goo blog サービス終了のお知らせ 

両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

お母さんは、こうじゃなくっちゃね!!

2014年10月01日 | 母の事
今日は自宅待機中。

毎日寝不足です。原因は息子のテスト勉強のお付き合い。

塾に行けばいいと思うのですが、なんせ本人が乗り気ではない。

親が無理やり塾に放り込んでも、意味が無いことは親なので十分分かっている。

自分から言い出すまで、自宅でのお勉強を頑張るしかありません。


ってなことで今週入ってから苦手な数学のお勉強。

現役の時よりがむしゃらに戦闘モードで数学の問題に挑む私。

その横で、あきらめモードの息子ちゃん。


「もう、そこはさ、パスだって!!」


『なにがパスだってーー!!そんなこと言ったら全部パスだろーっ!!

白紙で出すんかっ!!ヾ(*`⌒´*)ノ』



とまあ、こんなのを夜の11時頃にやっている始末。

で、そのイライラモードの中、下の母の部屋からはトイレを知らせる、

ゴンッ!!ゴンッ!!ゴンッ!!

と響く音。ベッド柵を叩いている音ですね。


あ゛あ゛あ゛ーーーーーーーーーーーーーーーーー!!


もーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!(#゜Д゜)y-~~イライラ



今晩もこんな感じでしょうね。ちなみにテストは明日から。どうなることでしょう??




さて昨日デイのスタッフさんが持ってきてくれた。

先日言っていた、『秋の絵』です。

今回は期待を裏切らなかったです(笑)





まずはさっそく今晩の夕飯に『里芋の煮物』を作る予定です(笑)





明日は今週日曜日にある秋祭りの最終買い出しに行ってきます。

ってことは、母は今週土曜日から2泊3日でショートです。

3泊4日にしとけばよかったよ~~~(後悔(>_<))
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする