黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

切り貼り教室2

2009-04-29 | プライベート

 

 ブログ更新は、夜になるとちょっとつらくくなります。

 思考回路がつながらない。

 

 しかし昨日の、残業みたいな 楽譜のパート譜切り貼りは、

 結構時間がかかりたいへんなんだけど

 いっしょに作業をしていると、世間話や、レッスン以外の話ができて

 楽しいのです。

 

 昨夜の写真の彼も、

 この3月からドラムに来ているのですが

 大学時代は相当ドラムを叩いていたみたいで、

 体験レッスン時に「私が特に教えることはないです」といいましたが

 ご縁ありまして、叩きにきています。

 発表会にも参加することになって、その楽譜つくりでした。

 私の知らない曲でしたが、それはそれで私も知らない曲が

 知ってる曲になって、引き出しがたくさん増えるのが楽しみです。

 

 それに大学時代では、ライブの企画や準備もしていたわけで

 当然 バリバリ裏方の仕事も経験済み。

 やった~! スタッフもしてくれるって。

 助かるわ。

 「ライブで音響設備等 持ち込んで、結線して音がでたら、

 もう半分成功したみたいなものよね」 と共感できました。

 「本番は一瞬ですからね」

 

   なんて話も、切り貼りしながらできることでして

   紙に糊に、紙切りにテープにいろいろ道具がありますよ。

 

 そういえば 昨日の昼間は、ふらっと直美さんが来て、

 発表会のピアノの練習をしていました。

 20年も在籍していると、娘と同じ扱いですので(笑)

 私が聞いていようが いまいが お互い気にせずピアノを弾いているのが

 さすがです。

 彼女は前の仕事をやめて 求職中。

 副業にしていた 調律の仕事も本格的に再開するらしく、

 教室のパソコンでチラシを作っていました。

 どうぞ どうぞ 教室の影のドンなんですから。