ブログの引っ越しをするとかいいつつ
まだ進展していない。
データを解凍してそれでどこで何をしたらいいか
パソコン用語、使用オンチには
さっぱり。
さて巷でいろいろ7月5日のことが話題にされていますが
どちらにしても、出来るだけの備えをしておいた方がよいということで。
いつどこで どうなったって 今の日本は大変ですよ。
しかし気になるのが我が家の看板猫の挙動。
夏はいつも庭のどこかで過ごして
私とは寝ません。
そして 朝、洗濯機の音がしだすと
どこからともなく出てきて、濡れタオルでのマッサージを要求される。
それがですね、3日(木)の朝、出てこないのです。
もしや 事故か猫さらいかと心配になり
8時をまわっても帰ってこない
夜にたくさん食べているはずの餌が減っていない。
ジジィは首輪に電話札をつけ
マイクロチップも挿入。
心配になって自転車で捜索をしようと
門を出たところで かすかに鈴の音。
お向かいの駐車場の車のしたからでてきた
家にはいってきたが
いつもの濡れタオルマッサージはさせてくれなくて
挙動不審。
いろいろ場所を探して
押し入れ(天袋)でねた。
夕方6時くらいまでそこで寝ていました。
21時までは 生徒さんに遊んでもらっていましたが
4日(金)朝
やはり 呼んでも出てこず
しばらくしたら どこかにもぐりこんでいたか
出てきてやはり挙動不審。
いまは いつもと違う押し入れでの狭いところで寝ています。
蒸し暑いとおもうけれど。
さてさて どうなるのかな。

押し入れの奥に入っていたけれど
出てきて休憩?


そわそわしている。

車の下から出てきました。