黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

写真で紹介・8月レッスン徒然

2013-08-31 | ♪いつものレッスン風景

 しょうた君です  姿勢いいよ!

りんかちゃんです。

小学校の伴奏の練習を頑張っています

オクターブの連続で、無理しないようにね。

グレンツェンピアノコンクールに参加のための仕上げ練習

たまきちゃんです。

いつも とってもマイペースの、れお君。 いいねぇ。

痛いというのですから、原因は?

利き手じゃないほうで、卓球したんだって。

お灸をしたら

「むちゃ 気持ちいい」

お灸好きなNくんでした。

 

 


29日~31日 お休みしています(あれこれ思うこと)

2013-08-30 | プライベート

 

30日はグレンツェンピアノコンクール姫路予選に行きます。

夕方は二人レッスン。

あすは お休みですが体験レッスンが入っています

 

昨日29日は、楽譜の買いに元町まで。

孫の気分転換もかねて、なんと孫連れで行って来ました。

その時の様子は孫ブログで

欲しかったのは、混声合唱譜。

今度のPTAコーラスはお父さんもたくさん参加いただいて

混声合唱をに取り組みます。それも混声4部に初挑戦。

こればっかりは、難易度、編曲をみないと買えません。

 

 

元町のヤマハでの一シーン。

親子連れが楽譜を買いにきていました。

 

そのつぶやくきが聞こえてきます。

「先生がヘンレ版を買ってくるようにいったけど

全音版の方が、安くて日本語で説明が載っているから

こっちが いいのに」

どうやらベートーベンソナタ集がいるらしい。

すごいね 頑張っているんだね(どこのお嬢さんかはしりませんが)

 

盗み聞きしてませんよ(汗)

聞こえてくるのですから・・ 私は孫連れで自分の楽譜探しに必死。

でもちょっと 耳を傾けてしまったかな。

 

出版社の意図を伝える

「先生は 平気で高い(出版社の)方をおっしゃる・・」とお母さんがつぶやく。

えっ? 私もそう思われるのかな

私も反省反省。  

わざわざヘンレ版を使うのは先生の意図があってのこと。

高いけど 先生の意図がちゃんと伝わっていたのかな。

 

楽譜は各自で買う

自分で買いに行ったからこそ、出版社による違いがわかったり、

他にもいろんな楽譜や書籍があって、弾いてみたい曲を探すのも

いいのかも。

先生が買って渡すと、せっかくの他の楽譜と出会う機会を奪うことになる。

でも私は、忙しいお母さんも多く、買いに行くのは日曜、

もしなかったら取り寄せまでに数日まってまた買いに行く、

そんな手間を考えると・・なんて思ってしまう。

 

 

昔話(スルーしてくださっていいですよ)

その大昔、

楽器店の音楽教室に通っていた時

下に行けば楽譜はある。

 

先生から買っておいてねといわれても

私一人の時は帰りの電車賃しか持ってないから

また改めてお金をもらって買いに行く。

先生は全音といわれたけれど

音友しかその時なかったので早く練習しなきゃと買ったら

音友なの~?といわれたり

ソナチネアルバムを買って7番をしてきてねといわれたのを

聞き間違えて1番をしてきたら

7番って言ったのに・・・

 

自分でかうと いろいろありました。

今はもう昔話です。

 

つい 思い出してしまうのですよね(苦笑)

当時 小学生の身ではなかなか大変でした。

 

 

 

 

 


前田先生のコンサート(9月8日日曜日 キャスパホール)

2013-08-28 | ♪サックス(前田先生)のレッスン風景

 

 

先日 サックスの前田先生のレッスンにちょっとお邪魔しました。

レッスンと演奏活動にがんばっている前田先生です。

もちろん、サックスの生徒さんも募集中。

 

 

前田先生は

9月8日(日)にキャスパホールでコンサートをします。

お時間のある人は聴いてくださいね。

 


頑張る決意表明のあやねちゃん

2013-08-27 | ♪いつものレッスン風景

 あやねちゃんです。

 

 

 

ピアノを弾くってどんなことをするのかな・・

よくわからないこともたくさんあるけれど

どうしてかな~って思うこともあるだろうけど

 

先生とすこしづつ、覚えていこうね。


LIVE IN ASUKA vol13

2013-08-26 | プライベート

 

昨日はリバーシティのライブのあと

太子のあすかホールまで

 

LIVE IN ASUKAへ

毎年この時期に、もう13回目くらいになるのかしら

予選を勝ち抜いたグループの演奏があります。

昨年このLIVE IN ASUKAでグランプリをとった

壱‰(イチパーミル)は、お友だちのはる先生のお嬢さんのユニット。

 

今年は昨年のグランプリということで

ゲストで演奏するので

聴きに行ってきました。

 

たのしそうに しっかり さすがのステージでした。

 

クラシックかピアノコンクールでしか

あすかホールに行ったことがなかったので

新鮮なライブステージでした。

 

ユニットを8年続けて オリジナルを作っているなんて

すごい継続ですよね。

ステキなステージでした。


はじめまして。いろはちゃんのレッスン

2013-08-26 | ♪いつものレッスン風景

 

 

昨日は いろはちゃんの初ピアノレッスンでした。

おにいちゃんも弟もいっしょに 音楽プリントをしました

最初はト音記号とヘ音記号の書き方。

(写真右端が いろはちゃん)

じつはH家3兄弟は

長男→ ギターで荻野先生

次男→ 8月から 佐藤先生にドラムを

 

いろはちゃんも、私もする~ぅと

待ちに待ったレッスン開始です。

 

 

レッスンのあと、

H家みなさんが大好きの

SOYOKAZEのライブに リバーシティまで聴きにいってきました。

 

 

 

 

 


消音機能付きグランドピアノです

2013-08-25 | ♪いつものレッスン風景

 

 

翔君は、土曜日、たんぽぽルームでのレッスンでした。

 

「先生 これふつうのグランドぴあのでしょう?」

そうだけど、なんでまた改めてきくのかと思ったら

電気のコードが出ているから不思議に思ったそう。

 

よく見てるね。

 

そうです たんぽぽルームのピアノは

消音機能付き。

夜間の練習には 普通のグランドから

ヘッドホンが使える機能になるから便利です。

 

そこでちょっと試しに使ってみました。

 

でもやっぱり 普通に使うのが一番いいです。


あすと君と連弾で復習

2013-08-24 | ♪いつものレッスン風景

 

 

連弾って楽しいけれど

お互いに弾き込んでいないと楽しめないのです。

 

あすと君はピアノランド2の最後まで弾きました。

ピアノランド3の本はこの前のピアノランドフェスティバルで購入して

その教本に樹原先生のサインまで頂きました。

さてピアノランド3に入る前に、

もう一度復習しようかと、1.2の本を最初から

きっちり連弾することにしました。

 

はじめからレッスンでも連弾をしたり、ミュージックデータであわせたりしていますが

弾きなれてこそ、相手の音が聞こえてきます。

復習で2回目になるとかなりの余裕が出てきます。

 

そしてこの、後ろから覆いかぶさるように先生が高音部と低音部を弾くこの体制。

うまく弾くには様々な条件をクリアしないと・・(笑)

1.生徒さんが弾きこなしている

2.先生としっかり信頼関係が出来ている

3.そして生徒さんが低学年以下

4.もうひとつ付け加えると、先生がきちんと弾くのは当然ですが

5.先生の手が長くて細いこと(汗)

 

この5番がなかなか大変というか 先生のダイエットしかないのかしら・・

これって 樹原先生なら作曲者でもあるし

5番は完璧クリアですよね・・なんて

ピアノランドフェスティバルに一緒に聴きに行った、あすとママも

納得 納得。

 

 


抽選会の当たりの皆さん

2013-08-23 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

 

プログラムの右下の通し番号を見てくださいね

友珠さん 36番

 

あすと君 49番

 

 

夏帆さん 29番

 

あと57番・31番・1番・79番です。

プログラムを見せてくださいね。

 

 

 


ピアノランド教材とアレクサンダーテクニークとの関連

2013-08-22 | アレクサンダーテクニーク

 

 

神妙に指は、こう動かしたらいいとか

動かす時の意識をどこにおいたらいいとか

ここを使う時は、ここも連動しているとか・・

 

・・・・・とか・・・なんてばかり言っていますが

私もよくわかっていないもので

 

先日、バーベキュ会のあとの、佐藤先生の

アレクサンダー・テクニークのプチ講義。

 

こんなふうに動かせば、こんな風に使えば、

楽に効率よく 指、腕、体が使えるということがわかって

みんな目からうろこ状態。

みんなといってもあの時は

娘二人と、有川統括と私と佐藤先生でした。

 

こんなこと最初から知っていたら

私も手を傷めずに済んだのかも・・と思いつつ

アレクサンダー・テクニークの体験レッスンを月末に受けることになりました。

 

で どうして「やっぱりすごいピアノランド」なのか

ドラムはプロの佐藤先生が、

ピアノを習いたいと。

ピアノ初心者は教室では大人も「ピアノランド」からですよと

すっかり定着した感がある「ピアノランド」

指の形とか使い方を説明するうちに

そういや、「プレピアノランド」には

指の体操とかもありますよとなりまして

 

そういえば「ピアノランドテクニック」も。

その中の 指の使い方や体操がすべて

アレクサンダー・テクニークの指、手首、腕の使い方と同じです。

 

特に使い方のセミナーを受けたわけでなく

自分で検証しながら使っていた「プレピアノランド」と「ピアノランドテクニック」でした。

その内容をmどうしてそうなるのかの裏づけを

アレクサンダー・テクニークの理論で説明してくれた佐藤先生。

 

そこで

「やっぱりピアノランドはすごい」と

プチ アレクサンダーテクニーク講義のみんなは、真剣に思ったのでした。

よく裏づけを取って 体感して教材をつかわなきゃ・・と。

 

そんなわけで、

私が佐藤先生に教えてもらいながら

佐藤先生のピアノのレッスンを「プレピアノランド」から始めることにします。

 

 

 


お盆休みあけ

2013-08-21 | プライベート

暑いながらも、1週間お休みした後のレッスンは

水曜日になって順調にすすんでいます。

 

でも やっちゃいました。

レッスンのダブルブッキング。

夏休みは、皆さんの振替も受け付けて

それにワンレッスン制の生徒さんも入るので

レッスンスケジュールはレッスン手帳のみが頼り。

通常のレッスン時間割は通用しません。

しかし その手帳とて書き込まないと意味がありません。

 

月曜日、同じ時間にきてくれた

ちひろちゃんと ひゅうまくん。

ひゅうまくんが、たんぽぽルームで自主練習をしてまっててくれて事なきをえました。

ご協力ありがとうございます。

 

火曜日、これはお母さんの思い込みで30分早くつれてきてもらった、のあちゃん。

お母さんも、大変恐縮してくださって反対に申し訳ないです。

いいのよ早く来るのは、遅れるよりいいですから。

 

これだけ暑いとみんな ぼ~っとしてしましいますよね。

 


いまさらなんですが、抽選会当選発表

2013-08-20 | ♪いつものレッスン風景

 

発表会(7月7日開催)のプログラムの番号による抽選会の

当選発表です。

この抽選会は演奏に参加した生徒さんが当たるようになっていいます。

 

当選した番号

1番

57番

49番

31番

36番

29番

79番

以上です 

レッスン時にプログラムを見せてくださいね

 

 

抽選会の案内の様子

ささやかですが↑で掲載した音符柄グッズを

選んでください。

抽選方法は、乱数表を孫にみせて

好きな数字にしるしつけたのが当たりです。

 


ジャムセッション 佐藤講師&有川氏

2013-08-18 | ♪ドラムのレッスン風景

 

 

17日の講師バーベキュー会のあと、

やろうやろう!ということになりまして、

有川氏と佐藤講師のジャムセッションの動画の1部です。

 

楽譜がないと何もできない私にとっては

楽譜がなくても出来るなんてすごいこと。

むしろ 楽譜があったら邪魔になる・・

 

音楽の世界もいろいろですね。

 

 

ベースになっている曲目は有川氏からききましたが

おぼえられませ~ん

 

教室のドラムも叩く人が違えばいい音がするし

ベースも教室の備品ですが、買ってから20年以上経つシロモノですが

有川氏が鳴らしてくれています。

 

 

ジャムセッションをウィキペディで調べる

 

 

 


8月17日(土)講師会でした(BBQ)

2013-08-18 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

講師会といえばもっともらしいですが

講師と身内と大人の生徒さんと集まれる人があつまってのバーベキュー会でした。

教室の全天候仕様バーベキュー会場にて

(自転車置き場兼 洗濯物干し場ともいう)

8月から教室にてレッスンに参加することになった

ドラマー佐藤先生の顔合わせが主な目的。

そしてこの日、教室カップルの、ベーシスト有川氏とこっぺさんの

結婚式の招待状も頂きました。

 

バーベキューとは話が離れますが

佐藤先生はモーラー奏法を会得したドラマーでありながらも

楽器をする人、すべてに通じる、無理のない体の使い方

腕や指の使い方を指南する

アレクサンダー・テクニークの講師でもあります。

それについての導入部分をバーベキュー会のあと体験。

詳しくはまたブログにてご紹介します。

 

煙が出てたら 焼けてるって感じかな・・

しかし 暑い日の この暑いところに皆さんよく集まってくれました。

後ろでは井戸水を流したままにして時折、散水して暑さをしのぎました。

子ども好きの佐藤先生に抱っこされて

くつろいでいる孫、鈴乃。

アミの上をみてみると

肉はもうほとんどなくて

鮭に鯵におにぎりなど、もうなんでも来いです。

講師たちプレイヤーはインドア派と思いきや

趣味でとんぼを山野に追いかけている ギタリスト荻野先生は

暑さに負けないアウトドア派であることを再認識。

 

便乗して お肉を食べている孫、恭一。

付き合ってくれているこっぺさんは、恭一の生まれた時からずっとかまってくれている

大好きなきれいなお姉さんであります。

 

午後に予定のある人が多く

10時過ぎからはじめて 2時前にはお開き。

 

今度するときは、

涼しくなってからにしようね。


お盆休みの過ごし方

2013-08-16 | プライベート

 

お盆休みしています。

お休み中は、ご飯作って洗濯して 朝顔グリーンカーテンの世話して

早い話、普通の主婦です。

いつもは普通に主婦が出来ていないのでこんな時でないと。

といいつつも、手抜きでしたが、時間に追われずにゆっくり主婦ができるのもいいかな。

 

箪笥や押入れの中のいらないもを処分できました。

そして、レンタルDVDばかりみていました。

あまり考えなくて済むような娯楽性の高いもの15作以上は見たはず。

明日は講師陣のバーベキュ会です。