今日は朝から雨。
梅雨らしい天気です。
我が家の玄関にある、くちなしの花。

お花の前を通るたびに、いい香りでうっとり。
今日は自宅待機の実母。
のんびり過ごしています。
最近、体調が良い事もあってか、ワガママを言うことが多い様子。
デイサービスでも、
「運動するよ!!」
「やらない」
と言うそうで、スタッフも、
「運動したら、休もうか」
というと、すんなり運動に参加するそうです。
2歳児かっ!!(-.-)
先週もケアマネが利用表を持ってやってきた。
我が家のことそっちのけで、あれこれと聞いてくる。
「床がふかふかですが、何かひいてますか?」
実母の部屋は元々は和室。
最初、在宅を始める前に当時担当のPTの先生がわざわざ来ていただき、
在宅するにあたり、実母の安全と、私のストレスがたまらないようにと、
いくつか指導を仰いだ。
その1つに、畳の部屋はリフォームし、フローリングにするか、
フローリング材の板をひくか。
食事をとる部屋も同様に、こちらは元々フローリング。
ですが、食べこぼしやら、食器をひっくり返しても、
床をさっと拭けるようにビニール材のものをひくといい、
と言われ、お金はかかったけど、ストレスが溜まることを考えるとね。
その話をケアマネに話すと大喜び!!
「他の利用者さんがね、悩んでみえて。
いいアイディアないかと考えてたんですよ~。
さっそく、帰ったら電話してみます。」
よかったね、
よかった、
けど・・・我が家はどうすんの??
最近、近郊にデッカイ有料ホームが建った。
ショートステイも出来ると垂れ幕に書いてあった。
するとあっという間にその垂れ幕がとれた。
さすが早い!!
かと思えば、
駅から少し離れた場所(と言っても歩いて15分ほど)にマンションが建った。
我が家の2階からも、そのマンションの最上階部分が見える。
去年の11月ぐらいから案内がされており、今でも案内がされている。
ってことは、売れないのかな・・・、有料の老人施設は埋まるのに・・・ね。
なんか・・・複雑。まあ、それだけ、高齢者が居るってことだね。
さ~てと、そろそろお昼です。
何もしない実母がお腹が空くはずもなく・・・。でも食べる。
なんかやらせたいけど、自分からは何もしない人。
先日来たケアマネも、
「娘さんがね、色々してくださるから元気にデイサービスにも行けるのよ。
娘さんも元気で居てもらわなきゃ~ね。」
と実母に言ったところで知らん顔。
思わず、
「ちゃんと真面目に聞いて!!」
と怒鳴ってしまったぐらいの悪態。
介護経験のない実母、どこまでわかっているのか。
まあ、実母にしたら、
「わたしだって、我慢していることはある」
とでも言いたいのでしょうね。
この我慢大会(笑)、いつまで続く??
梅雨らしい天気です。
我が家の玄関にある、くちなしの花。

お花の前を通るたびに、いい香りでうっとり。
今日は自宅待機の実母。
のんびり過ごしています。
最近、体調が良い事もあってか、ワガママを言うことが多い様子。
デイサービスでも、
「運動するよ!!」
「やらない」
と言うそうで、スタッフも、
「運動したら、休もうか」
というと、すんなり運動に参加するそうです。
2歳児かっ!!(-.-)
先週もケアマネが利用表を持ってやってきた。
我が家のことそっちのけで、あれこれと聞いてくる。
「床がふかふかですが、何かひいてますか?」
実母の部屋は元々は和室。
最初、在宅を始める前に当時担当のPTの先生がわざわざ来ていただき、
在宅するにあたり、実母の安全と、私のストレスがたまらないようにと、
いくつか指導を仰いだ。
その1つに、畳の部屋はリフォームし、フローリングにするか、
フローリング材の板をひくか。
食事をとる部屋も同様に、こちらは元々フローリング。
ですが、食べこぼしやら、食器をひっくり返しても、
床をさっと拭けるようにビニール材のものをひくといい、
と言われ、お金はかかったけど、ストレスが溜まることを考えるとね。
その話をケアマネに話すと大喜び!!
「他の利用者さんがね、悩んでみえて。
いいアイディアないかと考えてたんですよ~。
さっそく、帰ったら電話してみます。」
よかったね、
よかった、
けど・・・我が家はどうすんの??
最近、近郊にデッカイ有料ホームが建った。
ショートステイも出来ると垂れ幕に書いてあった。
するとあっという間にその垂れ幕がとれた。
さすが早い!!
かと思えば、
駅から少し離れた場所(と言っても歩いて15分ほど)にマンションが建った。
我が家の2階からも、そのマンションの最上階部分が見える。
去年の11月ぐらいから案内がされており、今でも案内がされている。
ってことは、売れないのかな・・・、有料の老人施設は埋まるのに・・・ね。
なんか・・・複雑。まあ、それだけ、高齢者が居るってことだね。
さ~てと、そろそろお昼です。
何もしない実母がお腹が空くはずもなく・・・。でも食べる。
なんかやらせたいけど、自分からは何もしない人。
先日来たケアマネも、
「娘さんがね、色々してくださるから元気にデイサービスにも行けるのよ。
娘さんも元気で居てもらわなきゃ~ね。」
と実母に言ったところで知らん顔。
思わず、
「ちゃんと真面目に聞いて!!」
と怒鳴ってしまったぐらいの悪態。
介護経験のない実母、どこまでわかっているのか。
まあ、実母にしたら、
「わたしだって、我慢していることはある」
とでも言いたいのでしょうね。
この我慢大会(笑)、いつまで続く??