goo blog サービス終了のお知らせ 

両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

ほんとは、ちーーがーーうーーだーーろっ!!

2017年11月27日 | 主人の両親
昨日は自治会管理の神輿の修繕見積もりをとるため同席。
自治会長・区の長老とともに緊張しながらの同席です^^;


予想通りの金額が出そうな雰囲気に、会長さんは困り顔。
正直な所、任期はあと4ヶ月。
ならば・・・次年度の役員に回したいのが本音。
まっ、金額が金額なので、もう少し交渉が必要かな。


ーーーーーーーーー


さて、今日のタイトル、


ちーがーうーだーろ!!


どっか出来たセリフ^^;



今朝、主人が起きてきましてね、何か言いたそう。
言い出すまで黙っておりました。
だって、どうせ、義母のことだと思うから。


しびれを切らした主人が、忙しくしている私のとこに来て話し出す。


「昨日、○○さん(義母の施設の施設長)からメールがあってさ。
なんかね、オカンがさ、週3回、お風呂に入りたいんだってさ。
だから、明日、オカンのところに行ってこようかと持ってるんだけど・・・」



勝手にどうぞ、

行ってくればいいじゃん、

なんで私の許可が必要なわけ??



と思ったけど口には出さず、


「ふ~~~~~ん」


すると、自分の思っていた答えと違うのか、
更に食い込んで話す主人。


「週3回なんて、施設じゃ無理だよね?」


「はあ??今更なに言ってるの?

当たり前でしょ!!

そんなに風呂が入りたきゃ、デイサービスしかないんだってば!!


だいだいね・・・・ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!」



もう我慢できず、朝から怒鳴りまくってしまった(ーー;)



義母の本心は『風呂』 ではなく、違うところにあると考えます。
今までの義母の動向を見る限り、2週間空くと、こうやってアクションを出してくる。


前回の『糸通し』 もそうです。
あれは歯医者へ連れて行った後の1週間後の話でした。


きっとね、風呂なんかどうでもいいのです。
そもそも、もうデイサービスになんかには行きませんょ。
ならば、義母の施設に、わざわざ行き、
説明する必要もないでしょ。


どうせ、風呂が口実で、違う用事を言いつけられるのが目に見えています。


あと数日で年末年始。
なんとなく、施設にいる自分が虚しく感じ、
『構って!!私に構ってちょうだい!!』 でしょ、どうせ!!



やってられるか!!


ボケっ、カスっ!!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!




ふう~、


今からご近所のお母さんたちとランチに行ってきます。
ちょうどよかったよ、気分転換に!!


るんるん♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする