goo blog サービス終了のお知らせ 

両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

実母の幸せの物差し

2017年06月28日 | 母の事
今日は午前中はリハビリ、午後は訪問看護でした。

更にそこへ、義父のケアマネからの連絡が入り、来月の利用表の件と、

計画書(短期目標)の件とあれこれ。

更に義母の同行サービスの事業所から。

その他に、友だちからのメールにLINE。

まあまあ、なんて日だっ!!ってぐらい目まぐるしい。



そして今日は旦那が休み、そして息子は期末テスト週間に今日から入り、

昼ごはんがいる。



なんとかあと数時間で今日も無事に終わる予定。

やれやれです。




さて、今日のリハビリは雨のため外の外出はキャンセル。

うちの中で歩いたり、筋トレしたり。

ここでね、聞けたらリハビリの先生に私の腕の話を

ズーズーしく聞いてみようと思っていた。

が・・・、そんなに上手くは話はいかず、結局違う話で終了。



午後も看護師さんが入ったのでタイミング合えば聞こうと思ったけど聞けず。

なかなかね、実母の看護師さんに対するあたりは冷たいの。

あまり病院というイメージがね、どうもダメ。

さらに、あれこれと言うもんだからね、余計拗ねちゃうの。



今日も、

「楽しく生きるのも一生、

つまらなく生きるのも一生。

どうせ生きるなら、楽しく生きようよ!!」



言いたいことは分かる、

けど、

その『たのしい』 は実母が決めるものであって、

人が決めるものでもない。



分かっちゃいるけどさ、

むずかしいね、

こういうことは。



さ~てと、歯磨きしましょうか!!実母のね(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする