少女たちに魅せられて

主にプリキュアとラブライブの感想や考察を挙げていきます

プリキュア考察外伝 〜未来の存在意義その2

2020-11-21 15:02:51 | 虹学感想

プリキュア考察外伝 〜未来の存在意義その1はこちら

 

Hugっと的思考

 

Hugっともまた過去と未来がテーマである

例えばHugっとOPのフレーズ

 

「叶えたいより叶える私なんだ」

 

先ほどのNSの話とかぶるが

叶えたい未来よりもそれに届いた

自分がほしいということだろう

それを踏まえると23話での

野乃さんプレジデント・クライとの

やり取りも理解できる

 

ク「ぼくにも夢があるんだ」

 「理想の王国、そこでは皆が穏やかに

  ほほ笑みを絶やさない

  花が咲き乱れる美しい国」

 

花「その夢、めっちゃいけてる

  私もそんな未来を作りたいな」

 

ラスボス(現時点では不確定だが)とプリキュア

(正体は知らなかったが)の意見が一致している

これは意外なことではなかろうか

ただふたりが想像していた世界は

異なっていたのだろう

なぜならクライがそれの第一歩として

時間を止めたとき、野乃さんは激怒したからだ

 

 

おそらく彼女が考えていたのは

理想の王国をそれぞれの努力で

作り上げることだったのだろう

皆が他人のことを考えて

それぞれ希望を持って生きる中で

形成されるような

 

 

 

エリシオ世界と宇佐美いちか

 

その意味ではエリシオが作った

「感情のない世界」はクライの

目指す世界に似てるとも言える

であるならば宇佐美いちかの出した結論こそが

未来を守る意味の1つになるかもしれない

プリアラでは初めは大嫌いと大好きが

交わるかどうかが争点だった

だがそれらが交わることが証明された時

エリシオの作った世界が感情のない世界だった

彼は大好きを否定したのではない

大好きがあれば必然的に生じる大嫌い

それによる争いを否定したのだ

そんな世界に対して宇佐美さんはどう考えたのか

 

「理想だなんて…思えないよ!

 大好きがあったからみんなと出会えた

 それぞれ違う大好きがあるからこそ

 未来に向かって歩いて行ける」

 

「自分だけの大好きが無くなったら

 それはもう、私たちじゃない!」

 

なぜ違う大好きが必要なのか

未来に向かって進むためである

プリアラでは自分の好きなものが

そのまま夢になっているのである

(いちかひまりシエルはスイーツ

 あおいなら歌

 ゆかりなら…ときめき?

 あきらなら…子ども?病気の人?)

このことはOPにもある

 

♪ときめくわけはカラフルにみんな

 違うけれどおそろい大好きは

 1番のマストアイテム

 

この「おそろい」が何にかかるのかという

解釈には頭を悩まされるが

ときめき≒大好きと考えると

大好きはみんな違うけれど

大好きがマストアイテムということは

おそろいということでよいだろう

そして最も重要な大好きによる争いの問題

以前も触れたので改めて引用はしないが

(詳しくはこちらの記事参照)

宇佐美さんは大好きはいっぱいあるから

どこかで繋がれると考えた

人の感情は1つではないのである

それはプレジデント・クライが

時間を止めたことについても言える

 

 

よく考えてみると敵の悪いところは

視野の狭さである

クライもエリシオも未来における

負の部分にしか目を向けていない

つらいことにしか目が行かないから

そこから逃げることは幸せをも

失うことだということに

気がつかないのである

逆に言うと悩み苦しみながら

それでも未来に希望を見出すプリキュアは

物事の全体が見えていると言えよう

 

 

 

まとめ

 

なぜ未来を守るのか

なりたい自分になるためである

未来のつらいところだけみて

過去にとどまる敵の思考は

視野が狭いと言わざるを得ない

これはとても怖いことである

敵は決して極悪非道な人間ではない

ただ「見えていない」だけなのである

これは私たちもシャドーサイドに

落ち得るということを意味する

だからいろんな視点から

物事を見なければならない

つらいことから逃げて

大切なものを失わないために