黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

飾磨公民館にて素敵なソロコンサート

2014-11-30 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

 

30日午後、再来週教室のクリスマスおさらい会で使用する

飾磨公民館にて

「秋のヴァイオリンコンサート」がありました。

姫路市の飾磨区のそれも地元も地元清水町出身で

読売日本交響楽団でヴァイオリンを弾いていらした

藤原 節生さんの ヴァイオリンソロコンサートです。

 

神戸での室内楽コンサートのついでに

ご実家のある飾磨に帰られ

今年で2回目の飾磨での演奏。

 

昨年も評判がよかったときき

ぜひ、聴きにいかなくちゃと

まじかで生演奏に触れることのないヴァイオリンの音色にうっとりしました。

 

公民館の広報の回覧で集まってくる人ばかりなので

いわゆるご近所さん。

和気あいあいとリラックスした雰囲気で

よく耳にする曲をたくさん弾いて下さり

また曲の説明もユーモアたっぷりで

たのしい午後のひと時を過ごしました。

また来年来てくださるのを楽しみにしています。

 

 

 


地中海の碧い海と空のような音って?

2014-11-29 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

 

毎日レッスン室のピアノとお付き合いしていり私にとって

ピアノの音はその日の気分を左右するぐらい大切なものだし

レッスンにきている生徒さんにも

できるだけ正しく、きれいな音のピアノを弾いて欲しいと願っています。

 

そこのところは 年4回の調律とその合間にも気になったことがあれば調整に来てもらって

3年前にはハンマーの取替えもお願いした30年来の調律師さん。

調律の度にブログに掲載していますから知る人は知っている人なんですが。

その奥さんは 私の長年の教え子。

それだ誰だか古い教室関係者はピンと来るとおもいますが(笑)

 

「主人が言うには、随分と先生に鍛えられた」とか・・・

ええそうなんですか?そんなに注文の多い先生だったのですね。

今のピアノを工場まで選ぶのに同行してもらい

今の教室でどれだけ最大限いい音が出せるかの注文や質問をそういえば

毎度していました。

他の先生が他の調律師さんにどんなことを頼んでいるのか全く知らないものでして(汗)

 

その大昔、独身の頃 ヤ○ハさんの講師をしていた時

調律を依頼すると、

午前中では時間が足りないし

出来れば午後の先生がヤ○ハで教えている間に調律をさせて欲しいと言われたのに

そのときは調律も音があっていればさえ良かったのですが、

それでも、最初と最後の立会いもなく不在のまま調律がされるなんて

これって何か変。

それとほぼ同じくして

自宅教室の発表会会場の古いピアノの調律を他の楽器店に紹介してもらった調律師さんに

お願いしたら、これほどまでに、この古いピアノが弾きやすくてきれいな音色になるんだと

感激してからのお付き合い。

これだけピアノが調律師さんによって蘇るのなら

そりゃ 自分のピアノにいろいろ可能性を求めたくなったのも無理はないことでしょう。

 

そういういきさつで、「注文の多いピアノの先生」になってしまったのでした。

それから自宅のピアノも会場のピアノも全てお願いしているのですが

その時の調律の様子に見とれて

自分も調律師になって、ついに奥さんになってしまった元教え子さん。

「先生 当時から相当無茶を言っていたような・・・」

「へえ そうなの? だって注文したら応えてくれるんだモン・・」

ただし物理的に無理なことはやんわり断られ

できることは最大限してもらいました。

 

最近は無理はいってませんよ。

ピアノも加齢現象が加わってきたし

私にも加齢現象が。

もう長年ですから お任せです。

 

そんななか何年も前になりますが

発表会会場のピアノを

「地中海の碧い海と空のような音にして」ってイメージを伝えたら

はい そのように・・と二つ返事で(半分苦笑いでしたが)取りかかってもらいましたが

 

それを聞いていた娘。

「お母さん、また無茶いってる」と思ったそうな。

ただ 娘は調律は音をあわせるだけの作業と思っていたので

ハンマーやその他の部品に手を加えて音色も変える 整音もあるのを知って

「それなら 地中海の碧い海と空のような音もあの調律師さんならやってくれるね」と納

得でした。

 

地中海の碧い海と空のような音って、弾いている人も、聞いている人も

気持ちの良い音のことです。

 


楽譜が多すぎます!

2014-11-27 | ♪いつものレッスン風景

こんにちは♪

なるせ音楽教室です

日々のレッスンの様子をご紹介しています

高校の音楽の時間になにか演奏することになって

友達と連弾をすることになった、ありささん。

「先生 連弾するのだけれど なにかいい曲ありませんか?」

「そしたら 帰りにでも、こんど早く来て探したら?」

  よく貸し出しがありそうな楽譜や本は控え室の本棚です。

「先生のところ 楽譜が多すぎます!」

「多くて 文句いわれたのはじめてやわ」

 

そこはさすが高校生。

「・・・多いと私が優柔不断で選びきれなくて決められないのです」

 

はいはいわかりました

演奏したいジャンルと ありささんの腕前を考慮して

4冊選びましたら この中から弾きたいのがあるといいね。

 


11月レッスン徒然

2014-11-25 | ♪いつものレッスン風景

11月ももう最終週になりました

教室も玄関に入ったら

ほら じゃ~ん!

クリスマスツリーをかざりました

 

 

ピアノランドが1冊終わった仕上げの録音

上手に、名前と曲名と日付が録音ができている、なおちゃん。

 

教本が終わったごほうびの消しゴムすくい。

たくさんすくえました。 ちひろちゃんです。

みさきちゃんも、仕上げの録音。

すこしテレながら マイクを持っています。

 

ゆずちゃんは

クリスマスおさらい会でドラムの子の伴奏をします

そちらの練習も頑張っていますよ。

 

 

 

 


寝相の悪い子はだ~れだ?(教本の挿絵)

2014-11-22 | ♪いつものレッスン風景

 

 「うたとピアノの絵本2」をしているあやねちゃん。

 

布団からはみ出してしまっているたぬきさんと思いきや

寝相が悪いのは ぞうさんで~す!

ね・ぞ・う だから・・・・・

 

 そうきましたか・・りました・・

 

 


期末テスト対策(音楽)をしています目指せプラス10点

2014-11-21 | ♪いつものレッスン風景

目指せプラス10点ですが

今まで90点以上だった人は満点ね

県立芸術文化センターへ聴きに行った学年は必ず出題されます。

聞いた曲名をおぼえましょう

芸文の専属オーケストラの呼称。

楽器の写真で楽器名を問われることも。

 

ゆうみさんの中学校では、校内合唱コンクールのスローガンも毎年問われていますよ。

 

まゆなさんの中学校では、過去問で変わった問題が出題されています。

「合唱コンクールで上のパートを歌った男子の名を2名書きなさい」

 

一瞬何の問題かわからなかったのですが

中学1年生では変声期がまだの男の子がソプラノパートを歌っているのですね。

クラスメートのことをちゃんと意識しているかが問われます。

 

ゆうみさんの学校もまゆなさんの学校も

合唱コンクールの歌詞が問われています。

きちんと暗譜で歌えたはずですから、大丈夫でしょう。

 

ベートーヴェンの「運命」1楽章は ソナタ形式ですよ。

ともかさんは、ほぼ音楽は大丈夫。

ゆうみさんの学校と、ともかさんの学校は同じです。

学年は異なっても

合唱コンクールに関しては共通問題です。

プログラムをよく見ておきましょう。

 


クリスマスじゃんけんってなあに?

2014-11-20 | ♪いつものレッスン風景

かなみちゃんに「クリスマスじゃんけん」を教えてもらった

保育園でもしたんだって。

写真のポーズはサンタさんがプレゼントの袋を担いでいるところです。

 

クリスマスおさらい会のじゃんけんゲームで使おうかな。

先生とみんなとでじゃんけんをして

先生と同じポーズになった人が負け。

 

では、奏心(かなみ)ちゃんに「クリスマスじゃんけん」の決めポーズを

披露してもらいました。

 


極めたいなら受けておきたい佐藤先生のドラムレッスン

2014-11-19 | ♪ドラム(佐藤先生)のレッスン風景

先日、有江君の体験レッスンに私も同席しました。

私のレッスン時間のほうが合うからと

私にドラムを習いたいとのことでしたが

いままで自己流で少し叩いていたのもあって

癖を治すには佐藤先生についたほうがよかろうと

佐藤先生のレッスンを受けてもらうことにしました。

 

 

佐藤先生はドラムのプロであるのはもちろんのことですが

アレクサンダーテクニークの認定インストラクターでもあります。

 

無理のないからだの使い方、動かし方が学べるアレクサンダーテクニークを取り入れての

モーラー奏法のドラムを指導しています。

 

有江君も 自然な関節の動きや重力を利用しての

無駄な力を使わずにインパクトのある音の出し方など教えていただきました。

同席している私も、なるほどと思えることばかり。為になります。

 

  

 

こちらは、しゅんすけ君。

毎週佐藤先生のドラムレッスンと

私のドラムレッスンを受けています。

叩けるようになるためのアプローチの仕方が違うので

両方に習っているのかな。

私のレッスン時には佐藤先生で習ったことの復習もしています。

クロススティッキングの練習中です。

 

こちら、つばき君。1年生。

佐藤先生のことが大好きで 家に佐藤先生の写真を飾っているほど。

レッスン後のこのはにかんだVサイン。

実は、とうとう念願のドラムセットを買ってもらったとか。

いいねぇ。たくさん練習ができるね。

ただいま、クリスマスおさらい会のドラムの練習中。

 

極めたい人からキッズまで、

土曜日の佐藤先生のレッスンは人気でただいま超満員です。

他曜日の開講も検討中。

 

私はどんなドラムをしているかって?

とりあえずなにか好きな曲を叩けるようになりたい

バンド譜が読めるようになりたい

気分転換したいと希望される

ミドルからシニアを対象にしています。

それから男の先生はちょっぴり恥ずかしいとおもう女の子とです。

ただ 極めたいと思い立ったらすぐに佐藤先生のレッスンが受けられるようにしますから

ご安心を。

 

 

 


カウント出しは大切ですよ さんっ!はいっ!

2014-11-18 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

カウント出しは、アンサンブルやバンドをするときの

始める時の合図。

ただ始める合図だけでなく、カウントを取っている間に

その曲の速さやノリが決められるのですが

さてそのカウントが案外難しかったりします。

ドラムコースの人は一人で叩いて終りじゃないので

誰かとあわせるので、当然テンポを担当するドラムさんがカウントをだすようになります。

難しいとか言ってられないのでできるようになってきますが、

 

今日はピアノさんのカウント出し。

いつもはソロで練習やレッスンをしています。

だいたい仕上がってきたら、ミュージックデータがある場合、あわせますが

これもミュージックデータがカウントをしてくれて

残念なことに機械なので人間の微妙なノリまではできません。

ミュージックデータはとっても贅沢なアンサンブル入りメトロノームなのかもしれません。

 

ピアノさんの身近なアンサンブルは連弾。

自分もしっかり弾きながら、相手を聞いてあわせていくのは

とても楽しいものです。

 

さて、先生なら生徒さんの出来具合や癖をしっていますから

どうにでもあわせらるのですが

やはりさらにすすめるとなると

自分からカウントをだして弾き始めないと面白くありません。

 

隣同士で座っているのですから、首を振っただけでもわかりそうですが

そこは、他人同士が座ることが多いので

いちっ! にぃ! さんっ! しっ!

または さんっ! はいっ!とカウントをして欲しいのですが

 

なんとなく気恥ずかしいのか、小さい子ではカウントが言えない子も多いです。

合図は大事なのよ

もし先生がとても速く、 さんっ!はいっ!と言ったら

あわててその速さにしなければならないのよ できるかな~?と

試しにめちゃ速くカウントをだしても よけい難しく感じさせるだけのようです。

まあそのうちできるようになるだろうし

しなくてはならない時が来るだろうし

連弾ならお連れさんに任せっぱなしもできるだろうから

強要はしません。

 

それじゃ 先生とじゃんけんしようか?と

じゃんけんぽんと一緒に言ってねと頼むと

調子よくじゃんけんして とてもタイミングよく手がでます。

 

そうそれそれ。

そのじゃんけん、ぽん!は さんっ!はいっ!といっしょで

上手に出来たじゃない!褒めると

今度から カウント出しをしてくれそうですよ。

 

じゃんけんも テンポ感が大切。

何を出そうか考え込んでいない限り

テンポに乗れたら、みんなに嫌われる後出しや、フライングをしなくて済みますから。

 


音楽の期末テスト対策は教室で

2014-11-17 | ♪いつものレッスン風景

さて、11月の最終週は中学生の期末試験が。

もちろん音楽がありますね。

今回は実音テストがあるとは聞いていません。

あったとしても中学校によってはかつての兵庫県の作成した問題ではなくて

音楽の先生が作ったものを先生がリアルタイムで放送室で演奏して行った学校もあるそうで。

 

今回はやはり、各校さかんな文化発表会なる、クラス対抗の合唱コンクールで

ほぼ2学期をその練習に費やしましたので

文化発表会のことはしっかりおぼえておいてくださいね。

 

当然歌詞はでますよ。

 

中学生の希望者はレッスン時に期末テスト対策をしています。

9教科ありますと、ついつい音楽は後回しになって

あまり調べられずに、ひょっとしたら何をどう調べたらいいのかもわからないまま

試験日になっちゃったってなこともあります。

 

レッスン時間の間だけでも、するとしないとでは大違い。

傾向と対策ができますよ。

みなさんに試験が終わったら問題をかならす持ってきてもらって

過去問も教室にプールしていますから。

 

翔君です。

おいおい ワークぐらいは自分で書いときなさいよといいたいところですが

文化発表会の内容やスローガンはちゃんといえました。

その調子です。

 

 


自主公演の練習をしています

2014-11-16 | ♪いつものレッスン風景

クリスマスおさらい会のゲームの景品内容に盛り上がっております

なるせ音楽教室です。

小学生以下対象のおさらい会ですが

実は教室のOBや現役のお姉さまがたのしいクリスマスおさらい会になりますようにと

演奏をしてくれます。

その練習風景です。

 

 

 

せまい、さくらルームに

カホンとその他小物楽器担当のこっぺさん。

マンドリン担当のともこさん。

オカリナ担当のボス。

ピアノ担当の壬生娘とおまけの孫。

熱気あふれる練習でした。

孫もみんなの演奏をききながらまあまあ自分なりに参加している気分だったようです。

 

クリスマスおさらい会は

12月14日(日)

飾磨公民館

(リバーシティ東南向かい、250号線沿い いつもの飾磨図書館ホールと違います

13:00~16:30

 

その日は選挙になりそうですが

役所関係のお姉さんや、保護者の方も都合をつけてきてくれるそうです。


「関西通信社」について注意!

2014-11-14 | プライベート

まだ法的に確定したわけではないですが

詐欺、もしくは詐欺に近いものですので

ご覧の皆様に注意を喚起します。

実際に被害に遭われた方のサイトが立ち上がっています

「関西通信社 津田」ですぐに検索できます。

私自身も被害者です。

 

【基本情報】

関西通信社

津田芳夫

〒673-0533 三木市緑が丘町1-20-22、

TEL0794-60-3804 FAX0794-60-4587、

メールアドレス qmki18435@iris.eonet.ne.jp

 

【詐欺、もしくは詐欺に近いその内容】 個人事業主さんご注意を!

主に各種習い事や教室の個人事業主にしつこく電話をかけ

訪問し、新聞に合同の折込チラシ(地域のミニコミ誌みたいなもの)を

何万部入れる、広告をポストカードにしたもの100部、チラシの現物も何百部か宅配する等の

比較的好条件を提示して、

それを枠によって30,000円~50,000円の現金を前払いさせるもの。

 

指定された期日に折込されずに、督促電話をすると

体調が悪かったとかで延期になったと言い逃れをし

それを2~3回繰り返した後、発行は望まないので返金を要求したら

これもまたとりあえず10,000円送金するからと何度か連絡はつながるものの

一向に送金されません。

 

私の件は2014年3月はじめの折込ですが実行されないまま。

言い訳は病気で入院していた、妹の具合が悪い等々

身障者手帳もお持ちのようでそれを契約の時に見せびらかして

同情を買っていました。

年末も近づくことだし、また連絡をとろうとネットで検索したところ

それ以降もどんどん同じ手口で被害者が増えていることが判明。

 

地域は姫路から阪神、北摂津、堺と大阪湾周辺と広い範囲です。

 

返す気持ちはあったとか、一部の人に1部のお金が返金されているようですから

警察もましてや検察も動きにくい

詐欺事件として立件できないグレーゾーンで詐欺まがいを続けているようです。

実際に折込広告としてきれいに作成されたもの、もしくは実際に1度は配布された

実物を見せられて、決して払えない額でないところをついてきました。

立件するには被害者がまとまって訴えるしかないと思いますが

被害額が30,000円~50,000円。

まとまって訴えるほうがそれ以上の手間暇がかかりますし

仮に裁判で罪になって、それなりの法的罰則はあっても

実際にお金が被害者に戻ってくることはないでしょう。

 

事件になっていないのに、個人を誹謗するつもりはありません。

これを見て、関西通信社 津田が返金するならば

この内容はすぐに削除します。

 

あくまでも同じ被害に遭われないように注意を呼びかけるものです。


カピバラさんたちが待っていますよ~

2014-11-12 | 教室便り&お知らせ

 

クリスマスおさらい会はみなさんの素敵な演奏と

そして楽しいゲーム。

先生とのじゃんけんゲームに勝った人6名さん分用意しています。

まだまだ他にも用意していますから、楽しみにしてくださいね。

 

写真のカピバラさんぬいぐるみがじゃんけんゲームの賞品です。

なぜカピバラさんばかりなの???

それは 先生と先生の娘が好きだからです。

娘が今までに集めた、タグ付き、未使用品ばかりを

例年このクリスマスおさらい会に提供してもらっていましたが

今年は残りの大放出。

カピバラさんは今年限りとなります。

来年は?? 来年はまた来年に考えます(笑)

 

ただいま教室の玄関テーブルに展示中!


会場のお知らせ(なるせ音楽教室クリスマスおさらい会)

2014-11-11 | 教室便り&お知らせ

 

♪日 12月14日(日)

♪時間 13:00~16:00

♪場所 飾磨公民館にて

♪小学生以下の各コースのみなさん

 

例年の「飾磨図書館4Fホール」は修理中で使えませんので

今年は飾磨公民館2F会議室でします。間違えないでくださいね。

場所はリバーシティの東南向かい

国道250号線沿いです

 


音楽教室のバーベキューランチ会でした(次回の予告あり)

2014-11-09 | プライベート

 

来れる人は来てくださいねと、昨日土曜日に

ささやかですがバーベキューをしました。

発表会でスタッフをしてくれている近隣の大人の人と講師対象ですが

私のお知らせも先月中旬ということもあって

皆さん、土曜日はそれぞれに予定があり

参加される方は少なかったですが

私の身内と、佐藤先生、るみさん、ボスとでお肉を焼きました。

 

ノンアルもしくはコーラ、お茶で乾杯!

 

るみさんが、串を打つのも焼くのもとても上手でして

ついついお任せしてしまいました。

 

お腹いっぱい食べた後

男手があるうちにと

佐藤先生と雄作さんと主人とで

庭の柿とりをお願いしました。

 

例年ならたくさん実って、この時期に近所の生徒さんにとりに来てもらうのですが

今年は枝も随分上になり、切り払ったりして

また裏年のようで、実があまりついていなかったので

この機会に収穫してもらいました。

佐藤先生はバーベキューのあとレッスンがあるのに

労働をおねがいして申し訳なかったですが

高枝切りバサミで器用に切ってくれました。

大助かりです、ありがとうございます。

 

2013年の柿とりはこちら

2012年の柿とりはこちら

 

次回の予告(近日中にメールします)

12月21日(日)11:00~14:00

教室の全天候型バーベキュー会場

今度は牡蠣をメインに焼きます。

大人のおたのしみ会です

 

子ども達はクリスマスおさらい会でゲームをしようね 。