goo blog サービス終了のお知らせ 

両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

息子出発、母帰宅

2025年08月30日 | つぶやき

先ほど息子は東京へ出発しました。

実家に帰省して一週間。あっという間でした。



母がショートに入って、ゆっくり息子と話す時間も持て、昨夜も遅くまで話していました。



息子を最寄りの駅に送り、一人自宅に戻るとガラーンとした静かになった自宅。さみしいね。



そんなさみしい気持ちも、夕方定時にショートから帰宅する母が、瞬時に切り替えてくれるでしょう(汗)



息子も、私も、それぞれの場でスタートします。

またぼちぼちがんばります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たっかいカツ丼

2025年08月28日 | つぶやき

昨日は隔週利用日の水曜日です。

行ってもらえるのがありがたい。



一昨日と昨日は、デイサービスでは夏祭りが開催されています。




射的やら、たこ焼きを焼いて楽しんだようです。

母もたこ焼きを美味しそうに食べていたとスタッフの方からお話を聞きました。



ーーーーーー



昨日は主人が休みだったので、息子がお気に入りのカツ丼屋さんへレッツゴー!!




ドライブがてら1時間ちょい。

息子はルンルンでございます。




が、ここで事件が。




お店に着き、駐車場に入る。満車でございます。

しばらく待つと一台の車が出ました。

ラッキーとすぐに入ります。





ガガガガ。。。。。。



嫌な音。



やっちまいました。

我が家の車の後方と、相手方の車の前方角。




はあ…。(大きなため息)




ま、完全にこちらの過失なので文句なしですね。




落ち込みながら予定通りカツ丼をいただきましたよ。





動揺していたからか、お味噌とご飯が逆ですね。




ほぼほぼ私は食べれません。かろうじて卵の黄身部分と、ご飯の白いところ。あとはお味噌汁。

残りは主人と息子がいただきました。




店を出て、いつもの私が食べれるおはぎ屋さんへ。




ガーン、定休日!!



仕切り直しで、もしものためのもう一軒。

おこわのお店。ここではお赤飯が売っているのです。



ガーン、売り切れ!!



サクサク進んだとはいえ事故の後始末。

そうです、事故のせいで時間が取られ、お昼の時間が過ぎてしまったのが原因。




はあ、腹減った…(泣)




わたしだけコンビニでおにぎりを買うのは腹が立ちます。




くそ〜!!腹立つーーーー!!





やっちまった主人はケロッとしています。こういうところ、義母に本当そっくり!!

やってない私の方がズドーンと落ち込んでいる。何やってるんだか、です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子、帰省中

2025年08月24日 | つぶやき

昨日ショートから帰宅した母。



疲れたのか、すぐに横になりたがり、

焦る気持ちから足がもつれる、もつれる。

危険認識がないので、気持ちのまま突っ走る。



声かけしながら、なんとか一通りのことを済ませ、やっと念願の自分の空間へ。

どっぷり沈むようにベッドに横になっておりました。




そして母が帰宅して30分後に息子も就職して初めての帰省です。

主人が休みだったので駅まで迎えに行ってもらいました。休みで良かった。




4月から東京で頑張ってきた息子。

まだ社会人になって数ヶ月ですが、大人になったなあ、なんて思う姿がチラホラ見受けられます。




そして定番のお土産。










グルテンフリー東京ばな奈。

今回はドラえもんです。かわいい。




ちなみ私以外の人用にと、










息子が好きなプーさん。

5歳ぐらいだったかな、大好きなプーさんに会いに初めて息子を連れ、ディズニーランドへ。

しかし、大きなプーさんを目の前にして、「ちがーう」とギャン泣きした息子を思い出す(笑)




今日は友達と会い、朝から出かけて行きました。映画を見に行くそうです。




とたばたな日常になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしには合わなかった

2025年08月21日 | つぶやき

今日からショートです。

母はゴニョゴニョ言いながら出かけて行きました。



寝不足が続いていて、お昼ご飯を食べたら眠くなり、少し横になろうと30分タイマーをかけたのにそのまま爆睡。



1時間半も寝てしまった!!

夜寝れるだろうか。

やばいなあ。





ーーーーーーー



今年に入った頃、介護仲間の知り合いが、「介護のオープンチャットを開設したから、良かったら参加してみませんか?」と連絡が入った。




デジタル音痴のわたしは、まず「オープンチャット」とやらのカタカナ言葉の意味から検索(笑)




ふむふむ…と思いながら、気になりながらもしばらく放置。




フッと思い出した時、今日が吉日と思い、思い切って入ってみた。

入っていた方は数人。穏やかな時間が流れ、日々の介護の愚痴や、悩みなど話していた。




そんな心地よい日が続いていたある日、数人がポポポッンと入ってきた。

その日を境に、メッセージの着信が何度となく入るようになり、すぐに着信音を切った。




着信音は静かになったものの、スマホの画面を見るたびに、件数が増え、30分で50件になっていたことも。




これが当たり前、と言われちゃうと無知な私がいけなかったのでしょうが、どんどん増える件数にビビるようになり、読むのも大変になってきた。




内容は介護に限らず、日々の雑談がメインとなり、介護の話はどこへ??っとなったからか、退会する方もチラホラ出てきた。




これが半年ほど続き、この件で主人にも愚痴るように。もう本末転倒。




スマホの画面を見るたび、件数が増える数字。

ため息が増える。

開ければ、気持ちが引っ張られる内容もあったりして、自分も一緒に沼にはまってしまう気持ちになってしまう。




これは無理かも。




誘ってくれた知り合いには申し訳ないと思いつつも、悩みに悩み、先日、一言お礼だけ入力して退会させてもらった。




スッキリ。



スマホの画面を見ても気持ちが引っ張られることはなく、平穏な日常に戻った。

ま、経験しなきゃ分からなかったこと。

楽しかった時間もあったし、みんな介護を頑張ってるんだって思えたし。




ただ、マイペースな私には合わないなって、学べた。

合う合わないがあるのかも。楽しい〜って思えて、参加してる人もいるんだしね。

私はそこまでマメじゃないから、やっぱ向いてないんだろうな〜。




あーあ、やめても愚痴になっちゃった(笑)




明日は冷蔵庫が空っぽなので買い出しに行かなきゃな。

連日の暑さで安い店に買い物のはしごもできない。買い物するのも大変だ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さみしい

2025年08月20日 | つぶやき

毎日、毎日暑くて、ぼーっとしちゃうことも多い。



少し前から続いていた「眠れない現象」。

布団に入って2時間はなかなか寝れなかった。

急に寝れなくなったので、「どうした?私??」っと思っていたが、ある事を思いついた。




夜ご飯をついついお腹いっぱい食べちゃうのですよ、これを禁止したら、少しずつ寝れるようになってきた。

まさかの食意地が原因にだったとは(苦笑)




ストレス溜まると食べちゃうんですよね、昔から。気をつけないといけません。



ーーーーーー



今日は在宅での日で、午前中、訪問看護と訪問歯科が入った。




訪問看護の看護師さん、今日で最後。長い間お世話になった看護師さんでした。

緊急で電話をした時、電話口でいつもの声が聞こえた時ほど安心した事が忘れられない。




最後の挨拶をして帰られたあと、母がポツリと、

「さみしいね」と。

そうは言ってもすぐ忘れちゃうんですけどね(笑)



来月からは新しい方がきます。

病棟は長かったようですが、訪問は初めてだとか。少しずつ私たちも慣れていければとを思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする