goo blog サービス終了のお知らせ 

両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

藤棚

2025年04月27日 | つぶやき

昨日からGWに入りましたね。

我が家は通常通り。



昨日はショートから帰宅した母。

いつもより30分も早く帰ってきました。



たぶん今日からショートに入る方が多いのでしょう、お部屋を空けるためかなって想像。



ーーーー


今回のショート中、夫と藤棚に行って来ました。

去年も行ったかな。

今回は満開でとてもきれいでした。








風が強く吹いて少し肌寒かったです。

風に揺れると藤の香りが心地いい。




ーーーーーーーーー




お昼はお気に入りのグルテンフリーのお店へ。

しかし駐車場がガラガラ。

定休日かと思ったら営業してる。

店内はガラガラ。

おかしいな〜って思いながら席に着く。



すぐに店員さんがきてメニューを広げるながら、

「ケーキセットにされますか?」

ケーキ??セット???ランチに付くケーキセットのこと???



頭はランチになっているので、店員さんの言う言葉が入って来ない。



夫が「ランチは終わりました?」と聞くと、

「ランチは予約で、指定された日しかランチはしていません」

驚いた事実!!腹ペコで入ったのに〜。

とは言っても今更立って帰るわけにも行かず、ケーキセットを頼む。



八朔のケーキセット。








これはこれで美味しかったです。

私は中途半端にお腹がいっぱいになり、

夫は物足りないので、近くのハンバーグ屋さんへ。



ハンバーグのつなぎが心配だったので、私は飲みもだけで、少しだけご飯をいただく。



帰り道、せっかくグルテンフリーのお店に行ったのに、ケーキ買えばよかったなー、なんて今更後悔したり。残念。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

従姉妹からLINE

2025年04月24日 | つぶやき

今日からショートに入った母。

GWが近いこともあり、「いくつ泊まるのか?」と何度も確認してして出かけて行った。



2年ぐらい前から母方の従姉妹とLINEで繋がるようになった。

主にそれぞれの親の近況報告が多い。



昨日も長文のLINEが届いた。

いろんな事があって、モヤモヤがあって、

なんとか落ち着いたこともありLINEをして来たようだ。



おじさんもおばさんも施設や療養型病院に入り、

従姉妹が双方の施設をハシゴしているよう。



従姉妹が住んでいるところは決して近い距離ではなく、通うのも大変。



こちらから母の写真を送る。

すると、おじさんとおばさんの写真を数枚送ってもらった。

当たり前だけど「年取ったな」って思う。そしてみんな頑張っているな〜ってこと。



母がショートから帰宅したら見せてみようかな。

あんまり兄貴とは仲良くなく、嫌いな方だったけど(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴室シャワー水栓

2025年04月21日 | つぶやき

以前からシャワー水栓の根元部分から水漏れをしていたのは気付いていました。



ただ、使う時だけ水漏れをしていたのと、少量だったこともあり見なかった事にしていました。(いけませんね〜)



すると、今度はシャワーを使うと、もれなく蛇口からもお湯が出るようになりました。



これはマズイ!!



まだこの時はパッキンさえ交換すれば楽勝でしょ!!って思っていて、パッキンのサイズを確認し、いざホームセンターへ。



すると、ないんです、合う部品が!

そりゃそうですよ、かれこれ40年近くの水栓本体ですからね〜。



ダメ元で店員さん確認したところ、やはり「ありません」との残念なお答え。

ならば、水栓ごと取っ替えだ〜!!と思い、サイズを測り、再度ホームセンターへ。



いろんなサイズがある中で合うタイプを見つけ、そこそこのお値段の物を確認し、いざ、購入の手前まで来たところ、店員さんから、



「再度水栓部分の形状を確認させてください。よくご購入されてから「取り付けられなかった」という事例が多いので」



とのことで、1つずつ確認して行く中で、そもそも我が家の水栓の形状が珍しく、今まで見た事がない、とのこと。一度業者さんに確認してもらうため、我が家に来て見てもらうことに。



結果、「工事は出来ない」とのお返事。

ガーン!!

さらに言われたのが、「大掛かりの工事が必要なので、ハウスメーカーにご確認を」とのこと。



頭真っ白…。おいくらになるの???



で、ここからは、ハウスメーカーにバトンタッチで問い合わせ、担当者に来てもらい確認。やはり大規模な工事が必要とのこと。

で、一週間後見積もり出ましたよ。



20万超え!!



まじか…。



最初は気楽に、

「水栓だけなら4万で購入でき、なんなら取り付けはYouTubeで見ながらやれば自力で付けれそう〜。もし業者にお願いしても5万ちょいで工事が完了する」なんて呑気に考えていたのにーーーーっ!!!



見積もり書と同封されたおしゃれな水栓本体の写真を見ながら、フツフツ思うのです、「もうちょいダサいやつでもいいのではないか?!」と。再度見積もりを依頼。



少しダウンして、16万!!



安くなったけどさー、仕方がないとは思いつつ、痛いよね〜。



我が家も築40年近くになり、水回りの修理が増えてきているのが現状です。

2年前はキッチンの水栓が水漏れし、この時は部品を買い、YouTubeを見ながら主人が交換してくれました。

あと洗面所も同じくです。



残りはトイレ、です、よ。

恐ろしいです。



今回、浴室シャワー水栓の工事に伴い、浴槽もいじることになるので、担当者が「浴槽も交換されますか?」とサラッと言われるので、危うく、「そうですね」なんて言いそうになりましたよ。



工事はGW明け。それまで水漏れは日々激しくなっていますが、とりあえず、使わない時は水が止まっているのでいいのですが、それでも早く修理をして欲しいです。



母が倒れ、私の実家に私たち家族が入り、家賃要らずに、実家に住まわせてもらっているのは本当にありがたいことですが、一軒家はメンテナンスが大変ですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見

2025年04月13日 | つぶやき

昨日ショートから帰宅した母。

少々お疲れ気味。すぐにベッドで横になり一息。

横になって少し回復したようですが、夜は爆睡。



今日は自宅でのんびり過ごしています。

テレビを見ていてもウトウトしているので、早めにベッドに横になっています。



そろそろ起こさないと、お昼ご飯です。

さっき朝ごはん食べたのにね〜。



ーーーーー



先週の日曜日、母と早朝お花見に行ったのですが、のんびり桜を見たいと思い、母のショート中に近所の桜並木へ。



あいにくの曇り空。

このあとポツポツと雨が降ってきちゃいました







八重桜も発見。ピンク色がきれい。







久しぶりのつくしを発見!!

小さいころ、おばあちゃんと一緒につくし取りしたなあーなんて思い出した。







このあと、くしゃみが止まらず大変なことに。

春は好きな季節だけど、花粉症がなければなあ。

花粉のシーズンもあと少しの我慢だ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押し付けるなっ!!

2025年04月08日 | つぶやき

先ほど母のデイサービスの送り出しをしました。

その時に、ご両親と一緒に歩く新一年生の姿が✨



真新しいラベンダー色のランドセルに、可愛らしいワンピースの女の子。

キラキラ輝いて見えましたね〜✨可愛いなあ〜💕



比べちゃーいけないのは分かるけど、比べちゃったよねえ〜😆

色がないなあ〜って思っちゃいました。

黒、茶色、グレーなど。



まあ、服屋さんもそういう色が揃ってるっていうのがあるにはあるけどね。




ーーーーーーーー



今朝、主人が出勤直前に申し出が。

聞くと、



「これさー、おかんの施設に持って行って欲しいんだけど」



って、すこーしだけ申し訳なさそうにいう(フリだけね)。



主人の手元を見ると2週間前ぐらいに届いていた役所からの封筒。

これ、認定調査の書類。ずーっと放置してあったらしい。



ばっかもーん!!



持って行く機会はありましたよ。ってか、何やってんの!!



ちなみに認定調査時は家族が同席はしません。全て施設の方にお願いするのですよ。



はあ〜😩

なんでこの役目が私なのよ!



ぶつぶつ言いたいですが、今からちゃっと行って来ますよ。

行きたくないんだよなあ〜。別に義母に会うわけじゃないんだけど、足が向かないんだよね。



主人もそうだと思うのですが、だけどさ〜、はあ〜、気持ちがねえ〜。



よし、はい、ここで吐き出したので行って来ます!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする