少女たちに魅せられて

主にプリキュアとラブライブの感想や考察を挙げていきます

虹学考察〜三船栞子と決意の光

2021-03-29 22:01:57 | 虹学感想

先日虹学のユニットシングル第二弾の

リリースが決定しました

もちろんかすみさん推しで

かつ鬼頭さん推しである私は

QU4RTZの楽曲は非常に楽しみです

しかしながら同時に

あのキャラクターの声が聴けないことを

残念に感じている自分もいます

三船栞子です

 

 

現在彼女の楽曲は3rdアルバム収録の

「決意の光」のみ

アニメにも出番はありませんでした

そしてユニットにも所属していないため

今回のユニットシングルでも

彼女の声を聴くことはできないのです

 

 

とはいえ決意の光は個人的に

3rdアルバムの中でも1、2を争う楽曲

だと思います

そこで今回は決意の光から

三船栞子という人物について考えていきます

 

 

まず忘れてはならないのはこの3rdアルバムが

彼女にとっては1stアルバムであることです

虹学の1stアルバムといえばそれぞれの

キャラとしての個性が前面に出た

楽曲が多いことが特徴です

特に「ダイヤモンド」や

「眠れる森に行きたいな」は

キャラの性格がそのまま歌になった

ような歌詞になっています

 

少し話がそれますが

3rdアルバム以前の虹学のソロ曲で

私が最も気に入っていたのはかなたさんの

「My Own Fairy-Tale」です

その天使ボイスに私は魅了され

鬼頭明里という声の素晴らしさに

初めて気づくことができました

 

 

もちろん眠れる森に行きたいなは

まさにかなたさんの曲であり

キャラソンとしては完璧な歌です

しかしかすみさん推しである私は

かなたさんの歌の裏にある

鬼頭明里という魅力に気づけなかった

その意味で2ndアルバムは私が

鬼頭さんに出会った最初の楽曲なのです

 

 

これを踏まえると決意の光は

曲としての良さだけでなく

三船栞子について考える上では

最適な楽曲と言えるでしょう

そんなわけで楽曲について見ていきます

 

「誰もが幸せになれる世界探して

出会った期待不安すべてが歌に変わった」

 

二番の冒頭の歌詞ですが

栞子さんがスクールアイドルをする意味は

ここに凝縮されているように思います

 

 

彼女はもともと各々の「適正」を

最も重視する人物でした

皆が自らの適正に合った選択をすることが

幸せな世界だと考えていたからです

だからこそ初めは適正よりも

自分たちの大好きを追求する

スクールアイドルを理解しなかった

 

 

もちろん同好会との関わりの中で

スクールアイドルに対する考え方も

徐々に変化していきましたが

それでもやはり自らの適性は

裏方にあると考えていました

そんな彼女がスクールアイドルとして

ステージに立つ決意を後押ししたのは

あゆむさんのこんな言葉でした

 

「向いてる向いてないじゃないんだよ、栞子ちゃん!大切なのはやりたいかどうか。やりたいって気持ちがあるんだったら、その気持ちに嘘をついても辛いだけ。栞子ちゃん、私にそう言ってくれたよね。だから一緒にやろうよ!栞子ちゃんのやりたいことを、夢を、私たちと一緒に叶えよう!」

 

彼女が自分の気持ちに正直になったとき

スクールアイドルという道が開けました

誰もが幸せになれる世界探した彼女の想いは

まさに歌に変わったのです

 

 

したがって彼女は曲の中でも

他者の力になることを歌います

その一方で

 

「たとえ今はまだ遥か遠い場所にいても

 人知れず涙こぼす誰かに届くまで」

 

「ひらひらり空を舞う蝶のように

 僅かでも風を起こして

 やがて誰かの背中を押す日まで」

 

などというようにそれがまだ

遠い目標であることも認めています

彼女の「適正」という概念は

ある意味夢への近道を得るための手段でした

しかしスクールアイドルとしての彼女は

むしろ遠回りな他者への貢献を目指すのです

 

 

この構図はスクスタでの部と同好会の関係

にも類似しています

以前にも書きましたがつまり

パフォーマンスの高さと独自性の関係です

部が目指すのは効率の良い上達ですが

同好会はまず自分たちの大好き

すなわち独自性を重要視するのです

 

 

23〜24章の感想でも書いたとおり

いくらよいパフォーマンスをしようとも

独自性が欠けていれば

観客を引きつけることはできません

技術の向上は近道のように見えて

それだけでは不十分なのです

 

 

栞子さんについても同じことが言えます

適正の発見は確かに上達に貢献しますが

それだけで幸せを得ることはできません

自分たちの好きがあって初めて

何かに打ち込むことができるからです

あゆむさんの言うように

向いてるかどうかではなく

やりたいかどうかなのです

 

 

正直まだ三船栞子という人物に

十分スポットが当たっているとは言えません

せめてどこかのユニットに

混ぜてあげてほしいものですが

そうすると「A・ZU・NA・KO」とか

「QU5RTZ」とかになってしまい

あまり語呂もよくありません

そんな不遇な彼女ですが

早いうちに決意の光を超える

新たな素晴らしい楽曲が

生まれることを願っています


スクスタ23章〜24章感想

2021-03-07 08:22:22 | 虹学感想

「でもね、アタシ、本気でみんなと勝負してみたいんだよ。勝負して、勝ちたい。」

 

ということで愛さんの提案により

部と同好会のトーナメント方式による

対決が決定しました

…なぜトーナメントなのでしょう

2回戦以降部同士とか同好会同士で

当たる可能性が高い気がします

まあ組み合わせ見た時点で

決勝戦以外の勝ち負けは

容易に想像できるのですが

 

 

本番前のプチ合宿にて

かりんさんはこんなことを言っていました

 

「そうね、お手本はランジュの方かしら。ランジュは私にとっての完成形だから。果てしなく遠い道のりだけど、努力を続ければいつかは手が届く存在…私ランジュには追いつけると思うの。そのくらいの自信は持ってるわ。でもせつ菜は違うのよ。(中略)私はきっとああはなれない。だから理想。」

 

ランジュには届いてもせつなには届かない

それが彼女の解答です

 

 

20章の感想を書いた際

私は同好会にしかないものを

それぞれの独自性だとしました

しかしミアさんはランジュさんについて

次のように語ります

 

「そう、ランジュは性格通り、ステージ上でもわがままを貫くのさ。」

 

これは部の中にも独自性があることを意味します

つまりランジュさんはステージ上でも

わがままという自分らしさをもつのです

それに加えて絶対的パフォーマンスがある

逆に言えば自分らしさは模倣不可能ですから

どれほど努力しようともランジュさんには

追いつけません

むしろ彼女の色に染まることは

自分らしさの喪失ですらあります

だからこそしずくさんは部を離れ

ミアさんは自分で歌うことを決めたのです

 

 

今回かりんさんがかすみさんに

完敗した原因もここにあるように思えます

つまりかりんさんが模倣できると感じたのは

ランジュのパフォーマンスの部分だけ

彼女の圧倒的パフォーマンスに魅了され

その背後にある彼女の自分らしさには

気がついていなかった

だからこそ彼女はエマさんの言うように

ランジュの背中を追う中で彼女の魅力、

すなわち自分らしさを失ってしまったのです

 

 

彼女が自分らしさを取り戻した時

果たしてどんな選択をするのでしょうか

そして同好会に戻る日は来るのでしょうか


スタートゥインクルプリキュア考察〜エレナのトゥインクルイマジネーション(43話時点)  

2021-03-05 09:46:49 | スタートゥインクルプリキュア考察

前回から笑顔の意味を

見失いつつあったエレナ

そんな彼女がジョーテングの

故郷にやってきました

ジョーテングが星で迫害されていた訳を知り

彼女に自分を重ね合わせます

笑顔なんて仮面だというテンジョウ

エレナにも思い当たるところがある

私の笑顔は何だったのか…

 

 

かつてこう言った少女がいました

(野乃さんです)

 

「みんなの笑顔が好き

 みんなを笑顔にしたい」

 

自分がプリキュアになったわけ

それはみんなを応援したいから

笑顔にしたいから

 

 

そしてエレナもそれは同じ

みんなを笑顔にしたい

そんな想いに気づいたとき

トゥインクルイマジネーションは生まれました

 

 

 

ではエレナも戦い続けるのか

誕生日にたった一人になっても

笑顔のために戦い続けたあの少女のように

でもみんなの笑顔のための偽りの笑顔が

大切な人を苦しめる

 

 

どうすればいいのかわからない彼女に

母は言いました

人のために笑えるのはすごいことだけど

人のために泣けるのはもっとすごいことだよと

そう、みんなを幸せにするというのは

自分を犠牲にすることじゃない

すべてをさらけ出した涙のあと

本当の笑顔が待ってるんだって

 

 

まどかさんは自分のために

正直になる大切さを伝えた

エレナさんはみんなのために

正直になる大切さを伝えた

 

 

戦士である前に少女

それがプリキュア

自分の弱さをさらけ出し

前に進めたエレナさん

映画館に行った際は

なんとなくまどかさんの人気に

押されがちな印象でしたが

彼女の良さもより多くの人に

伝わってほしいところです


スタートゥインクルプリキュア考察〜ララのトゥインクルイマジネーション(40話時点)

2021-03-05 09:32:14 | スタートゥインクルプリキュア考察

登校ギリギリまで髪をセットし

学校につけばみんなにおはよう

と言って席につく

どこにでもいる普通の中学生

だが彼女はただの中学生ではない

中学生であると同時にが大人なのだ

 

 

序盤に示されたララさんがサマーンでは

すでに大人であるという事実

私はこれが作品にどう絡むのかと

期待していた

だが予想に反し彼女は普段

その事実をあまり口にはしなかった

気がつけば私自身、それを意識して

彼女を見ることはなくなっていた

 

 

そんな中、ついに彼女が宇宙人であることが

ばれる日がやってくる

一転して彼女を不審な目で見出すクラスメイト

 

「いつか裏切られるぞ」

 

そう言ったカッパードの言葉が重くのしかかる

 

 

でも彼女は屈しなかった

ひかるさんは

あなたのことを知りたいし

私のことを知ってほしいという考えだが

ララさんはこう言った

 

「わかってもらえなくてもみんなを守りたい」

 

プリキュアは中学生

夢が最も大切なもの

だから夢を追いかける

でもララさんは違う

中学生であると同時に大人である

だから夢の前に責任がある

彼女はそんな意識をずっと抱いていたのだ

 

 

でも最後はみんなわかってくれた

そして応援してくれた

大人から守りもしてくれた

彼女の気持ちはちゃんと伝わった

 

 

ただ信じるだけじゃない

世界の嫌なところもちゃんと知ってるけど

それでも大切なものを守るのが

大人としての彼女なりのあり方

そんな彼女のさらなる成長に

期待したいと思う今日この頃であった


映画スタートゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて感想

2021-03-04 22:06:49 | プリキュア映画

まさにララさんのための映画でした

寝顔、変顔、笑顔

そして最後に見せた「大人」な顔

彼女なりの大人の責任

相手を思う気持ち

そんなララさんの成長を感じる映画でした

 

 

NS1のような言わなくては伝わらない

というシーンもありましたが

一番興味深かったのは

ユーマがララに教えられ

ララがひかるに教えられる場面です

 

 

世の中にはひかるみたいな

人ばかりじゃない

悪いやつに捕まったら危ない

涙ながらにそう語り

ユーマと友達になれたララ

そんなララがユーマとずっと

一緒にいたいといったとき

ひかるはそれは私たちが

決めることじゃない

ユーマが決めることだよと言いました

 

 

これまでのプリキュアでは

ピンクを中心に皆がまとまるという

展開が多かったですが

スタプリはそうではありません

ひかるの考えも一理ある

でも他の人の考えの方がいいかもしれない

100%正しい人はいない

だから話し合うのが大切

多様性を尊重するスタプリらしいなと感じました

 

 

そして挿入歌がとてもよかったです

絵も含めて本編でも流しされていたもので

今朝も見ましたが

映画の中での歌は全く違いました

一つ一つの歌詞が心に染み

ララさんのサビ前のあの表情は

こんな想いだったのだと

正直同じ歌だとは思えませんでした

 

 

自分の思いを伝えて

相手のことを知り、想いやること

そんな星奈さんを始めとする皆の想いを

この歌は物語ります

 

♪どんな願いもまっすぐ本当を

 聞かせてよだって君の夢は

 ぼくたちの夢