黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

実音テスト 対策

2010-03-14 | ♪中学生の実音テスト対策

 

 K君は、今日すこしピアノを弾いてみました。

 実音テストで問題に 「演奏されるフレーズの中で

 一番高い音と、一番低い音がどれか選びなさい」があります

 小さい頃からピアノを習っていてソルフェージュ力があれば

 とても簡単な問題なのですが、

 習っていない人には難しいというより苦痛な問題です。

 でもすこし意識して興味をもって聞くと、

 そのコツはありますし 集中力も付いてきます。

 そうなれば、たとえ勘でも正当の確立は高くなります。

 

 ちょうど音楽の勉強だけに通い始めて1年。

 先月の期末テストでは音楽はとてもよい点で

 先日「1年でここまでできるとは思いませんでした」とお母さんからも

 嬉しいお言葉をいただきました。

 来年は3年生。よりいっそう頑張ってもらいたいものです。

 

 テストの点を上げるだけではあまりにも素っ気ないです。

 一般的な音楽の楽しみ方や教養を身につけて欲しいと思います。

 彼は1年続けることによって、

 苦痛だった音楽に少し興味が持てるようになったようです。

 私が一方的に教えるだけでは成果はありません。

 鑑賞問題、(曲の1部を聞いて何の曲かあてる)で

   (この鑑賞問題は兵庫県の作成して問題にはないのですが

   各校の先生がオリジナルを作る場合もあります。

   K君の中学校は兵庫県の問題と先生のオリジナルのミックスバージョン。)

 彼は家でもYou Tubeでも聞いてみたと言っていましたから

 興味を持って自分から聞く姿勢が出来てきたのかな。

 この鑑賞は、やはり有名なフレーズだけ知っていてもわかりにくいです。

 全部聞いて1曲。 

 自分から聞く姿勢が育ったのは嬉しいです。

 

 1年続けて、先生の出題傾向もだいたいわかりましたから

  (先生 転任にならないで・・

 3年生になってよりポイントで勉強しながらも

 教養としての音楽も身につけましょうね。

 

 

 5教科に追われて、つい調べる時間がなくなったり

 時間はあっても興味がないからつい手抜きをしてしまったり・・

 本当は少し興味を持てば、成績アップは他の教科より簡単なんですよ。