☆ お早うございます。今日もお立ち寄りありがとうございます。☆
3月23日 松下幸之助一日一話(松下幸之助.COM)
即断即行
昔から「兵は神速を貴ぶ」という言葉がある。一瞬の勝機を的確につかむかどうかに勝敗の帰趨がかかっている場合がある。そういうときにいたずらに躊躇逡巡していたのでは機会は永遠に去ってしまう。だから大将たる者は、即断、即行ということがきわめて大事である。
これは何も戦にかぎらず、一国の運営、会社でも同じである。情勢は刻々にうつり変わっていく。だから一日の遅れが一年の遅れを生むというような場合も少なくない。もちろんきわめて慎重に時間をかけて事を運ぶことが必要な場合もある。しかし大事にあたって即断、即行できる見識と機敏な実行力は指導者に不可欠の要件だと言えよう。
【コラム】筆洗
2014年3月22日東京新聞TOKYOWeb
▼<私の名よ/私というかなしい固有名詞よ/私は/私の名によつて立証され/どこまで行つても/私は私の名前によつて/私であることが通用する>。昨年八月に八十三歳で生涯を閉じた詩人・塔(とう)和子さんの詩「名前」だ
▼人の名というのは、不思議なものだ。無数にある言葉の一つ、固有名詞の一つにすぎぬのだが、自分そのもののようでもある
▼自分の名前がある日突然、取り上げられる。使えなくなってしまう。そう想像してみれば、名前というものが、自分という存在のどんなに奥深くまで根を張っているかが分かる
▼塔さんの詩は続く。<故郷の村境の小道から/亡命した私の名前/ああしかし今も/私の名は/閉ざされた小さな世界の中で呼吸している/私の影のように/やつかいで愛(いと)しい名前よ>
▼塔和子は、本名ではない。彼女は十三歳でハンセン病を発症した。この病への偏見は苛烈で、国の隔離政策で彼女も家族に別れを告げ、瀬戸内の島にある国立療養所に入った。他の患者と同様に、家族が差別を受けぬよう名を変えて生き、そのまま島で逝った
▼塔さんの遺骨が先日、島の納骨堂から分骨され、父母が眠る故郷・愛媛の墓に納められたという。墓に刻まれた名は「井土(いづち)ヤツ子」。<私がいると名前も有り/私が立ち去ると名前も消える/はかなくやさしい名前>が、ようやく亡命を終え、帰郷を果たした。
☆ 今日は3月23日 世界気象の日。花粉がたくさん飛んでいます。花粉対策しておでかけ下さい。 今日も皆様にとって良い一日で有りますように。☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます