naraukyo63の時間

残りの時間

10月31日はハロウィン

2012-10-31 07:04:48 | インポート

リンク: 10月31日はハロウィン.

10月31日はハロウィン 2012/10/31 提供:OCN TODAY “1998(平成10)年に発行された『図説 ヨーロッパの祭り』(谷口幸男・遠藤紀勝著、河出書房新社)の「キリスト教年中行事事典」に「10月31日 ハローウィン 万聖節前夜」とある。発…” この記事の続きを読む

10月31日はハロウィン

1998(平成10)年に発行された『図説 ヨーロッパの祭り』(谷口幸男・遠藤紀勝著、河出書房新社)の「キリスト教年中行事事典」に「10月31日 ハローウィン 万聖節前夜」とある。発音するときには「ハロウィン」が一般的なようだが、現在もなおハロウィン、ハロウィーン、ハローウィンと表記がまち まちのようだ。先日、ヒストリーチャンネルで放送されていた『ハロウィーンの本当の話』では、ハロウィンの歴史が紹介された。さかのぼること古代ケルト人 の風習からはじまり、さまざまな要素を積み重ねてきたという。ただし、仮装してのパレードやパーティーは、ハロウィンの悪いイメージを払しょくするために 勧められ、広められてきたもので、それは20世紀、大量消費社会になってからだそうだ。ということは、日本で単に仮装やパーティーを楽しむことばかりが伝 わってきているのもおかしなことではないのだろう。ハロウィンに対してあまり批判的な意見が出ない理由がわかったような気がした。

10月31日生まれの有名人
1887年 蒋介石政治家 1975年没
1948年 岡部幸雄騎手
1961年 ピーター・ジャクソン映画監督
1963年 ドゥンガサッカー選手・監督
1964年 マルコ・ファン・バステンサッカー選手・監督
1970年 池田鉄洋俳優
1976年 山本耕史俳優
1978年 杉崎美香アナウンサー
1980年 山崎浩司野球選手
1981年 中村勘九郎(六代目)歌舞伎俳優

<input type="text" name="MT" value="ハロウィン 仮装" size="60" id="keyword" class="textfield" />


10月30日は初恋の日

2012-10-30 06:31:22 | インポート

リンク: 10月30日は初恋の日.

10月30日は初恋の日 2012/10/30 提供:OCN TODAY “信州小諸・島崎藤村の宿 中棚荘のHPにある「中棚荘のイベント」に以前あった「初恋はがき募集中」に「発表 10月30日 (中略)(初恋の日)」とあった。初恋についての話というのは、拒…” この記事の続きを読む

10月30日は初恋の日

信州小諸・島崎藤村の宿 中棚荘のHPにある「中棚荘のイベント」に以前あった「初恋はがき募集中」に「発表 10月30日 (中略)(初恋の日)」とあった。初恋についての話というのは、拒否するほどではないまでも触れるのが少し照れくさいもののような気がするが、「スカ パー!」のサッカー中継で個性的な解説をしていると評判の玉乃淳はブログで初恋に関する話をつづっている。2011(平成23)年8月20日付の「初恋の 相手についに再会」で、「同窓会(中略)で感動のご対面!!」をするためであった。おどけているのか本気なのかははっきりしないが、忘れがたい青春の1 ページとの再会にいささか興奮を隠しきれない様子が文面からうかがえる。しかし、翌日21日付の「「初恋」衝撃の結末」によると、「彼女の初恋の相手」は 別の人だったとのこと。やはり、なかなか思うようにいかないのが初恋というものである。

10月30日生まれの有名人
1937年 東海林さだお漫画家・エッセイスト
1948年 大川栄策歌手
1960年 ディエゴ・マラドーナサッカー選手・監督
1964年 神取忍プロレスラー・政治家
1965年 レッド吉田(TIM)タレント
1979年 仲間由紀恵女優
1980年 鬼束ちひろミュージシャン
1980年 杉内俊哉野球選手
1980年 チェ・ホンマン格闘家
1996年 譜久村聖(モーニング娘。)歌手・タレント

<input type="text" name="MT" value="初恋 思い出" size="60" id="keyword" class="textfield" />


10月29日はホームビデオ記念日

2012-10-29 06:20:25 | インポート

リンク: 10月29日はホームビデオ記念日.

10月29日はホームビデオ記念日 2012/10/29 提供:OCN TODAY “1969(昭和44)年10月30日付の『朝日新聞』朝刊の「カラー・ビデオ・テープ 大衆化めざし先陣争い(以下略)」に「ソニー、松下電器が二十九日、カラービデオ用テープの新方式を開発…” この記事の続きを読む

10月29日はホームビデオ記念日

1969(昭和44)年10月30日付の『朝日新聞』朝刊の「カラー・ビデオ・テープ 大衆化めざし先陣争い(以下略)」に「ソニー、松下電器が二十九日、カラービデオ用テープの新方式を開発、それぞれ発表した」とある。松下電器は現在のパ ナソニックだ。いまは録画機本体にハードディスクが搭載されているものが大半なので、ビデオテープやDVD、ブルーレイディスクにダビングすることなく、 本体だけで事足りているという方も少なくないだろう。加えて1週間分のテレビ番組を録画してくれて、なおかつ検索機能までついている「スパイダー」なる商 品も存在するそうだから、その進歩には驚くばかりだ。ただし便利になる一方で、テレビ離れが進行しているといわれている昨今である。録画したものの観ない まま消去する番組が増えているかもしれないし、録画機そのものの出番が以前にくらべて減っている方もいるだろうか。

10月29日生まれの有名人
1939年 加茂周サッカー選手・監督
1956年 周防正行映画監督
1960年 中村福助(九代目)歌舞伎俳優
1965年 高嶋政宏俳優
1968年 金城一紀作家
1968年 つんく♂(シャ乱Q)ミュージシャン
1970年 エドウィン・ファン・デル・サールサッカー選手
1971年 ウィノナ・ライダー女優
1973年 前園真聖サッカー選手
1987年 小川麻琴歌手・タレント

<input type="text" name="MT" value="録画 スパイダー" size="60" id="keyword" class="textfield" />


10月28日は速記の日

2012-10-28 06:26:30 | インポート

リンク: 10月28日は速記の日.

10月28日は速記の日 2012/10/28 提供:OCN TODAY “日本速記協会のHPの「速記競技会」に「毎年10月28日の「速記の日」」とある。同HPの「お知らせ」の「2012年09月14日 日本の速記130周年『速記の日』展示・講演会(盛岡)」…” この記事の続きを読む

10月28日は速記の日

日本速記協会のHPの「速記競技会」に「毎年10月28日の「速記の日」」とある。同HPの「お知らせ」の「2012年09月14日 日本の速記130周年『速記の日』展示・講演会(盛岡)」では、この会のポスターを見ることができる。これがとてもユニークで、「速記符号10方式による 雨ニモマケズ 宮澤賢治」が書かれているのだ。速記でらせん状に書かれていて、なにかの呪文か宝のありかが記されている古代の暗号のようにも見える。「2012年09月 11日 日本の速記130周年『速記の日』展示・講演会 ポスター速記符号の解説」によると「十等分して、速記符号の成立年順に書きつないでいます」とのことで、どこの部分をどの方式で書いたかが「一覧表」に なっている。ただ、それを見てもすんなり「なるほど」といえないところがもどかしい。同じフレーズがあれば比較対象できるのだろうが、そういったところが ないためでもある。ポスターとは別に、それぞれの方式で全文書いたものが掲載されるとよりいっそう楽しめそうだ。

10月28日生まれの有名人
1939年 矢口高雄漫画家
1941年 浜田晃俳優
1944年 蟹江敬三俳優
1952年 小池真理子作家
1953年 斉藤暁俳優
1967年 ジュリア・ロバーツ女優
1982年 倉木麻衣歌手
1985年 椿原慶子アナウンサー
1986年 スザンヌタレント
1988年 菜々緒モデル

<input type="text" name="MT" value="速記 方式" size="60" id="keyword" class="textfield" />


10月27日は文字・活字文化の日

2012-10-27 06:40:44 | インポート

リンク: 10月27日は文字・活字文化の日.

10月27日は文字・活字文化の日 2012/10/27 提供:OCN TODAY “文字・活字文化振興法に「第十一条 国民の間に広く文字・活字文化についての関心と理解を深めるようにするため、文字・活字文化の日を設ける」とあり、「2 文字・活字文化の日は、十月二十七…” この記事の続きを読む

10月27日は文字・活字文化の日

文字・活字文化振興法に「第十一条 国民の間に広く文字・活字文化についての関心と理解を深めるようにするため、文字・活字文化の日を設ける」とあり、「2 文字・活字文化の日は、十月二十七日とする」とある。活字文化を守る、活字離れを防ぐ…といったことが昨今しばしばいわれるが、そうしていくためには活字 を提供する側にも努力、注意が必要といえよう。しかしながら、情報であふれた現代においてとんでもない誤報が世のなかを駆けめぐってしまい大騒ぎになると いう事例もあるなど、近ごろは残念なことが起こっている。もちろん人はなんでも100%完璧にできるわけではないから、多少のミスは仕方がないだろう。そ れでも限度は存在するわけで、あまりにひどい場合にはみずからの首を絞めてしまうような事態に陥り、世間の活字に対する「関心と理解」、さらには信頼も薄 れてしまいかねない。

10月27日生まれの有名人
1858年 セオドア・ルーズベルト政治家 1919年没
1949年 堀内孝雄(アリス)歌手
1960年 山村紅葉女優
1962年 渡辺いっけい俳優
1966年 高嶋政伸俳優
1966年 田中実俳優 2011年没
1973年 セーム・シュルト空手家
1978年 小西真奈美女優
1982年 塚本高史俳優
1999年 工藤遥(モーニング娘。)歌手・タレント

<input type="text" name="MT" value="活字文化 守る" size="60" id="keyword" class="textfield" />