goo blog サービス終了のお知らせ 

両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

ぜ~~んぶ、きれ~~~~いに忘れちゃうんだな~

2014年03月26日 | 母の事
昨日のイチゴ狩り。やれやれでした。


まあ、楽しかったけど、やはりこの時期のお出かけはかなりの体力消耗です。


まさか予約した3ヶ月前には想像できなかった今の現実。


今更キャンセルもなんなのでお出かけしたのですが、正直つかれた。


母はどうだったかな~。イチゴはかなり、黙々と食べていた。


でもいつもよりは元気もなく、笑顔も少なかったように思える。


まあね、母も思うところがあるだろうけど、私があれやこれやと細かいこと考えていてもね。


だって今日にはすっかりイチゴ狩りなんて忘れちゃってたもんね。そんなもんだ。


その時、その時を生きている母。その時、その場面で楽しけりゃ~いい。




今日は自宅待機中の母。のんびりしております。相変わらずマイペース。


明日はデイに行き、明後日はショートです。


私の解放時間まで、あと少し。


もう少しだけ、あと少しだけ、頑張ろう!!




ふひーーーーーーー‐(;^ω^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年恒例のここへ

2014年03月25日 | つぶやき
今日はここに来ています。




今年も家族みんなで来れました。


母もバクバク食べてます(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ言いたいことはありますが・・・

2014年03月24日 | 母の事
今日はデイの母。いつも通り出かけた母。


朝起きたとき行ったトイレで、またまた便が出ず、さすがに4日。



「あのさー、4日、便が出ないんだけどね~。出ないかな?」



母「でないっ!!」



と、即答の母。



そーかい、そーかい(*´-д-)フゥ-3



仕方がなく今回もデイ先で出ちゃうと思ったので、連絡帳に一言記入します。


すると、出かけるほんの30分前から、モソモソする仕草が見られます。



もっ!!もしや・・・これは!!



トイレに連れて行くこと数分。めでたく出ました~、ぱんぱかぱーん!!


出たら出たで大変だけど、出すならトイレでしたほうが断然いいでしょ!!Σd=(・ω-`o)グッ♪





今日は息子の修了式でした。


いろんな事があった今年度。小学校から中学校の環境の変化に戸惑いながら、


親子で歩んだ一年でした。


心ない言葉を投げかけられた事も数多く、「冷たい人間もいるんだね」と思う時のほうが


多かったこの一年。


役所、支援センター、学校、どこの行っても言われた言葉。



『努力が足りない!! 一生懸命じゃない!!人を簡単に頼らない!!』



って。



じゃ~、努力ってなに?一生懸命ってなによー!?


まだ12歳の子に言うの?頼らずに一人で生きろと?


支援が欲しけりゃ~、看板建てて、みんなに見えるように体の前と後ろに掛けておけと?


いる~?!そんな事やってる人?見たことないですよ?


なら、あなた、出来ますか?その格好?


えっ?!健常者だから意味が無い?!あ~そうですね、関係無いですね、


支援なんか、関係無いですね!!!




何度吠えたことか!!



その他にも、小学校の恩師も絶句するほど、友人もア然とするほどの言い回しの数々のオンパレード。




いろいろ悩み、考えた日々だったけど、今となっては、いい経験をさせてもらったと思うし、


世の中はこんなもんだと、諦め・・・みたいなものも見えた気がした。




母と息子。違うハンディをもっているけど、


手帳が有るのと、ないのとでは、明らかに待遇が違う。


大きく開く、この支援の差。


まあいろいろあるけど、とりあえず一年終わりました。



おおー、あと40分ほどで母がご帰宅ですよ~。




あとショートまで4日!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふとよぎる不安

2014年03月23日 | 母の事
今日は自宅待機中の母。今日は自己タイム更新です。


朝の6時40分ぐらいから椅子に座り始め、ベッドに戻ったのが昼の2時。


7時間半ほどです。ちょっと長すぎたかな~って思ったけど、


本人が選択したことなんで、そのもうそのまんま。


見たかったテレビがあったようです。




で、今日は継父が来ました。で、相変わらず私は脱出。


そう言えば、今日母に継父が来ることを言っていなかったなあ~と、


自分が脱出して気がついた。


まあ、『言っていなかった』と言っても、何か都合がわるいこともなく・・・。


聞いていなくても母は母でいつも通りでしょう。




今日継父は床屋へ行ってから、こちらに来ました。


継父が床屋の間の1時間ほど、妹(三女)と少し近況を話します。


少し話すとスッキリ。


フッと、何も話さない母を思います。


何も話さなくてストレスたまらないのかな~??


ってこと。


もともと、あまりおしゃべりではない母ですが、私が話しかけない分、表情も無く、


会話もない。ちなみに関係無いですが、便も出ない。もう3日。


しっかり食べてるのに、出ないのはちょっとねえー。


でも、もうそういう管理自体が疲れたっていうのが正直なところ。



出ないから、出ないで、もういいや!!


そのうち出るでしょ!!もう、好きにしてちょうだい!!




明日はデイ。デイで出るかな~。最近そのパターン。


デイではいつも通りの母なのか、スタッフさんから何も聞かれない。


ってことは、いつも通りなんだろうなあ~。




はあ~、しかし、ショートに行ったら、この疲れもリセットできるのかな~。


この重い気持ちも、ショートに行ったらリセットできるのかなあ~。


なんか、ショートに過大に期待している分、その反動が怖い気がする今日このごろ。




あとショートまで、5日!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと数日が、なかなか縮まらないなあ

2014年03月22日 | 母の事
今日は昨日の強風もなくなり、晴れて、洗濯日和のいいお天気。


今日はデイの母。いつも通り出かけていきましたが、いつものセリフの、



母「帰ってくる?」



がなかったなあ~、なんて思っていたら、原因がわかった。


今日はいいお天気だったので、母のベッド周りのものをぜんぶ洗濯。


残ったのはベッドのマットレスのみ。



はっ、は~~ん!!なるほどねえ~!



この光景を見たのでしょうね、母は。


で、もしかして今日は帰らないかも?!って思ったのかも。


でもその確認を私には聞けないし、今日のお迎えのスタッフさんも


気軽には聞けない人だし・・・・。


ってことで、モヤモヤしながら行ったのでしょう。



まあ、そんなモヤモヤでも、すぐに忘れて、いつも通り帰宅するのですがね。






今日はお彼岸ということで、息子と2人でお墓参りに行ってきました。


半分ぐらいが花が生けてあったので、昨日がピークだったのかな??


私達が行った時は、3組ぐらいのご家族が居た。


でもみなさん、ささっと済ませて帰られる。


これからどこかお出かけなのかな~って感じ。


そう言えば、デイの車の人も気持ち少ない気もする。


いつものメンバーも居ないし・・・ショートかな。いいなあ。




そうそう、明日から暖かくなるということで、春物の服を出した所、


あれっ?!去年は何着てたっけ?!


って感じで、羽織るものがない。


まだ肌寒いくらいの今ならカーディガンも売っていると思いきや、ない!!


あっても七分丈袖のカーディガンとか、薄めの生地のもの。


あっちゃー!!遅かったかな!?


諦めず探すと、見切り品と称し、それらしいものを発見!!


3割引になっていたので、迷わず購入。


さて・・・問題は・・・Lサイズだけど着れるかどうか・・・なんです。


意外とLLサイズのほうが良かったかな~、なんて今更悩む。


まあ、着れなかったら私が着るか?!う~ん、私にはLサイズは大きいかも。




ああー、明日は継父がきます。疲れている所に来るのは正直辛い。


でも脱出して、少しは解放されるので気分転換にはなるかな。


あとショートまで数日。この数日が、とても長く感じる。


あと少し、ラストスパート!!





ショートまであと、6日!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする