少女たちに魅せられて

主にプリキュアとラブライブの感想や考察を挙げていきます

プリキュア考察外伝 〜未来の存在意義その1

2020-11-20 09:29:27 | プリキュア考察

プリキュアでは未来を守るために

戦うということが多い

Hugっとやドキプリの映画

さらにはプリキュア5の希望なども

広い意味では未来だろう

そしてそれに対する敵の主張は

不確定な未来よりも楽しい今

あるいは過去の中に永遠に生きることが

幸せであるというものが多い

 

 

私はこの敵側の主張が気になっていた

なぜならば未来を守るのは夢や希望のため

だがそれらは叶った瞬間過去になってしまう

そしてその先の未来は幸せとも

限らない「不確定」なものなのである

ならば幸せが「確定」した今に

とどまりたいと願うのは

むしろ自然な発想ではなろうか

今回はそんなことについて

これまでみたプリキュアを通じて考えていきたい

 

 

 

デスパライアの思想

 

プリキュア5のラスボス、デスパライア

彼女の目的はドリームコレットで

永遠の命を得ることだった

そしてその目的は叶ったが

彼女は幸せにはならなかった

なぜか

彼女の絶望は「老い」や「死」への

恐怖からきていた

だが永遠の命は未来を失うことでもある

つまりその絶望を除いたところで

希望は生まれ得ないのである

 

 

そしてそんな彼女が興味を持ったのは

どんな状況でも希望を捨てないプリキュアであった

希望の力を恐れ続けた彼女が

最後にすがったのが

希望の戦士というのも皮肉な話である

次はそんなプリキュアの未来観について

考えていく

 

 

 

プリキュアオールスターズNS3

 

この映画ではプリキュアたちが

夢の世界に捕らえられる場面があった

その世界はそれぞれの「夢」が叶った世界

「不確定」な未来が「確定」にかわり

それぞれが目指した理想の状態であるはずである

 

だがプリキュアはその世界から自力で脱出した

なぜ彼女たちは願っていたはずの

「夢」から脱出したのだろう

彼女たちの言葉からその思考を読み解いていく

 

 

まずは夢原のぞみだ

 

「夢は叶えばいいってもんじゃないよ

 夢はなりたい自分になることだから

 だから自分の力でがんばらなくちゃ」

 

つまり夢=なりたい自分

そしてなりたい自分は自らの努力で

手に入れるもの

その過程なしに叶えた夢に

意味はないということだろうか

他にも美羽舞の

 

「自分の描いた夢だから

 自分の力で羽ばたきたい」

 

や緑川なおの

 

「大事なことだから直球勝負

 自分の足で走らなきゃ」

 

も同義と考えてよいだろう 

他に気になったのが

春日野うらら&黄瀬やよいの

 

「うまく行かなくて落ち込むことも

 あるし自分が情けなくなることも

 あります、でも!」

 

「涙を乗り越えたらきっと強くなれる」

 

そして桃園ラブの

 

「失敗しても大丈夫、

 やり直せばいいんだよ、何度でも!」

 

である

彼女たちは失敗することを前提としている

完璧な未来などもとより期待していないのだ

というより失敗することで強くなる

過去や未来は不確定でも

内面的成長は必ず自分の中にある

過去にとどまる者にはそれは起こりえないのだ

すると最初の夢原のぞみに戻るが

夢を目指すということは

その夢にたどり着けた自分を目指す

ということ、だからこそ

 

「自分の力でがんばらなくちゃ」

 

なのだろう

理想の未来を目指しつつもその過程に重点を置く

それがプリキュアなのだ

(続く)

 

映画 プリキュアオールスターズNewStage3 永遠のともだち感想はこちら


プリキュアオールスターズNSシリーズ考察 〜「永遠」の友だちとは

2020-11-19 19:40:48 | プリキュア映画

ニューステージシリーズのすべてのタイトルに

含まれている「友だち」

今回はそんな友だちについて考えながら

キャラクター達の言葉に焦点を当て

NSシリーズを振り返りたい

 

 

NS1みらいの友だち

 

ここでは友だちに関して

坂上さんが次のように述べていた

 

「ふーちゃん、私と一緒に

 おしゃべりしてくれたよね

 一緒に遊んでずっと一緒にいてくれた

 私ね、そんな友だちがほしかったの

 それが私ののぞみなの

 ふーちゃん友だちになってくれて

 ありがとう」

 

これを聞くと一緒にいるのが

友だちであるともとれる

ふーちゃんの別れの際の言葉も

 

「ふーちゃんはあゆみの住むこの街にいる

 ずーっとあゆみのそばにいる」

 

となっている

 

 

NS2こころの友だち

 

この作品での友だちといえば

グレルとエンエンだろう

エンエンが四葉さんに

どうしたいのかと問われた時、彼はこう答えた

 

「ぼくは、キュアハッピーみたいに笑いたい」

 

そしてその後彼がグレルを助ける際には

 

「ぼくはひとりぼっちじゃなかった

 グレルがいてくれて嬉しかったー!

     (中略)

 グレルがいなくなったら

 僕はもう笑えないよーー!」

 

とグレルへの愛を叫んでいる

 

 

 

NS3永遠の友だち

 

ここでの友だちはこれまでにも出演した

グレル、エンエン、キュアエコー

そして初登場のユメタの4人である

て彼らの最後の会話の中に

「永遠」の友だちという言葉が現れている

 

グレル「俺は忘れないぞ

    お前のこと絶対に忘れない」

 

エコー「離れ離れになっても友情は消えないわ

    心が繋がっている限りずっと友達よ」

 

エンエン「また会おうね」

 

ユメタ「うん!」

 

グレル「俺たちは永遠に友達だ」

 

 

まとめ

 

こうしてみると友だちとはまず

一緒にいて嬉しい存在

笑顔になれる存在であると言える

しかしここで言う一緒とは

物理的な距離を指すのではない

心の距離である

この三人、いや他のプリキュアを含め

友だちと過ごすために夢を諦めた者はいない

仲間が近くにいなくても心の距離が近いから

努力できるし仲間を信じられる

お互いの弱いところも知りながら

すべてを認めあった者たちの絆

それは決して絶えることはない

まさに「永遠の友達」なのだ

 

 

映画プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち感想はこちら

映画プリキュアオールスターズNewStage2こころのともだち感想はこちら

映画プリキュアオールスターズNewStage3永遠のともだち感想はこちら


虹学アニメ7話感想

2020-11-18 21:56:25 | 虹学感想

ヒトリダケナンテエラベナイヨーと思っていましたが

鬼頭さんは神でした

 

そんな7話の感想です

バイトに勉強、毎日朝ごはんを作り

そしてスクールアイドルまで

そんなかなたさんを妹のはるかさんは

無理をしているのではないかと心配し

同好会の活動をのぞきに行きます

そして案の定、かなたさんは学校では

いつもねむねむしていました

姉にこれ以上無理はさせまい

彼女の負担を自ら背負うため

はるかさんはスクールアイドル

をやめると宣言します

 

 

そんな妹の決意に落ち込むかなたさん

それを慰めるメンバーの言葉が興味深いです

妹がスクールアイドルをやめるくらいなら

いっそ自分がやめてしまおうか

そう揺れ動くかなたさんに対し

エマさんとかりんさんは言います

 

「それは本当にかなたちゃんが望んでいることなの?」(エマ)

 

「違う、かなたちゃんの望みは

 ずっと探してた夢は、ここにある

     (中略)

 でもはるかちゃんの幸せも守りたいの

 そんなの、わがままだよね」(かなた)

 

「そうかしら、それってわがままじゃなくて

 自分に正直って言うんじゃない?」(かりん)

 

この場面で5話の二人の

やり取りを思い返した人も少なくないでしょう

かりんさん自身、以前は自分のキャラに縛られ

スクールアイドルがやりたいという気持ちを

自分の気持ちを抑え込んでいました

そしてその時かりんさんの本当の気持ちを

引き出したのがエマさんでした

 

 

またかなたさんとはるかさんは似ている

ということについて述べた

せつなさんの言葉も印象的です

 

「そうですね、お二人とも全部自分一人で

 解決しようとしています」

 

せつなさんといえば同好会がばらばらになった

責任を全部一人で抱え込み

一度は廃部にしようとした人物です

そんな彼女だからこそ

「頼る」ということの大切さが

身にしみてわかるのです

 

 

こんな感じで各回でのメンバーの成長が

言葉からも伝わっているのが楽しいです

個々の成長はばらばらだけれども

それぞれの成長が他のメンバーの成長を

助けてくれている

そんな虹学ならではの関係が見て取れます

 

 

そして結局この姉妹はお互いが

助け合いながらスクールアイドル

を続けるということで合意しました

相手に夢を追いかけてほしいから

自分が我慢する

それができるのは素晴らしい愛です

でもはるかさんの言葉

 

「お姉ちゃんが苦労してるのわかってて

 夢を追いかけるなんてできないよ」

 

という言葉の通り

お互いが愛し合っているがために

片方が負担を背負いこむことは不可能なのです

ちなみにこのはるかさんの発言は

夢を追いかけている人を応援するのが楽しみの

高咲さんにとっても今後鍵を握りそうです

 

 

最後に今回のかなたさんの楽曲です

本当にすごいです

いい意味でラブライブ感がない

鬼頭さん地声と歌とキャラで

全く声違うんですよね

素敵すぎて何回も聴き返してしまいました

彼女のこれまでの楽曲はゆったり系ばかりで

歌詞も自分のわがままを歌ったものが

多かったので、今回これまでのかなたさん像が

180度ひっくり返されたような気がします


映画 プリキュアオールスターズNewStage3 永遠のともだち感想

2020-11-18 08:41:52 | プリキュア映画

まずは簡単にあらすじを

プリキュアのパートナー妖精になるため

勉強にはげむグレルとエンエン

そんな時、人間界では子どもたちが

眠ったまま目覚めなくなるという

事件が発生していた

人間界へ出向きプリキュアと共に

夢の世界へ入った彼らは

かつての級友ユメタと再開する

実はこの事件はユメタの母によるものだったのだ

そのうちに他のプリキュアたちも

夢の中にとらわれてしまって…

ハピネスチャージプリキュアと

グレルとエンエンそしてユメタは

母をとめ悪夢を倒し

子どもたちを救うことができるのか!?

てな感じです

 

 

今回のテーマは「夢」

夢は夜に見るものと

未来に対するものがありますが

今回は前者を舞台に後者を語りました

夢の世界では誰でも簡単に

なりたいものになることができる

でもそれって嬉しいこと?

夢原さんはこう話しました

 

「夢はなりたい自分になることだから

 だから自分の力でがんばらなくちゃ」

 

彼女のかつての夢は

ドリームコレットの力で

ココたちのパルミエ王国を蘇らせること

でもそれはココの夢であり彼女自身の夢ではない

だから彼女は最後、ココみたいな教師になる

という自分の夢を見つけたんです

そしてココたちもコレットの力でなく

自分たちの力で王国をよみがえらせました

そんな彼女だからこそ夢は自分で叶えてこそ

意味があると言えるのでしょう

 

 

そして相田さんは夢についてこうおっしゃります

 

「あたしはみんなとキュンキュンしたい

 自分だけが幸せな夢なんて

 そんなの全然いい夢じゃない」

 

夜に見る夢には他者の気持ちは存在しないので

これもおそらく将来についての夢でしょう

夢原さんとは少し異なりますが

相田さんらしいと言えます

菱川さんに幸せの王子と称された人物ですから

結果的に今回のユメタの母の行為が

ユメタがなりたい自分になるための

努力の機会を奪い、他人の夢まで犠牲にしていた

ことを考えても理にかなっています

 

 

最終的にユメタは悪夢を吸い込むことができ

エンエンとグレルも

プリキュアの妖精となりました

自らの夢を叶えた彼らは

離れていてもずっと心はつながっている

そんな永遠の友情を誓ったのです

 

 

ちなみにハピネスチャージプリキュアは

見視聴ですがどうやらラブが大事っぽいです

ドキドキは愛でしたので世代が変わっても

何か通じるものがありそうです

 

映画 プリキュアオールスターズNewStageみらいのともだち感想はこちら

映画 プリキュアオールスターズNewStage2こころのともだち感想はこちら


映画プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち感想

2020-11-17 10:46:11 | プリキュア映画

(ドキプリ最終回視聴後に書きました)

 

まずはあらすじから

舞台は妖精たちが通う妖精学校

生徒たちはプリキュアについて

熱心に学んでいます

その生徒の1人グレル

彼は影にそそのかれプリキュアを

倒そうと試みてしまいます

プリキュア教科書を持つ敵に苦戦するプリキュア

みな変身アイテムを奪われ敗れてしまう

暴走してしまった影をグレルと友達のエンエン

そしてまだ教科書に載っていなかったため

難を逃れたドキドキプリキュアは

食い止めることができるのか!?

といった感じです

 

 

今回はお気に入りのドキプリが中心の話なので

とても楽しめました

未来の友だちでの「ちゃんと言おう」という

坂上さんのテーマは

泣き虫のエンエンが引き継いでくれました

そして暴れん坊のグレルです

彼らは対象的なようですが実はそうではない

自分の気持ちを言わずに隠すか

強がってごまかすかという違い

つまり本心をしまい込む点においては

両者とも変わらないのです

その類似性は相田さんの

 

「泣いたり怒ったりしても

楽しくないでしょ?」

 

という二人に向けた言葉からも

わかるように思えます

そのため今回被害をもたらしたのは

グレルの影でありながら

実はエンエンも無縁ではなさそうです

だからこそ彼らは自分たちの過ちの

責任を取るために勇気を持って

立ち向かったのでしょう

 

 

キュアハートは最後に影を倒すとき

 

「ジコチューは、だめーー!!!」

 

と叫びましたがこの自己中否定は 

ドキプリ本編の最終回でハートが

プロトジコチューに向けた言葉

 

「わかるよ、私の中にも

ジコチューな心はあるもの」

 

とやや噛み合わない点があります

しかしこれはドキプリが誕生した

ばかりの時の話であり

そういう意味ではプリキュア自体も

1年かけて成長していくのだと言えそうです

最後グレルが自分の影と向き合い

それを否定するのではなく

認めた上で共存するという選択をしたのも

そんなドキプリの今後を

表しているように思えます

 

 

ちなみにエンディングはみんな(私が)大好き

この空の向こうでした

オールスターズで踊ってくれたのが嬉しいですね

 

映画プリキュアオールスターズNewStageみらいのともだち感想はこちら

ドキプリ最終回の考察はこちら

この空の向こうの考察はこちら