのくらしを満喫しています

夜のスズメバチ撲滅作戦

2010年09月03日 09時52分37秒 | 那須
 依頼した業者さんが、早速見に来てくれて、すぐに作戦を立て、費用も提示。ごく妥当な額だったので、すぐお願いすることにしました。出窓の屋根の小さな穴から出入りしているので、そこから薬剤を噴射し、閉じ込めて塞いでしまうという作戦です。夜になるとハチは、巣に帰るので、全部帰宅したところで、作戦を開始すると言うので、一旦帰り、7時半に来ていただきました。宇宙飛行士のような防護服に身を固めた2名の戦闘員(作業員)が、いざ、戦闘開始。窓は、閉め切りましたが、それでも、ちょっと薬剤の臭いが、していました。約1時間で、戦闘終了。

 考えてみれば、ハチ達には、大変気の毒なことをしたと思いますが、仕方が、ありません。1週間程前に、犬が、尻尾を異常になめていて、ちょっと赤く腫れているのですが、こちらが、よく見ようと尻尾を触ると、歯を剥き出して怒るという状態が、数日続いたことが、ありました。あれは、もしかして、ちょっとだけハチに刺されたのかもしれません。知らないでいて、人間が、刺されたりしたら、それこそ、大事。これから秋に掛けて、数も増え、攻撃性も増すので、近づいただけで、攻撃して来るということなので、今、駆除してよかったです。

 考えてみれば、本当にラッキーでした。この猛暑でも一度もつけていないエアコンをたまたま、試しにつけてみたら、故障していて、修理を頼んだら、その業者さんが、室外機の上の巣を発見したのでした。もし、そういうことが、なければ、あまり行かない裏庭のことで、発見も遅れ、あるいは、刺されて初めて気がつくということになりかねませんでした。なにはともあれ、無事駆除が、終わって、よかったです。穴は、塞がれ、そのそばに、なにかカードのようなものが、貼付けてあります。業者さんによると、ハチがいなくなったところに、また別のハチが、巣を作ることが、あるので、それを避けるまじないのようなものだとのこと。しばらく、そのままにしておいてくださいとのこと。

 こんかい依頼した業者さんは、ダスキングループの業者さんでした。迅速な対応で、価格も大変な作業にもかかわらず、リーズナブルな価格で、評価高いです。

ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ